最終更新日:2025/3/3

社会福祉法人青森社会福祉振興団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 外食・レストラン
  • 医療機関

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
特別養護老人ホームみちのく荘では、ひとりになりたいとき、みんなと一緒にいたいとき、それぞれの時間を大切に過ごすことができる施設です。
PHOTO
社会人経験が初めての方でも安心!先輩が1対1で指導するチューターシステムや、段階に応じた研修制度が充実しています。

募集コース

コース名
青森採用コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

施設や在宅サービス利用者の、入浴・排泄・食事・その他の介護業務全般。

配属職種2 看護職

施設や在宅サービス利用者の看護業務全般。
・患者への採血、注射、点滴
・心電図検査
・胃カメラの検査介助
・ドクターの診察介助
・その他付随する業務

配属職種3 リハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)

施設や在宅サービス利用者への専門領域(理学療法、作業療法、言語聴覚療法)での業務全般。
・福祉サービス利用者のリハビリ業務
・リハビリ計画書の作成
・その他付随する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビ・ホームページどちらからでも応募可能

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 採用試験

  5. 内々定

採用試験の内容は「選考方法」をご確認ください。

※通訳の試験内容は下記の通りです。
1.適性検査  2.筆記試験  3.作文  4.通訳テスト  5.個別面接
※応募人数により、試験の順番や内容が変更となる可能性がございます。
※応募書類(エントリーシート)を「問い合わせ先」にお送りください。
 書類到着後、試験案内を発送いたします。

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 1.適性検査 
2.筆記  
3.作文  
4.グループディスカッション 
5.個別面接  
※選考人数により変更の可能性あり
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書   
2.卒業見込証明書  
3.成績証明書  
4.胸部X線検査結果が分かる書類(結核の判定)
※結核を感染させた場合、利用者に多大な影響を与える恐れがあるため、胸部X線検査結果が分かる書類の提出を求めています。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

・留学生の応募は就労ビザ該当資格所持または取得見込者を対象としています
・各職種において学歴より条件が異なりますので、ご確認をお願いします

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・介護職:5名
・看護職:3名
・リハビリ職:各3名
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて宿泊費支給あり 市外から応募し、ホテル等に宿泊された方には宿泊費5,000円(一律)補助あり (要事前連絡)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職(介護福祉士・大卒)

(月給)232,000円

175,000円

57,000円

介護職(無資格・大卒)

(月給)217,000円

175,000円

42,000円

介護職(介護福祉士・短大、専門)

(月給)222,000円

165,000円

57,000円

介護職(無資格・短大、専門)

(月給)207,000円

165,000円

42,000円

看護職(大卒)

(月給)235,000円

175,000円

60,000円

看護職(短大、専門)

(月給)225,000円

165,000円

60,000円

リハビリ職(PT、OT、ST・大卒)

(月給)193,000円

175,000円

18,000円

リハビリ職(PT、OT、ST・短大、専門)

(月給)183,000円

165,000円

18,000円

【介護職(介護福祉士)】
・職務手当15,000円
・処遇改善手当42,000円

【介護職(無資格)】
・処遇改善手当42,000円

【看護職】
・職務手当60,000円

【リハビリ職】
・職務手当18,000円

基本給について
・4大卒 175,000円
・専門学校、短大 165,000円
※全て一律での支給

  • 試用期間あり

3ヶ月試用期間あり。試用期間中は通勤手当・住宅手当支給。
職務手当は半額支給。
処遇改善手当は試採用明けから支給。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(最高20,000円)、年末年始手当、夜勤加算手当(3,000円/回、深夜割割増
含)、子育て支援手当等、その他規程による。
交通費は上限35,000円まで支給。
昇給 年1回
賞与 初年度 2回 ・約1.9月分
2年目~ 2回・約2.5月分
休日休暇 休日は、1ヶ月単位の変形労働時間制に基づく勤務表による。
2月を除き月171~177時間勤務。休みは月8~9日、年間106日。
有給休暇・特別有給休暇・誕生日休暇あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

※リハビリ職は下記のとおりです。
休日は、1年単位の変形労働時間制に基づく勤務表による。
休みは土・日・年末年始(12/29~1/3)、年間106日。
有給休暇・特別有給休暇・誕生日休暇あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇・福利厚生・社内制度

保険等 :健康・厚生・雇用・労災・財形・その他 (退職金共済)

・産前産後休業(産前6週、産後8週)
・特別有給休暇(結婚時、親族の死亡時、誕生日等、給料全額補償の休暇)
・育児休業、介護休業制度あり。男性も育児休業取得の実績あり。
・慶弔見舞金制度あり。
・法人内に託児所あり。
・永年勤続者に対する表彰あり。

外国人用の男女別職員寮あり
キッチン、リビング、トイレ、お風呂は共同。使用量に関係なく水道光熱費は定額、インターネット環境完備です。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 青森

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【介護職】【看護職】【リハビリ職】

  • 【介護職】
    ◆交代制:有 休憩60分 (夜勤時120分)
    (1)8時30分 ~ 17時30分 (2)10時00分 ~ 19時00分
    (3)17時00分 ~ 9時00分 ( 夜勤 )
    ※配属先により勤務時間は異なります

    【看護職】
    ◆交代制:有 休憩60分
    (1)7時00分 ~ 16時00分
    (2)9時00分 ~ 18時00分(全事業所夜勤無し)
    ※配属先により勤務時間は異なります

    【リハビリ職】
    ◆交代制:無 休憩60分
    ・8時00分 ~ 17時00分
    ※休みは土・日・年末年始。他勤務表に基づきます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒035-0067 青森県むつ市十二林11-13
社会福祉法人 青森社会福祉振興団
人材部 木村
TEL:0175-23-1600  
FAX:0175-23-1601
URL https://www.michinokuso.jp/
E-MAIL marumelo-recruit@michinokuso.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人青森社会福祉振興団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人青森社会福祉振興団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人青森社会福祉振興団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人青森社会福祉振興団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ