最終更新日:2025/4/30

金子工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
さまざまな土木構造物や建築建物をつくるにあたり、多くの専門業種の職人さんが関わっています。それを統率する建設プロデューサーが、金子工業の主な仕事になります。
PHOTO
建設プロデューサーの一言「自分がつくった道路を車で通る時は、本当に嬉しくなります。地域の人に感謝され、自慢できる仕事だと思います」

募集コース

コース名
【総合職】街づくりの提案(営業系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職】街づくりの提案(営業系):文理

建設の提案営業を行います。ヒアリングからクロージングまでチームで行います。
商業施設等の大型物件が多く、ノルマはありません。街づくりにも参画できます。
まずは、提案できる基礎を学ぶため建築や土木の現場での経験から始めます。

具体的には
営業は工事全体の流れを理解する必要があるため、まずは現場で実務経験を積むことが大切です。
民間工事の営業は、主に法人や個人の顧客に対して、商業施設などの建設を提案します。公共工事は原則的に入札によって決まります。常に入札情報をチェックし、自社で実施できかるか等を調査します。
情報収集力や建築、入札に関する専門的な知識、申請書類を作成するスキルなどが重要です。情報収集力や提案力が磨けます。

※資格取得については、取得のための研修、試験費用及び旅費等は会社が負担しサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 選考

  3. 内々定

会社説明会
*代表の金子よりお話しします。事業内容・仕事内容はもちろん、会社のビジョンもわか
ります!
*Web・岐阜支店(岐阜市)・名古屋支店(名古屋市丸の内)で開催します

選考
*本社(下呂市)で開催します。交通費(規定有)支給します
*選考だけでなく、現場の見学や、下呂の観光スポットも紹介します(お楽しみに!)

内々定
*おめでとうございます!一緒に働ける日を楽しみにしています!

募集コースの選択方法 最終選考前に決めていただけます
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 履歴書の書類審査と採用面接

※遠方の方には、WEB面接、本社以外に、岐阜支店・名古屋支店でも面接可能です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書/成績証明書/卒業証明書(見込み)/健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
大学を中退された方(大学中退者)も歓迎いたします
ぜひ、ご応募ください

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部については、建築・土木を学んでいなくても大丈夫です。
文系から入社した方もたくさんいますので、どの学部の方も安心してエントリーしてください。

募集内訳 6名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面開催の説明会の場合は、交通費一律2,000円支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 本社での面接時に宿泊が必要な場合は宿泊費を支給します。
先輩に聞く!Q&A 入社1年目 Mさん(土木)

Q.入社したきっかけ、働いてよかったこと
A.夏・冬休み中に実習に参加して、しっかりした会社だと感じ入社を決めました。入社したばかりでも1から10まで指示されるのではなく、自分で考えて行動させてもらえるので嬉しいです。さまざまな現場があるので知識も増えて、今では測量も自信を持ってやれています。
先輩に聞く!Q&A 入社1年目 Oさん(建築)

Q.入社したきっかけ、働いてよかったこと
A.以前から現場監督という仕事に憧れていました。また地域トップクラスということもあり、会社見学を経て入社を決めました。同級生や同業者と比べても会社のムードがたいへん良く働きやすい環境だと感じます。社会人となっていろいろな人とのコミュニケーションがうまくできるようになりました。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒・既卒

(月給)238,110円

200,000円

38,110円

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)227,000円

190,000円

37,000円

※入社1年目は残業はほとんどありません。固定残業代は、全額支払われます。
※全社平均の残業時間は、月11.7時間(2023年度実績)です。

院了・大卒・既卒:固定残業代25時間分38,110円含む
短大卒・専門卒・高専卒:固定残業代25時間分37,000円含む
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給致します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給致します。

モデル月収例 288,110円(大卒1年目)
(内訳:基本給200,000円、固定残業代38,110円(25時間分)、住宅手当50,000円(家賃50,000円以上の場合) )
277,000円(短大・専門・高専卒1年目)
(内訳:基本給190,000円、固定残業代37,000円 (25時間分)、住宅手当50,000円(家賃50,000円以上の場合) )
※住宅手当は25歳までは上限50,000円を支給、35歳までは上限30,000円を支給、45歳までは上限20,000円を支給

※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給致します。
諸手当 資格手当、現場手当、技能手当、通勤手当、家族手当、住宅手当他
昇給 年1回あり(7月)
賞与 年2回あり (6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・年間休日121日+計画有休5日=126日
・土、日、祝祭日(会社カレンダーによる)
・有給休暇、夏季(お盆)休暇、年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労働保険福利厚生退職金制度、資格取得報奨金、財形貯蓄、慶事見舞金制度、社員旅行、リゾートホテル会員他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

岐阜県下呂市(本社)、愛知県名古屋市(拠点)、岐阜県岐阜市(拠点)
※ご希望を優先して、相談して決めることができます

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 金子工業(株)
代表取締役社長 金子 健一郎

〒509-2598
岐阜県下呂市萩原町萩原1500番地
TEL:(0576)52-1811 (平日8時~17時)
FAX:(0576)52-1812
イベントご案内用TEL:050-2030-5869
URL https://www.kaneko-kougyo.co.jp/
E-MAIL kk000847@kaneko-kougyo.co.jp
交通機関 JR高山線「飛騨萩原駅」より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

金子工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン金子工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

金子工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
金子工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。