予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
国や県、市町から受注する各種設計業務等に必要となる現況情報を得ることを目的とした測量を行います。一部民間からの依頼にも対応します。<具体的には>〇3D測量(無人航空機(UAV)や地上レーザを用いて地形や構造物などを立体的にデータ化)〇基準点測量(各種測量の基準となる点を、GNSSやTS用いて観測・計算) 〇路線測量(中心線・縦横断測量を行い図面を作成)〇用地測量(境界立会を実施し、用地取得に必要な資料・図面を作成)点群(3Dモデル)や図面などの作成は社内で行いますが、外業のウエイトも相応に高く、「外に出てのびのび仕事がしたい」という人にとってはとてもやりがいのあるポジション。また、当社で保有する無人航空機(UAV)の操縦ができるよう、資格取得支援を行います。社内外のチームワークが欠かせないため、知識力、体力、コミュニケーション力をバランスよく兼ね備えた人材の活躍に期待しています。
国や県、市町から受注する道路整備事業等についての設計業務を行います。<具体的には>〇発注者へのヒアリング〇現地踏査、発注者との協議(構造物・工法など)〇計画立案(発注者の要望に基づき、最適な構造物・工法などを検討)〇解析・設計計算(地盤の振動や構造物の荷重などの影響を解析)〇図面作成〇数量計算(工事に必要な資材などの数量の算出)〇各種書類の作成・申請など※業務内容や業務量に応じて、外注先への発注・打合せ・進捗管理なども行います<入社後の流れ>▼新入社員研修(入社後1~2日間、当社事業の概要について理解を深めます)▼ローテーション研修(各部署の業務をひと通り経験し、適性判断を行います)▼本配属(配属後は各部署の上長の指導のもと、専門的な知識・スキルを研鑽)※入社後研修のほか、随時実施する社内研修や資格取得支援を通じて継続的なスキルアップ・キャリアアップをバックアップします。
国や県、市町から受注する各種設計業務に必要となる地盤情報を得ることを目的とした地質調査を行います。一部民間からの依頼にも対応します。<具体的には>〇地表地質踏査(現地観測による、地質構造や工学的・水理的特性などの情報収集)〇ボーリング調査(地盤試料を採取し、地盤状況や深度などを調査) 〇地質解析(現地収集した情報・試料の分析と報告書の作成)〇利水調査(災害発生時などに備えた、周辺地域の取水ルートなどの確認)などボーリング調査など専門設備を用いた調査では、外部の協力会社と連携し、現場監督として安全かつ確実な調査の遂行をマネジメントします。解析やデータの取りまとめなどは社内で行いますが、外業のウエイトも相応に高く、「外に出てのびのび仕事がしたい」という人にとってはとてもやりがいのあるポジション。社内外のチームワークが欠かせないため、知識力、体力、コミュニケーション力をバランスよく兼ね備えた人材の活躍に期待しています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
工学部土木系学科
(2024年07月実績)
技術職、大卒等
(月給)220,000円
158,000円
62,000円
年齢調整給・役職手当・世帯手当 合計62,000円※年齢調整給、役職手当、世帯手当は金額に変動がございますが、調整して必ず合計62,000円を一律支給します
入社の日から3ヶ月間
広島市西区観音本町2-7-14