最終更新日:2025/4/10

(株)エービッツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
青森県
資本金
2億9,160万円
売上高
20億9,380万円(2024年度実績)
従業員
93名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【本社開催、企業説明会受付中!】勤務地市外への転勤無し・年間休日125日・充実した福利厚生!~青森県にて50年以上の歴史を誇るIT企業~

【新たに事務職を追加募集いたします】 ~青森県にて55年以上の歴史を誇るIT企業~ (2025/03/31更新)

学生の皆様、就職活動お疲れ様です!

新たに事務職の募集を行うことが決定いたしました!
応募をご希望の方は、履歴書に希望職種の記載をお願いいたします。
※募集コースへの掲載は4月4日からとなりますが、
 他職種と同様、応募受付は4月1日から行います

弊社は下記日程で応募受付を行います。
各職種の募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
※希望職種の記載を忘れずにお願いします
 (複数希望の場合は第二希望以降の記載もお忘れなく)

書類受付期間 :2025年4月1日(火)~5月30日(金) ※必着
採用試験実施日:2025年6月5日(木)



なお、現在4月の企業説明会を受付中です!
下記日程で開催予定ですのでご確認下さい。

・4月11日(金) 13:30~
・4月25日(金) 13:30~

青森本社にて社内の雰囲気を見てみたり、
若手先輩社員との質疑応答が可能となっております。
ご興味のある方はぜひチェック!



☆――――――――――――――――――――――――☆

弊社は青森県内の自治体様や民間企業様へ向けて、
様々なITソリューションを提供させていただく企業です。
地元へ貢献したいという方にはピッタリな会社です。
ぜひ一度ご検討ください!

☆――――――――――――――――――――――――☆

株式会社エービッツ
採用担当 小林  ayaka@a-bits.co.jp 須藤 kai-s@a-bits.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社ビルです。快適アクセス、瀟洒な外観が人気です。
PHOTO
オフィス風景。柱がなく、開放感があります。集中しやすく、また部門間の風通しの良さにもつながっています。

エービッツのエンジニアとして

PHOTO

システム本部 第二システム部 行政情報一課 2019年4月入社(人文系学部卒)

システムエンジニアとして、県内自治体のシステム運用をサポートしています。

まだお問合せ内容を理解するのに苦労したり、対応に時間がかかったりすることもありますが、わからないことはすぐに調べて自分なりにまとめておくよう心掛けながら、日々業務にあたっています。

システムの知識以外にも業務に関する法律等を学び、ときには自治体の住民の方へ大きく影響するような作業をすることもありますが、勉強したことをうまく活かせたときはとても達成感があります。

システムエンジニアに限らず、あの職種は多分○○だから自分には無理かも…という先入観に囚われずに、気になる企業や職種があれば積極的に説明会等に参加してみることをおすすめします。

私も文系学部の出身ですが、システムエンジニアという仕事に興味があったため、ショートインターンシップに参加してみたことが、今につながっています。

コロナ禍での就職活動は大変なことが多いと思いますが、少しでも良い選択ができるよう応援しています。

会社データ

プロフィール

1968年(昭和43年)4月、(株)青森コンピュータセンターとして創立以来、地域におけるICT環境の構築というお客様のご要望にお応えすることを使命とし、青森県地元企業としての実績を着実に積み重ねてきました。

日進月歩のコンピュータ業界にあって、当社独自のデータセンターを開設する等、多様化していくお客様のニーズには随時速やかに対応して参りましたが、そんな時代の潮流の中にあっても、お客様と地域が希望に満ちた未来を創造していくお手伝いをしたい、という私たち「エービッツ」の企業理念は決して変わることはありません。

「人と街の夢にアクセス」

このキャッチコピーと共に、当社は創立より50年を超える道のりを歩んで参りました。
「創立100年」を見据え、「新たな企業価値」を創造し、皆様に還元していきたいと考えております。


【会社保有資格】
[ISO9001(認証範囲:第一システム部公共一課/公共二課を除く全事業所)]
1994年版 認証 取得:2000年10月
2000年版 認証 取得:2003年10月
2008年版 認証 更新:2009年10月
2015年版 認証 更新:2017年10月
[プライバシーマーク]
1999年版 認証を取得:2005年2月
2006年版 認証を更新:2007年1月
2017年版 認証を更新:2019年2月
[ISO/IEC27001(認証範囲:総務部総務課、データセンター)]
2005年版 認証 取得:2014年9月
2013年版 認証 更新:2015年9月
[ユースエール認定制度]
ユースエール認定 : 取得日2024年9月12日
[健康経営優良法人認定]
健康経営優良法人認定として認定:取得日2025年3月10日

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
(1)システム設計、ソフトウェア開発
(2)自社データセンターの運用
(3)自社開発ソフト及びパッケージソフトの導入支援、インストラクション
(4)データエントリー受託及び補助
(5)OA機器、専用帳票等サプライ販売
(6)その他各種ICTソリューション

(株)日立製作所系列企業として、同社系システムを中心に、主として官公庁、公共団体、各種福祉団体・学校・法人へ導入から保守までを一手に担っています。
また既成パッケージソフトはもちろん、自社オリジナルソフトの開発やカスタマイズ、操作指導(インストラクション)にも力を入れています。
本社郵便番号 030-0801
本社所在地 青森県青森市新町二丁目6番25号 新町キューブ
本社電話番号 017-777-3553
設立 昭和43(1968)年4月
資本金 2億9,160万円
従業員 93名(2025年4月現在)
売上高 20億9,380万円(2024年度実績)
営業所 弘前営業所
〒036-8085 青森県弘前市大字末広二丁目6-1

八戸営業所
〒031-0031 青森県八戸市大字番町3 NCビル
主な取引先 官公庁、各種公共団体、各種法人、各種社会福祉法人、各種学校法人等
平均年齢 37.1歳
平均勤続年数 15年
沿革
  • 1968年4月
    • 青森県青森市大字浦町字橋本207番地(現 青森県青森市中央1丁目27番20号)に「(株)青森コンピュータセンター(ACC)」として資本金1,000万円にて設立。
  • 1968年10月
    • 本社を青森県中小企業会館内に移転
  • 1971年5月
    • 資本金を1,500万円に増資。
  • 1984年11月
    • 資本金を1,800万円に増資。
  • 1985年11月
    • 本社新社屋落成移転。
      (有)青森データ・ビジネス設立。パンチ部門を移行。
  • 1986年
    • 1月 資本金を3,600万円に増資。
      3月 通産省より電子計算機システム安全対策実施事業所に
        認定される。
  • 1988年10月
    • 資本金を4,860万円に増資。
  • 1989年5月
    • 新町事業所を奈良屋ビル内に開設。
  • 1990年8月
    • 資本金を7,290万円に増資。
  • 1997年8月
    • 弘前営業所を開設。
  • 1998年1月
    • 略称をACCからエービッツ(A-BITS)へ変更。
  • 1999年
    • 2月 八戸営業所を開設。
      10月 むつ営業所を開設。
  • 2000年
    • 4月 社名を(株)エービッツへ変更。
  • 2001年5月
    • 資本金を1億4,580万円に増資。
  • 2002年11月
    • 資本金を2億9,160万円に増資。
  • 2005年
    • 8月 第一回無担保社債「信用保証協会保証付私募債」発行。
  • 2012年3月
    • 非常用発電機を設置し、データセンター完成。
  • 2013年10月
    • 本社を新町キューブビル内に移転。
  • 2018年
    • 4月 創立50周年を迎える(26日 記念式典挙行)
  • 2019年12月
    • 弘前営業所を「青森県弘前市末広二丁目6番地1号」に移転。
  • 2021年9月
    • 「青森県健康経営事業所」認定
  • 2023年
    • 3月 株式会社日立システムズ 国保システム協議会入会。
      4月 創立55周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.9%
      (28名中5名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、新人研修、スキルアップ研修(出張、Web)等
自己啓発支援制度 制度あり
業務時間内に各種セミナー等受講可能、商工会議所等が主催・斡旋する各種イベントの案内等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
弘前大学
<大学>
青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、慶應義塾大学、工学院大学、城西大学、城西国際大学、拓殖大学、東京経済大学、東京工科大学、東北学院大学、東北福祉大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、法政大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、専門学校アレック情報ビジネス学院、S.K.K.情報ビジネス専門学校、札幌情報未来専門学校、東北電子専門学校

あおもりコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
大卒     6名   3名   4名  
専門卒    1名   1名   1名
高卒     1名   ―   ―
採用実績(学部・学科) 経営・経済系学科、人文系学科、法律系学科、理工系学科、情報システム系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 1 4
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220683/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エービッツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エービッツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エービッツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エービッツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エービッツの会社概要