最終更新日:2025/3/26

(株)十勝毎日新聞社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • 広告
  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • イベント・興行

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
《記者職》編集方針として「ハイパーローカル」を掲げ、「顔の見える紙面」づくりをしています。自分が執筆・編集した記事で、地域の変化を直に感じることができます。
PHOTO
《広告営業職》新聞やフリーペーパーに掲載される広告、イベント事業で地域の活性化を後押ししています。地域住民の声を聞き、地域のための企画・提案を行います。

募集コース

コース名
十勝毎日新聞社 総合職
十勝毎日新聞社はさまざまな職種がある職種のデパートです。面接時に希望を伺い、適性を考慮し配属先を決定します。キャリアに応じて他職種への異動もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 記者職

〇本紙・電子版向けの取材、記事執筆
〇紙面の編集や整理業務
〇ニュース用写真や動画の編集・電子版コンテンツの制作

【ここが魅力!】
 ・読者の反応・記事の反響をダイレクトに感じることができます。
 ・報道を機に社会が動き出すことを実感できます。
 ・「ハイパーローカル」だからこそ「他人事ではない」という問題提起ができます。
 ・取材や調査をしていく中で、「分からないことを知る面白さ」を体験できます。
 ・全国紙と比べて個人の仕事の幅・裁量が大きいため、やりがいも大きく
  チャレンジ精神があればいろいろなことに挑戦できます。
 ・「グローバルな視点」を持っているため、必要であれば全国ないし海外出張にも行けます。
 ・夕刊紙のみの発行のため、特別な場合を除いての深夜勤務はほとんどなく
  「朝に出社して夕方に退社する」という一般的な企業の社員と同様の働き方が可能です。
 ・取材記者は「裁量労働制」をとっているため、時間に縛られない自由な働き方が可能です。

☆配属先は編集局です。(報道センター、編成センター、デジタルセンターのいずれか)
 やりたい分野が決まっていれば面接時にお伝えください。(スポーツ、人もの、行政、経済など)

配属職種2 広告営業職

〇クライアントへの広告営業(営業部)
 新聞、フリーペーパー(フリーマガジンChai)をはじめ、電子版など多数のWeb媒体、FMラジオ    (※JAGA)、ケーブルテレビ(※帯広シティーケーブル)など
  ※はグループメディアです。
〇広告内容の打ち合わせ・校正(営業部)
〇広告制作にかかるラフ原稿作成ならびに入稿(営業部)
○イベントの協賛営業や当日のスタッフ対応(営業部)
○当社発行フリーマガジン「Chai」の取材・記事執筆・編集(制作部Chai編集室)
〇主催・共催イベントの企画運営(事業部)
 スポーツ、文化など幅広いイベント事業の企画・運営をしています

【ここが魅力!】
 ・新聞社では珍しい直営業スタイルです。
 ・広告提案~出稿~掲載までの幅広い業務を経験できます。
 ・広告掲載後の読者・クライアントの反応・反響が直に感じられます。
 ・各種広告は自社制作(他部署【営業局制作部】が担当)しているため、広告が出来上がる感動をクライアントと一緒に味わえます!
 ・個人の仕事の幅・裁量が大きいため、やりがいも大きくチャレンジ精神があればいろいろなことに挑戦できます。
 

☆配属先は営業局です。(営業部、事業部、制作部Chai編集室のいずれか)
 やりたい分野が決まっていれば面接時にお伝えください。(広告提案、フリーマガジンChaiの編集、イベント企画・運営など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月20日

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 人事部面談(任意)

  6. 現場社員面談(任意)

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

■会社説明会への参加は必須ではありません。

■配属先の決定方法について
 エントリシートにて希望職種を伺い、面接時に確認、適性を見て決定します。
 配属ガチャは原則ありません。

募集コースの選択方法 エントリーシートにて【希望コース・職種】を選択してください。
選考方法 〇書類選考(エントリーシート・履歴書)
〇一次試験(適性検査)※オンラインまたはテストセンターにて受験
〇二次試験(一次面接)※オンラインまたは対面形式
〇最終試験(役員面接)※対面形式
 会場:十勝毎日新聞社本社(北海道帯広市)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象
・2026年3月卒業見込の方
・卒業後2年以内の方で就業経験のない方

入社時期
2026年4月1日(既卒者は早い時期の入社も対応可能です)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終試験の受験者には当社規定の交通費を支給します。
(都市間移動にかかる費用を支給)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,700円

210,700円

大学院了

(月給)214,200円

214,200円

短大・専門卒

(月給)191,500円

191,500円

既卒

(月給)210,700円

210,700円

  • 試用期間あり

試用期間(4カ月)と正式登用後の待遇に差異はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ○通勤手当…自宅から勤務場所への距離に応じ、弊社基準により支給する
○家族手当…扶養家族を有する社員に弊社基準により支給する
○記者手当…取材業務に従事する記者職の社員に弊社基準により支給する
○時間外勤務手当…所定労働時間を超えて命じられた勤務について支給する
○休日勤務手当…所定の休日に命じられた勤務について支給する
○深夜勤務手当…午後 10 時より午前 5 時までの勤務について支給する
○休業手当…会社の責に帰すべき事由により休業した場合には、休業1日につき、平均賃金の 100分の60を支給する
○単身赴任手当…転勤を命じられた社員が、単身赴任して勤務し、弊社の定める支給認定要件のいずれかに該当する場合に支給する
○その他手当(テレワーク手当等)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏7月・冬12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年間休日:2025年120日(土日祝日)
・年次有給休暇:1年目に10日(入社日に付与、即日利用可能)
       ※翌年以降に1~2日追加し、年間付与日数は最長20日
・特別休暇(結婚、出産、忌引ほか)
・産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生/健康保険、介護保険(40歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
     健康診断、退職金制度、企業型確定拠出年金(DC)制度
     社内レクリエーション補助、関連会社の飲食店や宿泊施設・観光施設の割引利用
     道内リゾート施設の優待宿泊利用、帯広市内のスポーツクラブ利用優待
     ドラッグストア優待割引利用
     
社内制度/自家用車借上げ制度、メンター制度、社員紹介制度
     テレワーク就業制度、自己啓発援助制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

特定屋外喫煙場所の設置はありません。

勤務地
  • 北海道

本社(北海道帯広市東1条南8丁目2)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    または 9:00~18:00 実働8時間/1日

    ※いずれも休憩1時間
    ※勤務時間は配属部署によって異なります。

    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    9.5時間/1日

    事業場外での取材業務に従事する社員(記者職・非管理職)に、専門業務型裁量労働制を適用しています。
    労働時間は、1日につき9時間28分勤務したものとみなします。
    時間外手当として、月30時間分を支給します。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 十勝毎日新聞社
総務局人事部 新卒採用担当

〒080-0801
北海道帯広市東1条南8丁目2番地
TEL 0155-24-2299
Mail s_saiyo@kachimai.co.jp
URL https://www.tokachi.co.jp/company/
E-MAIL s_saiyo@kachimai.co.jp
交通機関 JR帯広駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)十勝毎日新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)十勝毎日新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)十勝毎日新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)十勝毎日新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ