最終更新日:2025/4/17

CIPSアドバンス(株)【伊藤忠グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • プラスチック
  • 化学
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
2,000万円
売上高
154億円(2023年度)
従業員
170人(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

伊藤忠グループが保有するリソースとネットワークを活用して、お客さまのさまざまなニーズにお応えしています。

  • My Career Boxで応募可

【積極採用】伊藤忠グループ 生活を支えるプラスチック専門商社 (2025/02/12更新)

こんにちは!CIPSアドバンス株式会社採用担当です!

弊社は、プラスチックの専門商社です。生活に欠かすことのできないプラスチックは社会インフラであり、あらゆるものに使われています。弊社はそのようなプラスチックの専門商社として、多くのお客様にご利用いただいております。
伊藤忠グループの100%連結企業であり、安定したバックグラウンドと成長力を兼ね備えた企業です。

まずは説明会・セミナータブからご希望の日程を選択いただき、会社説明会からご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    伊藤忠グループの100%連結企業。ニッチ分野のトップランナーとして安定成長!

  • 職場環境

    充実した福利厚生。平均残業時間は10時間程度で、プライベートと両立可能です。

  • やりがい

    身近で、生活を支える素材であるプラスチックを扱い、社会を支える仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
確かな品質と高い技術力に、たくさんのお客さまより厚い信頼を寄せて頂いております。毎期安定成長を続けいています。
PHOTO
入社後は伊藤忠グループ集合研修を経て各部門へ配属となります。配属先では指導社員が付き、OJTで業務習得をしていただきます。

【CIPSアドバンスについて】
私たちCIPSアドバンスは、伊藤忠グループの一員です。設立は2010年4月、テクノプラスト株式会社と伊藤忠プラスチックス株式会社の化成品部が経営統合し誕生しました。
現在は全国16ヶ所に事業所を展開。プラスチック製品・プラスチック加工品および樹脂原料の販売をメインに、事業活動をおこなっています。

【強みについて】
また当社の強みは既製品のみならず、オーダーメイドにも対応する柔軟性。用途に合った樹脂の選定から、切削、射出成型、真空成型等の加工にいたるまで、伊藤忠グループが保有する豊富なリソースを活かして、お客さまのさまざまなご要望にお応えする点です。

【求める人物像】
時代や環境の変化にも柔軟に対応できるしなやかな感性と、たゆまぬ向上心を持つ方を歓迎します。
伊藤忠グループの安定した経営基盤がベースにあり、じっくりと腰を据えて仕事に取り組める環境です。仕事を通じて自らを磨き、自身と会社の未来を切り拓いていってください。
意欲あふれるあなたとの出会いを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

<ニッチな分野のトップランナー>
弊社は、プラスチックの専門商社です。皆さんの使うスマートフォンも、それを動かす半導体は実はプラスチックなしでは製造できません。生活に欠かすことのできないプラスチックは社会インフラであり、あらゆるものに使われています。弊社はそのようなプラスチックの専門商社として、多くのお客様にご利用いただいており、B to Bに特化した販売体制で全国16拠点の販売拠点と流通センターを構えて事業を展開しております。伊藤忠グループの100%連結企業であり、安定したバックグラウンドと成長力を兼ね備えた企業です!

事業内容
◆半導体・液晶製造装置向けプラスチック板・丸棒等の素材、加工製品、原材料の販売
◆建材用人工大理石、床材シート輸入販売
◆液晶表示体、LED等の電子ディスプレイおよび電子ディスプレイ用部材・材料
◆コンビニエンスストア、ドラッグストア向け什器製作販売
◆各種機械・器具、装置および設備
本社郵便番号 540-6028
本社所在地 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー28階
本社電話番号 03-6880-1644
第二本社郵便番号 102-0082
第二本社所在地 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル4F
第二本社電話番号 03-6880-1644
創業 平成2年8月
設立 平成2年8月
資本金 2,000万円
従業員 170人(2024年10月現在)
売上高 154億円(2023年度)
事業所 ・東京オフィス
・大阪営業所
・大阪流通センター
・京滋営業所
・富山流通センター
・九州営業所
・広島営業所
・東京西営業所
・城南営業所
・横浜営業所
・名古屋営業所
・東京東営業所
・東京東流通センター
・北関東営業所
・新潟営業所
・宇都宮営業所
株主構成 タキロンシーアイ株式会社 70%
伊藤忠プラスチックス株式会社 30%
平均年齢 42歳6カ月(2024年3月時点)
平均勤続年数 5年9カ月(2024年3月時点)
※2018年以降の会社統合に伴うもの
沿革
  • 1990年
    • 伊藤忠プラスチックス(株)の子会社としてテクノプラスト(株)設立
  • 2010年
    • テクノプラスト(株)と伊藤忠プラスチックス(株)の化成品部門を経営統合し、社名をCIPSアドバンス(株)に変更、同時に本社を東京から大阪へ変更
  • 2016年7月
    • 城南営業所を開設
  • 2016年10月
    • 広島営業所を開設
  • 2017年10月
    • 東京東営業所、横浜営業所、東京東物流センター、北関東営業所を開設
  • 2018年1月
    • 宇都宮事業所を開設
  • 2018年9月
    • 東京半蔵門に本社機能を移転し東京オフィス開設
  • 2019年4月
    • 商業・物流施設課、商住設マテリアル課を開設
  • 2019年5月
    • 店舗什器課を開設
  • 2019年10月
    • 新潟営業所開設
  • 2020年6月
    • 富山流通センターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

    性別問わず、管理職に就くことのできる社内環境になっております。 ご不明な点があれば会社説明会などでご質問ください。

社内制度

研修制度 制度あり
★伊藤忠グループ集合研修★
グループ集合研修は1年間を通じて行うプログラムです!

<導入編 4月上旬>
入社後1週間、他の伊藤忠グループ企業の新入社員と同じグループ研修に参加いただきます。
・伊藤忠グループの歴史
・基本的なビジネスマナー
・資料作成
等々
社会人としての基礎知識を習得いただきます。
配属前に社会人としての基礎知識を学ぶ機会がありますので、安心して社会人生活をスタートいただけます。
<フォロー編 7月>
4月の集合研修の後、現場配属され4カ月ほどったったタイミングで、その間の振り返りをします。
・4か月間の振り返り
・今後の課題
<レビュー編 2月>
7月の研修から半年間の振り返りを行い社会人としての成長を確認していただきます。
一年間を通じて社会人としてのマインドを形成ましょう。

★階層別研修★
・指導社員になる段階
・管理職になる段階
入社後も業務内容や立場の変化によって、業務上求められるスキルが変わってきます。
管理職になるにあたっては、管理職として求められるスキル(マネジメント等)について学ぶための研修を受けて頂きます。

★コンプライアンス研修★
伊藤忠グループの一員として、高いコンプライアンス意識が求められます。
全社員共通で、定期的にコンプライアンスに係るe-ラーニングを受講いただいています。

★入社前(内定期間)研修★
入社するにあたって、集合研修前にも簡単な研修を準備しています。
社会人になるにあたって不安な点を解消いただくためにも、基礎的なビジネススキルについての研修(WEB研修)を受講いただいています。

その他貿易関連の研修、安全運転講習等
業務の必要に応じて市受講いただく研修があります。
自己啓発支援制度 制度あり
★各種e-ラーニング用意あり★

【福利厚生】
「ベネ・ステフリーeラーニング」
当社では福利厚生の一環としてベネフィット・ワンを契約しています。
語学・会計・ビジネススキル等400種類近い講座から好きなものを無料で受講できます!

※業務上必要な資格取得については、受験料会社負担

メンター制度 制度あり
【OJT制度】

集合研修の後、各現場に配属されます。
現場に配属されると「指導社員」が皆さんそれぞれに付きます。
年の近い20代~30代の先輩社員が指導社員として付きますので、質問もしやすい環境です!

集合研修では学ぶことのできない実務上の知識・経験については、先輩からOJTの形で研修し、独り立ちできるように伴走させていただきます。

指導社員の先輩は「指導社員研修」を受けた方が担当します。
ティーチング/コーチングを体系的に学んだ方が指導してくれますので安心してください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
江戸川大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、城西大学、女子美術大学、白百合女子大学、聖心女子大学、専修大学、相愛大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海学園大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京福祉大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、八戸学院大学、広島経済大学、佛教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   7名  2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222070/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

CIPSアドバンス(株)【伊藤忠グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンCIPSアドバンス(株)【伊藤忠グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CIPSアドバンス(株)【伊藤忠グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. CIPSアドバンス(株)【伊藤忠グループ】の会社概要