最終更新日:2025/7/1

(株)マーストーケンソリューション【マースグループ】

  • 正社員

業種

  • 機械
  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
5

募集コース

コース名
【東京勤務地確約/年間休日121日/月給26万~】設計・開発職
当社製品・システムを新たに設計開発する職種となります。
ハード設計開発・ソフト設計開発の業務があります。

※会社説明会と1次を同日に行う面接確約と説明会のみの2パターン。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 自動認識機器 設計・開発職(メカ・エレキ・ソフト)

自動認識機器の新製品開発を担って頂きます。
部門毎に筐体設計や電子回路設計、設定ツールや組込OSの開発などの業務があります。
新しい製品を生み出す仕事です。

配属職種2 X線検査装置 設計・開発職

X線検査装置の新製品開発を担って頂きます。
X線源の開発や検査装置全体の設計などチームを組んでモノづくりをしていきます。

配属職種3 フィールドサポート職

システム・機器を導入したお客様向けの機器設置から保守・修理・メンテナンスをお任せします。
また現場での業務を通じてお客様と接した中から得られたご意見・ご要望などを当社の営業担当や製造現場へフィードバックすることもあります。

配属職種4 システムエンジニア職

アプリケーションや仕様変更などソフト開発全体の設計や構築を行う仕事です。
オフショア開発として海外関連会社の委託管理を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会+1次選考

  2. 2次面接+筆記試験

  3. 最終面接

  4. 内々定

適性検査に関してはWEBで10分程度の性格診断となります。

募集コースの選択方法 会社説明実施後に募集コース(職種)の希望を選択頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(一次選考前)
成績証明書(二次選考以降)
卒業見込証明書(二次選考以降)
健康診断証明書(二次選考以降)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部ではあれば全学科不問です。
機電系・情報系尚可

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計・開発・FS・SE職(大卒)

(月給)266,000円

220,000円

46,000円

設計・開発・FS・SE職(大学院卒)

(月給)286,000円

240,000円

46,000円

諸手当
職務手当(一律):40,000円(固定残業代(20,000円)が含まれています。)
住宅手当(一律):5,000円(居住地域や住宅形態に関係なく一律で支給されます。)
厚生積立(一律):1,000円

★2年連続ベースアップ実施

  • 試用期間あり

※試用期間中(入社後3カ月間)については、給与金額から10,000円減じた額の支給となります。

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:20,000円/10時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 職務手当、扶養手当、住宅手当、時間外勤務手当、交通費月5万円迄支給など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
年間休日:121日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
特別休暇(出産・結婚等)、アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
財形貯蓄(奨励金加算有)
従業員持株会(奨励金加算有)
退職金
資格取得時報奨金
海外研修
自己啓発奨励金
健康奨励金
独身寮(東京地区のみ)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

本社         〒160-0022 東京都新宿区新宿1-8-5
第1テクニカルセンター 〒182-0025 東京都調布市多摩川2-16-20
第2テクニカルセンター 〒182-0025 東京都調布市多摩川2-27-7
第3テクニカルセンター 〒182-0025 東京都調布市多摩川1-43-2

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒160-0022
東京都新宿区新宿1-8-5 新宿御苑室町ビル
総務人事課 採用担当宛
TEL:03-3352-8560
mts-saiyo@mars-tohken.co.jp
URL https://www.mars-tohken.co.jp/
E-MAIL mts-saiyo@mars-tohken.co.jp
交通機関 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑駅 3番出口より徒歩1分
(株)マーストーケンソリューション【マースグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マーストーケンソリューション【マースグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。