最終更新日:2025/4/24

(株)ミヤナガ

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
試験では実際に壁や鋼板に穴をあけ検証。日本初のドイツ製のアンカー検査機器を導入するなど、試験場には最新の研究設備が揃っており、開発者にとって恵まれた環境です。
PHOTO
充実した研修とマンツーマンの指導、明るくフラットな社風で誰もが着実に成長できます。週休二日制や社員運営の季節のイベントなどオンもオフも楽しめます!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
製造技術職
商品開発・設計、生産技術、生産設備の新規立ち上げなど当社の技術系部門で活躍いただくことを想定しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

<商品開発・設計>
弊社製品の開発・設計業務

コンクリートドリル、コアドリル、アンカーシステム等の設計・開発に携わっていただきます。

◎設計、図面づくりから材料の選定、プロトタイプの製作、試験、評価、改良、製品化まで一貫して関わります。一人の担当者、またはチームで1から10まで行うため、幅広い知識が身に付きます。

◎自分のアイデアを生かしながら新しい機能を開発し、お客様が求める性能を形にする仕事です。開発した製品は名だたる大手メーカーの電動機に取り付けられ、さまざまな工事に活躍します。プロを唸らせる製品を世に送り出すやりがいある仕事です。


<生産技術・設備開発>
製造設備の改造、金型、加工治具の製作等
新規生産ラインの立ち上げ、新規工作機械の導入等

製造設備の改造や新規生産ラインの立ち上げ等に携わっていただきます。新製品の試作から量産まで関わります。

◎開発された製品の設計図面を元に、どの機械を使ってどう加工するかを考えて生産ラインを構築します。また必要となる金型や治具の設計製作、NC装置のプログラム作成も行います。

◎老朽化した機械のリプレース計画、新規工作機械導入にも携わります。

◎新製品のつくりかたを考えるクリエイティブな仕事です。自分が考えた生産ラインが形になって稼働する時の達成感はたまりません。


【研修・教育について】
◆入社後は3カ月間の研修を行います。当社製品を知るために試験場でさまざまな機械を用いてさまざまなものに穴をあける経験をしたり、工場研修でものづくりを学ぶなど楽しく実践的な研修です。

◆配属後は教育担当の先輩がついてマンツーマンで指導するので安心してください。

◆アンカー施工技師など業務に必要な資格は会社がサポートします。資格取得後は資格手当がつきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. エントリーシート提出

    随時

  7. 内々定

まずは会社見学・説明会にご参加ください。ご応募を検討される場合は応募書類提出後試験日程を調整いたします。

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短で1か月程度を想定しております。
選考方法 まずは会社説明・工場見学などで職場の雰囲気を確認してください。
応募希望の方は書類選考後面接を実施いたします。(1次・2次)
筆記試験は1次面接の際に実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書 成績証明書 卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部
特に専門分野は問いません。商品開発などで研究や実験の経験が生かせます。
CADや分析装置の操作などについては入社後に教育を実施いたしますので特に経験は不要です。

募集内訳 商品開発・設計
弊社製品の開発・設計業務(コンクリートドリル・コアドリル・アンカーシステム) 製品の試験、評価等含む

生産技術・設備開発
製造設備の改造、金型、加工治具の製作等
新規生産ラインの立ち上げ、新規工作機械の導入等
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤はございません

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関での交通費(兵庫県内)
自家用車 ガソリン代(ご自身で運転してこられる場合)
その他県外からの見学等は個別にお問い合わせください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(技術職 院卒)

(月給)258,000円

250,000円

8,000円

総合職(技術職 大卒)

(月給)238,000円

230,000円

8,000円

総合職(技術職 高専卒)

(月給)213,000円

205,000円

8,000円

食事手当一律 8,000円/月

  • 試用期間あり

3カ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総合職 大卒

基本給230,000円+皆勤手当10,000円+食事手当8,000円 合計248,000円
諸手当 ・食事手当 8,000円
・時間外 法定通り
・家族手当 最大15,000円
・交通費 距離別支給
・資格手当 業務資格に応じて5,000円~20,000円/月 支給
・資格取得奨励金あり
昇給 年1回 基準2%
賞与 年2回
1年以上勤務基準 3.6か月(初年度は月割支給)
年間休日数 122日
休日休暇 土日祝 年末年始 GW
・年間カレンダーにより一部土曜出勤があります(年3日程度)
・年間休日122日 完全週休二日
・有給休暇の計画付与 年4日程度
実質の年間休日は122+4で126日です。

その他
・慶弔休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、トレーニング施設・食堂・宿泊施設有り
保養施設有り・社内旅行等社員親睦行事年数回
※社内親睦団体主催の旅行・クリスマスケーキの配布等イベントを毎年実施しています。
会社の周年記念行事として過去にハワイ・ドイツ・オーストラリアなど海外旅行の実績あり。

兵庫県ファミリーパック加入(インフルエンザ予防接種補助、外食補助・割引、人間ドック補助)

育児による時短勤務については女性活躍推進の観点から小学校低学年まで対象としています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

喫煙場所ば屋外の指定箇所に限定しています。

勤務地
  • 兵庫

本社工場 兵庫県三木市福井2393番地

第二工場 兵庫県三木市別所町巴19番地

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.91時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 お問い合わせ
673-0433
兵庫県三木市福井2393
株式会社ミヤナガ
総務課 押部

TEL 0794-83-5583
URL https://www.miyanaga.co.jp/jp/
E-MAIL kyujin@miyanaga.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ミヤナガ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミヤナガの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミヤナガと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ミヤナガを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。