予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
〇本紙・電子版向けの取材、記事執筆〇紙面の編集や整理業務〇ニュース用写真や動画の編集・電子版コンテンツの制作【ここが魅力!】 ・読者の反応・記事の反響をダイレクトに感じることができます。 ・報道を機に社会が動き出すことを実感できます。 ・「ハイパーローカル」だからこそ「他人事ではない」という問題提起ができます。 ・取材や調査をしていく中で、「分からないことを知る面白さ」を体験できます。 ・全国紙と比べて個人の仕事の幅・裁量が大きいため、やりがいも大きく チャレンジ精神があればいろいろなことに挑戦できます。 ・「グローバルな視点」を持っているため、必要であれば全国ないし海外出張にも行けます。 ・夕刊紙のみの発行のため、特別な場合を除いての深夜勤務はほとんどなく 「朝に出社して夕方に退社する」という一般的な企業の社員と同様の働き方が可能です。 ・取材記者は「裁量労働制」をとっているため、時間に縛られない自由な働き方が可能です。☆配属先は編集局です。(報道センター、編成センター、デジタルセンターのいずれか) やりたい分野が決まっていれば面接時にお伝えください。(スポーツ、人もの、行政、経済など)
〇クライアントへの広告営業(営業部) 新聞、フリーペーパー(フリーマガジンChai)をはじめ、電子版など多数のWeb媒体、FMラジオ (※JAGA)、ケーブルテレビ(※帯広シティーケーブル)など ※はグループメディアです。〇広告内容の打ち合わせ・校正(営業部)〇広告制作にかかるラフ原稿作成ならびに入稿(営業部)○イベントの協賛営業や当日のスタッフ対応(営業部)○当社発行フリーマガジン「Chai」の取材・記事執筆・編集(制作部Chai編集室)〇主催・共催イベントの企画運営(事業部) スポーツ、文化など幅広いイベント事業の企画・運営をしています【ここが魅力!】 ・新聞社では珍しい直営業スタイルです。 ・広告提案~出稿~掲載までの幅広い業務を経験できます。 ・広告掲載後の読者・クライアントの反応・反響が直に感じられます。 ・各種広告は自社制作(他部署【営業局制作部】が担当)しているため、広告が出来上がる感動をクライアントと一緒に味わえます! ・個人の仕事の幅・裁量が大きいため、やりがいも大きくチャレンジ精神があればいろいろなことに挑戦できます。 ☆配属先は営業局です。(営業部、事業部、制作部Chai編集室のいずれか) やりたい分野が決まっていれば面接時にお伝えください。(広告提案、フリーマガジンChaiの編集、イベント企画・運営など)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年3月20日
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
人事部面談(任意)
現場社員面談(任意)
内々定
■会社説明会への参加は必須ではありません。■配属先の決定方法について エントリシートにて希望職種を伺い、面接時に確認、適性を見て決定します。 配属ガチャは原則ありません。
募集対象・2026年3月卒業見込の方・卒業後2年以内の方で就業経験のない方入社時期2026年4月1日(既卒者は早い時期の入社も対応可能です)
(2024年04月実績)
大卒
(月給)210,700円
210,700円
大学院了
(月給)214,200円
214,200円
短大・専門卒
(月給)191,500円
191,500円
既卒
試用期間(4カ月)と正式登用後の待遇に差異はありません。
福利厚生/健康保険、介護保険(40歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 健康診断、退職金制度、企業型確定拠出年金(DC)制度 社内レクリエーション補助、関連会社の飲食店や宿泊施設・観光施設の割引利用 道内リゾート施設の優待宿泊利用、帯広市内のスポーツクラブ利用優待 ドラッグストア優待割引利用 社内制度/自家用車借上げ制度、メンター制度、社員紹介制度 テレワーク就業制度、自己啓発援助制度
特定屋外喫煙場所の設置はありません。
本社(北海道帯広市東1条南8丁目2)
または 9:00~18:00 実働8時間/1日※いずれも休憩1時間※勤務時間は配属部署によって異なります。
事業場外での取材業務に従事する社員(記者職・非管理職)に、専門業務型裁量労働制を適用しています。労働時間は、1日につき9時間28分勤務したものとみなします。時間外手当として、月30時間分を支給します。