最終更新日:2025/4/7

医療法人 尾張健友会【千秋病院】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
愛知県
資本金
3億600万円
売上高
2023年度 48億900万円
従業員
全体(2025年3月現在) 常勤 420名 非常勤 221名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【一宮市勤務】【年間休日113日】【夏季休暇・冬季休暇あり】【地域医療】~地域の方とともに歩む病院として地域医療に力を入れています~

医療法人尾張健友会 求人担当 (2025/04/07更新)

ご覧いただきありがとうございます。

ただいま総合事務就職説明会エントリー受付中!!!
下記のURLからエントリーできます

https://job.mynavi.jp/26/check/corpinfo/displaySeminar/index?corpId=221568&optNo=CG0qQC&disp=layout&mode=hon_navi

【当法人の特徴】
・年間休日113日!夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇まど休暇も充実!
・1日の勤務時間7.5時間と法定労働時間よりも30分短く、自分の時間が持てる!
・悩みがあったときは相談できるメンター相談員常駐!

仕事内容、処遇について、施設見学など随時受付中!
お気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    スキルアップ報奨制度や時短勤務制度、産休・育児休暇など、福利厚生や教育・研修制度が充実しています。

  • やりがい

    急性期から慢性期まで幅広く対応した医療福祉の複合体として成長し、切れ目のないサービス提供が特徴です。

会社紹介記事

PHOTO
リハビリテーション科では、退院間近な患者様や退院後に通院する方たちに向けての機能回復訓練のほか、在宅生活を送る高齢者のサポートも行っています。
PHOTO
笑顔で患者様を支えるリハビリテーション科の職員たち。一人の患者様を複数の職員で担当するため情報共有しやすく、休みも取りやすい職場です。

地域の健康を支え、地域の方々のお役に立つ"やりがい"を日々実感!

PHOTO

「気軽に病院見学に来てください」と話す薬剤科〈薬剤師〉木村拓也さん(2013年入職)。

■「地域とともに歩むみんなの病院」として
西尾張地域の人々の「自分たちの病院をつくろう」という思いを結集して1984年に誕生した千秋病院。現在は294床で急性期から慢性期まで幅広く対応。地域の方々の健やかな日々を支える存在として、医療と福祉の複合体に成長し、高齢者の生活サポートも行なっています。また、全国各地の同系列の病院と連携し、震災時には現地にスタッフを派遣するなど互いに支え合っています。

■在宅ケアにも注力【リハビリテーション科】
当院では、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)が常駐しています。現在、リハビリ科の職員は50名以上。患者様に寄り添い、徐々に機能回復していく姿を目の当たりにするのは、この仕事の何よりのやりがい。また、地域に貢献する病院として、活動の場は院内に限りません。退院後もデイケアや老健などで機能維持に取り組む利用者様にも対応し、昨年から在宅リハビリテーション科を新たに設け、多職種連携を重視しています。高齢化が進む中で在宅介護を支え、最期まで寄り添う”伴走型”の環境。私は依頼を受けて認知症カフェほかで講演&実技指導も行っており、広く皆さんのお役に立てるやりがいも感じています。
チームワークを基本とするため有休が取りやすく、引継が職員間の学び合いの機会となるなど好循環を生み出している職場です。ドクターを交えたカンファレンスを行うなど多職種連携も、それぞれの専門性を高める良い機会となっており、院内と在宅それぞれの立場から意見を交わす〈事例検討会〉など学ぶ場は多くあります。ここで、あなたのやりがいを手にしてください。(理学療法士/三島)

■病院薬剤師ならではの幅広い業務【薬剤科】
当院の薬剤師としてのやりがいは豊富。患者様の処方に関わり、患者様と信頼関係を構築したり、臨床経験を積んで医師からも認められる存在となり、認知症や栄養・感染などのチーム医療に関わるといった経験ができるのは、病院勤務ならではです。薬剤師として、日々の業務に加えて進歩する医療や薬事情に精通するための勉強も不可欠と考える当院。一つのテーマを皆で深く学ぶ部内学習会のほか、メーカーの勉強会等、学びの場を積極的にサポートしています。最近ではポリファーマシー(多剤併用)問題から減薬への取り組みを進めるなど、進化しつづける当院で、薬剤師としてともに成長しませんか?(薬剤師/木村)

会社データ

プロフィール

【千秋病院】

「地域の健康」を守り、支える存在として、医療・福祉のプロが連携─チームが円滑に機能し、職員としての働きやすさも保たれています!

千秋病院は1984年、西尾張地域の人々の「自分達の病院をつくろう」という思いを結集して作られた病院です。今年で40周年を迎えました!
小病院からスタートして現在では294床の病院まで発展してきました。
急性期から慢性期まで幅広く地域の人々の要求に対応した医療福祉の複合体として成長してきています。

老健・特養・ケアハウスを隣接し、切れ目のないサービス提供が特徴です。

事業内容
千秋病院(294床)の運営
介護老人保健施設ちあき(100床)の運営
本社郵便番号 491-0815
本社所在地 愛知県一宮市千秋町塩尻字山王1
本社電話番号 0586-76-0003
設立 1984年12月 開院
資本金 3億600万円
従業員 全体(2025年3月現在)
常勤 420名 非常勤 221名
売上高 2023年度
48億900万円
事業所  医療法人 尾張健友会
■ 千秋病院

■千秋病院デイケアセンターちあき
■介護老人保健施設ちあき
■介護老人保健施設ちあきデイケアセンター
■千秋病院介護保険サービスセンター
■岩倉介護保険サービスセンター・ちあき
■訪問看護ステーション・ちあき
■千秋病院ヘルパーステーション・ちあき
■一宮市地域包括支援センターちあき
■一宮市地域包括支援センターまちなか

 社会福祉法人 尾張健友福祉会
■ケアハウスちあき(軽費老人ホーム)
■デイサービスセンターちあき(併設)
■地域交流スペース(一宮市地域防災拠点)
■岩倉小規模多機能ホーム・ちあき
■岩倉デイサービスセンター・ちあき
■藤が丘デイサービスセンター
■介護保険サービスセンター・ちあき(併設)
■特別養護老人ホーム・ちあき(ショートステイ併設)
■特別養護老人ホーム・ちあき 第二
関連会社 ・社会福祉法人 尾張健友福祉会
・有限会社 尾張健友サービス
・特定非営利活動法人生活助け合い・ねこの手ネット
平均年齢 40.7
サークルなどの多彩な活動 「職種を問わず、横のつながりを大切にしよう!」と、入職3年未満で 25 歳未満の職員が集まり「青年委員会」を結成。バーベキューなどの企画で盛り上がります。法人や事業所の枠を超えて全国的な民医連職員の交流をおこなう「ジャンボリー」にも実行委員会を設けています。バレーボール、テニス、フットサル、山登り、ヨサコイ鳴子踊り、生け花などの自主的なサークル活動が活発です。和太鼓など地域のサークル活動への参加も。バレー部は民医連の全国大会で堂々3位の実績があります。
院内保育室「ぶんぶん」 産休明けから1歳児までの保育のほか、夜間保育、病児保育などのサポートをおこなっています。仕事と家庭の両立を支援する次世代育成支援対策推進認定施設にいち早く認定されました。
■共済制度 傷病見舞・休業補償・慶弔給付などを独自の共済制度として設けるほか、全日本民医連共済制度で年金などに対応しています。共済会が催す「大なわとび大会」や法人と共催する「新年会」など交流をかねた楽しいイベントや旅行なども行います。
地域の人々と交流し学び 健友ネット集会:学術交流会
長い歴史と伝統を持つ行事。尾張健友会グループの全職員参加で医療活動などの発表会を行って来た行事が、健康友の会の会員や地域の方々の幅広い参加を得て「ネット集会」に発展してきました。医療・介護のあり方や時代の動きを考える講演のほか、各部署・職種、地域の方々の活動報告が活発におこなわれます。

■ 家族健康まつり
秋の1日、2,000人を超える参加者でにぎわう自慢の行事です。すべてが手作り。ステージの出し物、模擬店、バザー、健康チェックなどなど…。地域のみなさんや子どもたち、患者さんやご家族、ボランティアの方々、尾張健康友の会員さん、職員など、幅広い人たちが集い一日たっぷり楽しみます。


■ 平和盆踊り
大人も子どもも、お年寄りも…行く夏を惜しみ、ゆかた姿で輪になって踊ります。職員有志の鳴子踊りで盛り上げる場面も恒例に。小さなお孫さんと一緒に踊り、目を細める姿もあります。
認定施設 日本医療機能評価機構認定病院(Ver.6)
ISO9001認定病院
子育て支援企業
愛知県ファミリー・フレンドリー企業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 10 16
    取得者 5 10 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 53.3%
      (60名中32名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員研修 院内研修(法人育成委員会による)学会参加
自己啓発支援制度 制度あり
スキルアップ報奨制度

申請に基づき、上司の承認したスキルアップについて、資格取得に要した費用を支給いたします(最大50,000円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
相談員との面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、名古屋芸術大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪体育大学、金沢大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜医療科学大学、近畿大学、金城学院大学、健康科学大学、高知大学、静岡大学、椙山女学園大学、星城大学、中京大学、中部大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、日本福祉大学、藤田医科大学、三重大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
愛知医療学院短期大学、あいちビジネス専門学校、あいち福祉医療専門学校、岐阜保健大学短期大学部、専門学校星城大学リハビリテーション学院、中部リハビリテーション専門学校、東海医療科学専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校、名古屋医専、名古屋福祉専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校、平成医療短期大学、ユマニテク医療福祉大学校、理学・作業名古屋専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
学卒  14名  9名  10名
採用実績(学部・学科) 薬学部
健康科学部
理学療法科
作業療法科
言語療法科
介護福祉科
社会福祉学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 8 11
    2023年 3 10 13
    2022年 3 17 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 13 3 76.9%
    2022年 20 4 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221568/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人 尾張健友会【千秋病院】

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人 尾張健友会【千秋病院】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人 尾張健友会【千秋病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人 尾張健友会【千秋病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人 尾張健友会【千秋病院】の会社概要