最終更新日:2025/4/7

(株)タナベ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 営業系

若いうちから責任のある仕事ができる。

  • A.N
  • 2009年入社
  • 37歳
  • 山梨学院大学
  • 法学部 政治行政学科 卒業
  • 東京本部 エネルギー事業推進グループ
  • 既存顧客への営業活動と新規顧客開拓活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本部 エネルギー事業推進グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容既存顧客への営業活動と新規顧客開拓活動

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
8時40分頃出勤し、1日のスケジュールを確認。メールチェックをする。

10:30~

事務処理
見積書等の作成や顧客から依頼された要件に対する資料作成

12:00~

お昼休憩

13:00~

既存顧客との打合せや社内会議

17:00~

・顧客との打合せ報告書の作成と社内へのメール報告
・1日の業務内容を整理と翌日のスケジュールを立案

現在の仕事内容

国内外の化学メーカーを中心に工業炉設備の営業活動を行っています。
既存顧客へは定期的に顧客へ訪問し、設備の稼働状況やメンテナンス提案等を行い、顧客とのコミュニケーションを図っております。
また、新規顧客に対しては、年に数回展示会に出展し、製品のPR活動を行っております。展示会で具体的な商談があるお客様に対して別日で個別にお客様へ訪問し、具体的な製品のPRや打合せを行います。
顧客へのPR活動~見積業務~契約交渉~納期管理~納入後のアフターフォローが営業としての主な業務であり、最初から最後まで顧客に携われるのが営業の魅力です。


今の仕事のやりがい

お客様は大手企業が多いですが、若いうちから責任のある仕事を持たせてもらえます。この仕事は顧客ニーズを具現化する仕事のため、いろいろと困難な場面もありますが、営業、業務、設計、工場が一体となり連携して仕事を展開するので設備受注した時や設備をお客様へ納入した時やりがいを強く感じます。


この会社に決めた理由

地元の企業であり、国内外で多くの納入実績があったため、この会社に決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タナベの先輩情報