最終更新日:2025/7/1

エヌデーシー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 金属製品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
千葉県
資本金
15億7,500万円
売上高
81億8110万円 (24年3月期)
従業員
391名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【積極採用中】【面接確約】”ものづくり”に興味のある方、国内・海外の自動車業界を一緒に支えていきませんか?【大同メタルグループ】

マイナビだけでエントリー受付中 (2025/02/12更新)

伝言板画像

※内々定まで最短2週間(最終設定日から1週間以内)!


みなさんこんにちは!
エヌデーシー(株)のページをご覧いただきありがとうございます!

当社の採用は(一部を除き)文系・理系・学歴不問です。
創業60年以上の歴史ある会社で私たちと
国内・海外の自動車業界を一緒に支えていきませんか?

当社は、自動車分野を中心にグローバル展開する
【大同メタルグループ】の一員として、
エンジンに欠かせない基幹部品を生産している創業61年の老舗企業です。

主要製品は、自動車エンジン用の基幹部品であるすべり軸受
(ベアリング、半割ベアリング、ブシュ、スラストワッシャ)で、
国内全自動車メーカー及び海外の主要メーカーに採用されています。

私たちが製造しているものは、日頃パッと目に見える場所にはありませんが、
日本の製造業・産業界を支える大事な軸部分にあります。
“この会社でしか造れない” 
当社なら技術者としての夢を形にできる可能性があります。

また、弊社は千葉県の企業として下記についても取り組んでいます!

・“社員いきいき!元気な会社”宣言企業
ワーク・ライフ・バランスに力を入れている企業として
「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」に登録されました!
これからもより一層社員一同が元気に、
いきいきと勤められるような環境づくりに日々邁進しております。


”ものづくり”に興味のある方、少しでも興味を持って頂いた方、
オンラインにて開催している会社説明会にお気軽にご参加ください。
(参加者一名様だけの個別面談となります。)

女性従業員が活躍しております!
皆様とお会いできることを社員一同楽しみにしております!



#文理不問
#学歴不問
#髪型自由
#ピアスOK
#ネイルOK

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    自動車エンジン用の基幹部品であるすべり軸受を製造し、国内・海外の主要メーカーに供給しています。

  • 技術・研究

    すべり軸受の製造に必要不可欠な材料製造技術・精密加工技術・表面処理技術が世界でも認められています。

会社紹介記事

PHOTO
軸受は、自動車・建設機械・船舶等のエンジンのクランクシャフト・コンロッドの回転を支える重要な部品であり、世界中で弊社の軸受が使用されております。

世界品質の軸受、コアテクノロジーを持つ企業

PHOTO

「33年間、日本とヨーロッパで軸受け材料の製造設備、大きさや形状問わず軸受けの製造に携わり、モノづくりの魅力にしっかりハマった男です。」そう話す社長の澁谷

■世界の主要メーカーに評価される軸受を製造
私たちエヌデーシーが製造しているものは、日頃目に見えやすい場所にはありませんが、日本の製造業・産業界を支える大事な軸部分にあります。その一つが自動車エンジン用の基幹部品である「すべり軸受」です。納入先は日本の自動車メーカーだけでなく世界の自動車およびエンジンメーカーです。なぜ世界の名だたる企業が私たちに依頼をしてくるのかは、当社の3つのコアテクノロジーである材料製造技術・精密加工技術・表面処理技術のおかげ。すべり軸受の製造には、その3つの技術が必要不可欠であり、その技術が世界でも、永年認められております。


■当社のすべり軸受の技術で世界の摩擦低減に貢献しましょう
60年を超える歴史を持ち、コンパクトながら軸受け材料から大きさ、
カタチの異なる軸受けまで一貫してモノづくりができる会社です。
動くモノには必ず必要となる軸受け。
その需要はモビリティのEV化が進んでも、ITのDX化が進化してもその需要は増え続けます。
絶え間なき性能の探求と製法の追求、これら材料の開発や製造方法の開発、
そして工程の改善を積み重ね世の中の摩擦抵抗を減らすことにより
エネルギー効率を向上させ、低カーボン社会に貢献しましょう。
やる気と気づき。一緒にチャレンジしませんか?
(代表取締役社長/澁谷 泰)

会社データ

プロフィール

私たちは、大同メタルグループの一員として、
高性能・高品質の製品をお客様に提供することを通じ、
社会に貢献することを使命としています。

私たちの主要製品は、
自動車エンジン用の基幹部品であるすべり軸受
(ベアリング、半割ベアリング、ブシュ、スラストワッシャ)です。
耐摩耗性、耐荷重性、耐熱性に優れたエヌデーシーの製品は、
国内全自動車メーカー及び海外の主要メーカーに採用されています。

正式社名
エヌデーシー(株)
正式社名フリガナ
エヌデーシー
事業内容
【輸送用機械器具製造業】
(自動車部品製造業)
自動車エンジン用の基幹部品であるすべり軸受けを製造し、
国内・海外の主要メーカーに供給しています。

PHOTO

ワーク・ライフ・バランスに力を入れている企業として「“社員いきいき!元気な会社!宣言企業!」に登録されました!

本社郵便番号 275-0002
本社所在地 千葉県習志野市実籾2-39-1
本社電話番号 047-477-1122
設立 1962年1月26日
資本金 15億7,500万円
従業員 391名
売上高 81億8110万円 (24年3月期)
事業所 本社・習志野工場:千葉県習志野市実籾2-39-1

神崎工場:千葉県香取郡神崎町武田20-5
主な取引先 大同メタル工業(株)
関連会社 エヌデーシー販売(株)
韓国ドライベアリング(株)
平均年齢 40.8歳
主な納入先 ・自動車メーカー
愛知機械工業(株)
いすゞ自動車(株)
川崎重工業(株)
スズキ(株)
日産自動車(株)
UDトラックス(株)
(株)SUBARU
本田技研工業(株)
マツダ(株)
ヤマハ発動機(株)
ボルボ・カーズ(スウェーデン)
トライアンフ・モーターサイクル(イギリス)
ポラリス・インダストリーズ(アメリカ)

また、一部工程のみですが、下記の海外メーカー様の製品の生産にも関わっております。
ランボルギーニ(イタリア)
フォルクスワーゲン(ドイツ)


・自動車部品メーカー
KYB(株)
ジヤトコ(株)
日立Astemo(株)
(株)デンソーワイパシステムズ
(株)ジェイテクトコラムシステム
(株)ミツバ

・一般産業 建設機械船舶、OA機器メーカー
井関農機(株)
キヤノン(株)
(株)コマツ
三洋電気(株)
キャタピラージャパン(株)
セイコーエプソン(株)
パラマウントベッド(株)
(株)日立製作所
富士ゼロックス(株)
三菱電機(株)
ヤンマーホールディングス合同会社
(株)リコー

(敬称略)
2023年4月時点
沿革
  • 1961年
    • ダイヤメタル、日綿実業、クレバイト3社で新会社の設立契約を締結
  • 1962年
    • 日本ダイアクレバイト(株)を設立、日産自動車(株)が経営に参画
  • 1963年
    • 千葉県習志野市に習志野工場完成
  • 1977年
    • 千葉県香取郡神崎町に神崎工場完成
      多孔質アルミニウム焼結材の特許申請
  • 1978年
    • 多孔質アルミニウム焼結炉を完成、稼働開始
      東北新幹線防音壁試験区間納入
  • 1981年
    • 多孔質アルミニウム製造法につき特許取得
  • 1982年
    • 多孔質アルミニウム焼結材カルムで大河内賞受賞
      社名をエヌデーシー(株)に改称
  • 1985年
    • 神崎工場焼結炉完成、稼働開始
  • 1987年
    • 韓国ドライベアリングを合弁設立
  • 1990年
    • フォードQ1(品質認定)賞を受賞
  • 1991年
    • 日産品質管理賞を受賞
  • 1996年
    • 大同メタル工業(株)が経営に参画
      エヌデーシーエンジニアリング(株)(現・エヌデーシー販売(株)を設立)
  • 1998年
    • NDCオブアメリカ QS9000取得
  • 2000年
    • ISO9001:1994年版認証取得
  • 2001年
    • 樹脂外巻連結ライン導入(神崎工場)
  • 2002年
    • 神崎スラスト工場完成
      エヌデーシーエンジニアリング(株)を母体にエヌデーシー販売(株)を設立
  • 2003年
    • ISO14001:1996年版認証取得
      ISO9001:2000年版認証取得
  • 2004年
    • ISO/TS16949:2002年版認証取得
      合金ブッシュ樹脂ブッシュ一貫ライン導入(神崎工場)
  • 2005年
    • 二つの高速ライン導入(習志野工場)
  • 2015年
    • 新型めっき設備設置(習志野工場)
  • 2016年
    • 新基幹システム(NICE)の本稼働開始
  • 2018年
    • IATF16949:2016年版認証取得
      タレット型複合機旋盤導入(神崎工場)
      中型ライン導入(習志野工場)
  • 2019年
    • 樹脂摺動スペーサ用設備完成(神崎工場)
      NC制御センターレス研磨機導入(神崎工場)
      タレット型2号複合機旋盤導入(神崎工場)
  • 2021年
    • 新錫系めっき設備導入(習志野工場)
  • 2022年
    • タレット型3号複合機旋盤導入(神崎工場)
      創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2023年度

    そのほか、現場副班長で女性2名在籍

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
事務初級コース、技術初級コース、監督者コース
安全体感


※社内、社外、大同メタルグループ等、様々な教育・研修を用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
自らの能力を高めるために自主的に行う学習を援助します。
自己啓発教育の具体的な学習援助として、会社の定める検定・認定試験に対しては、その合格の場合、受験費用を全額会社負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
技能検定、検査員認定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、千葉経済大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、敬愛大学、東京電機大学、芝浦工業大学、淑徳大学、女子栄養大学、大妻女子大学、中央大学、帝京大学、東京外国語大学、東京情報大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、明治大学、明星大学、立正大学、札幌大谷大学、江戸川大学、東京芸術大学
<短大・高専・専門学校>
船橋情報ビジネス専門学校、晃陽看護栄養専門学校、専門学校国際理工カレッジ、旭川工業高等専門学校、専門学校日本自動車大学校、日本動物専門学校、パリ総合美容専門学校千葉校、愛国学園短期大学、千葉県立船橋テクノスクール、千葉経済大学短期大学部

E.E INFANTE DOM HENRIQUE
ESCUELA DE SAN LORENZO RUIZ
UNIVERSITY OF THE VISAYAS
セントルイス大学
ポンティフィシャ・ミリタル・ハベリアナ大学

採用実績(人数) 2019年  2名(大卒-名、高卒2名)
2020年  6名(大卒2名、専門卒1名、高卒3名)
2021年  12名(大卒5名、高卒7名)
2022年  5名(大卒4名、高卒1名)
2023年  1名(大卒1名)
2024年  4名(大卒3名、高卒1名)
2025年 7名(大卒5名、高卒2名)
採用実績(学部・学科) 経営学部
工学部
国際社会学部
社会学部
商経学部
生産機械システム技術科
通信工学科
電気工学科
土木科
理工学部

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 1 3 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222548/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エヌデーシー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエヌデーシー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. エヌデーシー(株)の会社概要