最終更新日:2025/4/8

ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】

  • 正社員

業種

  • 放送
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
25億円(資本準備金含む)
売上高
68億(2023年度実績)
従業員
66名※2024年9月現在 (出向受入者除く正社員数)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

三井物産グループ。テレビ局BS12を運営。プロ野球や韓国ドラマ、アニメなど放送。韓国エンタメサイト運営等、各種デジタル事業も。9年連続増収増益。

テレビ局BS12は総合メディア企業へ・三井物産グループ・9年連続増収増益中 (2025/02/12更新)

伝言板画像

プロ野球中継、韓国・中国・海外ドラマ、映画、アニメの他、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」等のオリジナルのバラエティ番組、旅、経済番組等幅広いコンテンツを放送中。

そして、社の挑戦文化と三井物産グループのネットワークを活かし、テレビ事業以外の新規事業も拡大し総合メディア企業としての成長を目指しています。韓国エンタメ情報サイト「Kboard」の運営や、オリジナルコンテンツを活かしたデジタル企画、放送外コラボ企画なども拡大中です。

自分のアイデアを活かしながら働きたいという方、ぜひまずは説明会でお会いしましょう。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    決められたことを粛々とこなすよりも、自分のアイデアを活かして働きたいという方にぴったりの職場です

  • 戦略・ビジョン

    9年連続増収増益 挑戦文化と三井物産グループのネットワークで新規取組拡大、総合メディア企業へ

  • 制度・働き方

    在宅ワーク、時差勤務、時間休、副業制度、資格取得費用補助、お菓子設置のカフェスペース

会社紹介記事

PHOTO
現在の柱はテレビ事業。昨年放送開始の「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」が好調な他、海外ドラマ、映画、野球など、誰かの熱い「好き」に応える番組を放送中。
PHOTO
テレビ以外の新規事業も。韓国エンタメ情報サイトKボードや、自社コンテンツをWEB配信、イベント、メタバース、ゲーム等に活かした広告サービスの企画、提案も。

テレビの枠を超え、熱い「好き」に応える総合メディア企業へ

PHOTO

テレビを柱としながら、新規事業も。写真は番組と連動したゲーム企画をチェックするチームの様子。

現在の柱はテレビ事業。オリジナル番組、プロ野球、海外ドラマ、映画、アニメなどなど、誰かの熱い「好き」に応える番組を、BS12らしさを大事にしながらお届けしています。

独自路線に「ちょっと変わってる」と評されることも多いですが、誰かの熱い「好き」に応えた証、誉め言葉と捉えています。

今後はテレビの垣根を越え総合メディア企業として成長すべく挑戦を続け、9年連続増収増益を達成しています。 その成長を支える2つの要素は:

1、ベンチャー的な挑戦文化
キー局系列でもない、後発スタートのテレビ局だから、アイデアを出し合いまずはやってみてトライアンドエラーで成長するというベンチャー的な文化が根付いています。

2、三井物産グループのネットワーク力
数多い三井物産グループの中でも、「主要な関係会社」の1つに位置づけられているのが当社。そのグループネットワークからも新規事業や協業の種を探し、総合メディア企業としての成長を目指しています。

在宅ワークや時差勤務、副業制度なども完備し、働きやすさも整えています。

会社データ

プロフィール

「好きを、もっと、じゆうに」

全国無料放送のテレビ局、「BS12」。
独自路線、ちょっと変わっている?と言われがちな番組編成ですが、
BS12らしく、誰かの熱い好きに応えたい、そんな思いでコンテンツをお届けしています。

テレビ事業を柱としながら、今後は総合メディア企業として成長していくため、様々な新規事業に取り組んでいます。韓国エンタメ情報サイト「Kboard」の運営や、ジシャコンテンツを活かしたデジタル企画や放送外コラボ企画など。当社内のアイデアから始まる事業もあれば、三井物産グループのネットワークからも協業や新規事業も検討中。ユニークな技術やサービスを持つ企業や、グローバルな大手企業など様々な企業とのネットワークから、新しい事業の種を絶えず検討しています。

テレビで、そして放送外の新規事業で、誰かの熱い「好き」に応えるコンテンツを発信していきます。

◆働きやすさにもこだわります

〇テレワークや時差勤務、時間休の制度も。
○産休育休制度
○月平均残業時間は約22.5時間
テレビ業界といえば長時間労働なんて固定概念は捨ててください。
所定労働時間が7時間15分と短めな上に、月平均残業時間は約22.5時間(前年度実績)で、プライベートも充実。
いい企画は充実した生活から生まれるものなんです。
○カフェスペースや休憩ルーム完備
仕事にいきづまったら、広々としたカフェスペースや
休憩ルームでリフレッシュできます。お菓子やコーヒーも!

正式社名
ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)【BS12 トゥエルビ】
正式社名フリガナ
ワールドハイビジヨンチヤンネル
事業内容
■テレビ放送事業
「プロ野球中継」等スポーツ、アニメ、映画、韓国ドラマ、中国ドラマ、オリジナル制作番組など、幅広いラインナップ。

2023年秋にスタートした「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」が好調。
2024年夏には、「鈴鹿8耐」の模様を10時間生中継。
最近はショートドラマにも注力しています!
連休時の映画特集は「ゴールデン・サメ劇場」「サメ!ジャッキー!インド!」などの独自路線テーマで、誰かの熱い”好き”に向けて、思いを込めて放送しています。

■韓国エンタメサイト「Kboard」運営
韓国ドラマを中心に、K-POPや旅、グルメなど韓国のエンタメ情報を幅広く発信する情報サイト、「Kboard」を運営しています。2024年、「推し活」をテーマにサイトリニューアルを行い、ますます好調です。

■自社コンテンツ、IPを活かしたデジタル企画やコラボ企画
自社コンテンツやIPを活かす場は、テレビだけではありません。デジタルやイベンント等でのコラボ企画も各種展開、拡大中です!

PHOTO

どの部署においても、活躍するのは「自分で考えて積極的に動く人」。若手のアイデア、発信は大歓迎です。

本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前6-25-14  JRE神宮前メディアスクエアビル
本社電話番号 03-6833-4291(人事担当)
設立 2006年7月
資本金 25億円(資本準備金含む)
従業員 66名※2024年9月現在 (出向受入者除く正社員数)
売上高 68億(2023年度実績)
事業所 東京(原宿)
業績 2023年度売上高68億円
9年連続増収増益
株主構成 三井物産株式会社 100%
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 2006
    • ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社 設立
  • 2007
    • BS12 トゥエルビ 開局
  • 2008
    • 「BS12プロ野球中継」を放送開始
  • 2018
    • 「ザ・カセットテープ・ミュージック」第8回 衛星放送協会オリジナル番組アワード 番組部門<バラエティ> 最優秀賞
  • 2018
    • BS12スペシャル「核の記憶 89歳ジャーナリスト最後の問い」第6回ATP上方番組大賞 特別賞
  • 2019
    • 同番組 映文連アワード2019 審査員特別賞
      同番組 第26回坂田記念ジャーナリズム賞
  • 2020
    • 「生前葬TV-又吉直樹の生前葬のすゝめ-」第10回衛星放送協会オリジナル番組アワード 番組部門〈バラエティ〉最優秀賞
  • 2020
    • BS12スペシャル「人間の履歴書 -歯が語る 生きた証-」映文連アワード2020 ソーシャル・コミュニケーション部門優秀賞
  • 2020
    • 「デュエル・マスターズ」の開発サポート業務を継承。ゲーム開発のサポートに参加
  • 2021
    • BS12スペシャル『村本大輔はなぜテレビから消えたのか?』第11回衛星放送協会オリジナル番組アワード グランプリ
      同番組 2021年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ報道番組 優秀賞
      同番組 映文連アワード2021 審査員特別賞
  • 2022
    • 韓国エンタメ情報サイト「Kboard」運営開始
  • 2024
    • e-Mediaプロジェクト「BS12 META Entertainment」立ち上げ
  • 2024
    • BS12スペシャル「#つなぐひと ~わたし、義肢装具士になりました~」第14回衛星放送協会オリジナル番組アワード 番組部門<ドキュメンタリー>審査員奨励賞ほか各賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2024年度

    リーダー職以上でカウントした場合の女性比率は38%

社内制度

研修制度 制度あり
新卒採用で入社される皆さんの為に、人材育成計画である、
CDP(Career Development Program)を導入しています。
新卒で入社される皆さんの不安を少しでも解消できるよう、
先輩社員に相談しやすい環境を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
個人の成長も応援します!業務に必要な資格を取得する際は費用を会社がすべて負担。
その他、自発的な資格取得や自己啓発に関わる費用なども負担します。
(※入社1年以上の者で、会社が認めたもの。資格取得等に関わる諸費用の50%相当。上限10万円)
メンター制度 制度あり
新入社員には、OJT担当の先輩の他に、メンター役の先輩がつく体制を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に一度、社内のキャリアコンサルタントとの面談があります。
今後のキャリアや異動希望部署についてお話される方も多くいらっしゃいます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、学習院大学、慶應義塾大学、昭和大学、西南学院大学、中央大学、東京海洋大学、東洋大学、明治大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    2名   0名   4名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2022年 1 1 2
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221627/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ワールド・ハイビジョン・チャンネル(株)(BS12)【三井物産グループ】の会社概要