最終更新日:2025/3/1

(株)秋田書店

  • 正社員

業種

  • 出版
  • 広告
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
編集者は話好きな人が多く、コミュニケーションも盛んだ。新作コミックスを回覧したり、共通の話題で話に花が咲く。普段の何気ない会話から良いアイデアが生まれることも。
PHOTO
良い作品は、作家と編集者の息の合った二人三脚で生まれる。作家がより良い作品をつくれるようにサポートしたり、売れる企画を提案しマッチングすることが編集者の役割だ。

募集コース

コース名
2026年度秋田書店新卒採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 編集職

◎編集部門
「週刊少年チャンピオン」「ヤングチャンピオン」「月刊プリンセス」「エレガンスイブ」といった、漫画雑誌の編集部に配属。連載中の作家の担当となり、作品づくりに必要な情報収集からスケジュール管理、原稿チェック、印刷所への入稿作業までを担当します。新人作家の発掘も、重要な仕事のひとつ。「この人に描いてもらいたい!」と思った作家にアプローチし、ゼロから二人三脚でヒット作を育てていけるチャンスもあります。

配属職種2 事業職

◎事業部門
作品の他メディアでの展開や電子書籍販売、海外での翻訳出版、グッズ制作における条件や権利の交渉、版権管理等に携わります。あらゆる業界のさまざまな企業とのパイプ役として作家と編集部をつなぎ、作品の注目度を高め、世の中への更なる伝播に努めます。そのほか、コーポレートサイトの運営や著作権等の法務機能、さらには宣伝事業など、幅広い業務を経験できます。

配属職種3 営業職

◎営業部門
取次会社や書店を訪問し、当社が手がけている雑誌やコミックスを営業販売します。販売実績の分析をもとに編集部と連携し、雑誌やコミックスの部数を決定したり、立て看板やPOPといった販促物の制作、フェアやサイン会等のイベントにも携わります。読者にもっとも近い立場に立ち、当社の雑誌や漫画作品のファン拡大を目指します。営業対象は全国の書店なので、地方出張に行く機会もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーしたらES、課題作文を書き上げ提出しましょう。
    今後の選考のご案内はすべてマイページを通して行います。

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月30日

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
一次面接から内定者決定まで約1か月(2023年)
選考方法 書類選考・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接と応募時の作文を重視しています。

提出書類 ・ES
・課題作文
※マイナビよりエントリー後、マイページにご案内をお送りいたします。
※ESについてはマイページ内の応募専用フォームにて必要事項を入力・提出してください。
※課題作文についてはマイページ内より課題作文提出用フォーマットをダウンロード。
 手書きにて記入後、PDF形式にて応募フォームへアップロード・提出してください。
※応募書類は返却いたしません。選考終了後、応募書類は速やかに廃棄いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月までに4年制大学卒業見込みの方、
もしくは既に4年制大学を卒業している方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【編集部員】若干名
【事業部員】若干名
【営業部員】若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接以降、交通費の一部補助あり。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(編集職・事務職・営業職)、大卒

(月給)255,000円

255,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3か月)。
試用期間において、条件面に差はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当
食事手当
健康保険手当
厚生年金手当
雇用保険手当
労災保険手当
通勤手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日、日曜日
国民の祝日
年末年始(7日間)
夏季休暇(3日間)
有給休暇(初年度10日間~5年目以降毎年20日間)
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険加入
育児休業制度
介護休業制度
慶弔金支給制度
定年60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

社内原則禁煙(喫煙スペースあり)。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    試用期間3か月は定時勤務になります。

  • フレックスタイム制 コアタイム13時~15時 標準労働時間1日7時間

問合せ先

問合せ先 〒113-0021
東京都文京区本駒込2-28-8
文京グリーンコートセンターオフィス18階
総務部 採用担当
TEL03-3264-7019
URL http://www.akitashoten.co.jp
交通機関 JR山手線
「巣鴨」駅より徒歩12分
「駒込」駅南口より徒歩10分
都営地下鉄三田線
「千石」駅A1出口より徒歩3分
東京メトロ南北線
「駒込」駅2番出口より徒歩10分
都営バス 上58
「文京グリーンコート前」下車

画像からAIがピックアップ

(株)秋田書店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)秋田書店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)秋田書店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)秋田書店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ