最終更新日:2025/4/18

(株)近計システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
先輩から指導を受けコツコツと電力業界の技術・知識を習得しながら成長します。少人数のチーム制で設計を行っており、質問・相談しやすい環境です。
PHOTO
得意分野を伸ばしたり、初めて扱う言語で設計をしたり、できる範囲が増えると、よりものづくりの魅力を味わうことができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職/ソフトウェア設計エンジニア(大阪勤務)※転勤なし※残業10時間以内
●電気・電子、機械・ロボット・制御、通信・ネットワークの技術を複合的に組み合わせた、システム製品づくりに携わります
●製品機能を制御するソフトウェアからWebアプリまで、多様な設計スキルが学べます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(ソフトウェア設計エンジニア)

◎ソフトウェア設計チームの一員として、電力事業やセキュリティ事業のプロジェクトに参加していただきます。
◎お客さまのご要望に寄り添う開発を行っており、付加価値の高い製品設計を実現しています。
◎特にオシログラフ装置は、非常時には直ちに正確に稼働することが求められるため、根幹機能を制御する組込ソフト(バックエンド側)の技術に強みがあります。
◎フロントエンドは、業務用ソフトのため操作性を重視した設計が行われます。
◎他にも、遠方支所の装置状態を監視するIoTシステムの開発など、新たなテーマにも積極的に取り組むモノづくりを行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーと同時に、説明会の申込を推奨します。(日程随時追加)

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 選考エントリー

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

・適性検査(SPI)はオンライン受検も可能です。
・上記は一例であることをご理解ください。

募集コースの選択方法 希望職種は、選考エントリーまでに聞き取りします。
選考方法 ○マイナビ2026よりエントリー
○会社説明会申込
 マイページ「お返事箱」またはご登録のEメールアドレスへ案内をお送りします。
   ▼
○会社説明会参加
   ▼
○選考エントリー
 選考を希望する方は、人事(下記メールアドレス)までご連絡ください。
   ▼
○応募書類提出(メール)
 選考エントリー時に案内します。
   ▼
○書類選考
   ▼
○一次選考
 個人面接、適性検査(SPI)の総合評価
   ▼
○二次選考
 個人面接
   ▼
○最終面接(個人面接)
   ▼
 内々定

※面接・選考回数は一例です。
※選考の連絡・詳細は、原則Eメールアドレスに直接お送りしますので、ご確認お願いいたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートは、下述提出書類を指します

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
※学校推薦の場合は、推薦状
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者
・既卒者:2024年12月以降卒業の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学科、専攻の方(採用実績をご参考ください)
※学業を活かしたモノづくりができます!
「設計」の仕事がしたい方はぜひ一度、説明会や見学会にいらしてください。

募集内訳 技術職(ソフトウェア設計、大阪本社勤務)
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・選考会参加の際は実費支給
・説明会等マイナビで告知・申込を行う1日(半日)の対面イベントは、近畿地方外または「ポートタウン東駅」まで片道2時間以上かかる方に当社規定の定額を支給
見学、社員との懇談希望は 問い合わせ先の「人事・採用担当」までご連絡ください。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒(大卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

修士了

(月給)261,400円

261,400円

0円

既卒(学部卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

既卒(修士了)

(月給)261,400円

261,400円

0円

・職種による初任給の別はありません。
・定額の手当はないため、上記に含みません。(諸手当参照)

  • 試用期間あり

3ヵ月、労働条件の差異なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ※月給に含まない※
・通勤手当
・時間外手当(実績に応じて支給)
・住宅補助(条件あり、家賃90%補助)
・役職手当(リーダー職以上)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝休み)、GW、夏季休暇、年末年始休暇あり
初年度有給休暇付与 10日
待遇・福利厚生・社内制度

・住宅補助制度(適用条件あり、家賃90%補助・上限54,900円/月)
・奨学金返還支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

大阪市住之江区(本社)

勤務時間
  • 8:55~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)近計システム 人事・採用担当
〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-2-61
TEL : 06-6613-5871
E-Mail : kinkei_system_jinji@kinkei.co.jp
URL https://www.kinkei.co.jp/
E-MAIL kinkei_system_jinji@kinkei.co.jp
交通機関 大阪メトロ
ニュートラム「ポートタウン東」駅より徒歩

画像からAIがピックアップ

(株)近計システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)近計システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)近計システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)近計システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ