最終更新日:2025/4/17

(株)中庄本店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
人づくりに注力する当社では、毎年新卒採用を実施して若手をじっくり育成。組織体制やマニュアルの改善、IT化での効率化を図り、働きやすい職場づくりを推進しています。
PHOTO
情報力、物流力、品揃え力、商品管理力、経営安定力において地域No.1を目指す当社。これからも、多様化するニーズに応えて事業を拡大し、地域社会に貢献していきます。

募集コース

コース名
営業職コース・管理栄養士コース
営業職コース  :営業全般
管理栄養士コース:営業職のサポート(専門知識によるユーザー様へのご提案等)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職・管理栄養士職

まずは商品を覚えるために、商品管理課で商品管理や入出荷業務を経験します。
その後はルート営業課に配属。給食事業や外食、量販店、製菓製パン会社をはじめとする既存のお客様に商品を配達しながら、ご要望に迅速に対応し、信頼を築いていきます。日々、お客様のニーズも変化していくので、毎日が新鮮で成長を実感できます。
食のトレンド情報を提供することも役割のひとつ。当社では年1回総合FOODFAIRを開催し、新商品の紹介やメニュー提案・介護治療食セミナーも開催して、単に商品を提供するだけでなく、お客様の日常の業務へのお役立ちにも努めています。

適性に応じて新規開拓を行う開発営業課、社内でお客様の注文を受けたり、営業をサポートする営業事務課などに転属する場合もあります。一人ひとりの個性や能力を存分に発揮できるようにキャリアプランを考えていきます。

【教育・研修制度について】
「人が育つ企業になる」ことをテーマに人材育成に力を入れ、様々なカリキュラムを用意しています。
●新入社員研修:社会人マナーや仕事の基本を学ぶ
●OJT研修:現場で先輩の指導を受けながら仕事の流れや実務を覚える
●定期セミナー受講:キャリアに応じて、仕事に必要な知識やスキルを身につける
●ISO9001への取り組み:目標設定から計画の立て方、達成方法までを学ぶ

このようなトレーニングを通して、3年、5年後に自分がどう成長できるかをイメージできれば、仕事へのモチベーションも上がり、やりがいを感じることができます。
社員一人ひとりがどのような成長を期待されているのか、また足りないものは何かを可視化し、そのギャップを埋めるために、全社員が共にPDCAサイクルを回して能力を高めています。

業務変更の範囲       作業内容
1.商品管理課・・・・・・・・入出荷業務・商品の種類と知識を学ぶ
  ↓
2.ルート営業課・・・・・・・既存のお客様への商品配達・ご要望対応・新商品案内・売掛金集金等
  ↓
3.開発営業課(管理栄養士)・新規開拓・既存のお客様へ新商品提案・ご要望対応

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

筆記試験:一般常識テスト

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・筆記試験(一般常識テスト)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・応募対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒・既卒

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3カ月:待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住居手当・扶養手当・売上手当・安全運転手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)計3.8ケ月(前年度実績)
業績により決算賞与あり
年間休日数 109日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
年末年始休暇
GW休暇・夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断■リフレッシュ休暇制度■交通費
■マイカー通勤OK(駐車場完備)■インセンティブ報奨金
■家族手当■住宅手当■役職手当■出産祝い金■結婚祝い金■慶弔規定
【各種制度】
■退職金制度(勤続3年以上)■育児休業制度■介護休業制度
■資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料全額負担)■永年勤続表彰制度
【その他】
■社員食堂あり■制服貸与■社員旅行■オフィス内禁煙

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 京都

・本   社:京都府福知山市荒河東町176
・京都営業所:京都府京都市下京区南門前町480

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

    ・ルート営業課・商品管理課は勤務時間が3種類あります。
    ■6:00~15:00 実働8時間/1日
    ■7:00~16:00 実働8時間/1日
    ■8:00~17:00 実働8時間/1日
    ※課内の配置により勤務時間が変わります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒620-0061
京都府福知山市荒河東町176
TEL:0773-22-3135
sugimoto@nakasho-h.co.jp
採用担当 杉本又は塩見
URL https://nakasho-h.jp
E-MAIL sugimoto@nakasho-h.co.jp
交通機関 JR福知山駅より車で5分

画像からAIがピックアップ

(株)中庄本店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中庄本店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中庄本店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中庄本店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ