最終更新日:2025/3/18

(株)サンテクノス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県、島根県
資本金
1,000万円
売上高
年間5億6600万円(2024年3月時点)
従業員
77名
募集人数
1~5名

【年間休日120日以上/土日祝休/教育体制抜群】資格取得を強力にバックアップ!安心して働ける環境が整っています!

島根、神奈川で説明会開催【年間休日120日以上/土日休】バランスを考えながら安心してキャリアを詰める会社 (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)サンテクノスのページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当社の会社説明会は少人数限定です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    社会貢献性が高く、品質保証という“固い”仕事を、“温か”い社風のもとで行えます。

  • 製品・サービス力

    非破壊検査という独自の技術で、金属材料やコンクリート等で作られているインフラを検査しています。

会社紹介記事

PHOTO
全国に拠点を広げる当社では、松江(本社)はもちろん、横浜、広島などでも活躍できます。勤務地は希望に合わせて決まります。
PHOTO
2023年度新入社員とベテラン社員それぞれが新しい技術に挑戦できる社風を作っています。

建造物・インフラなどのお医者さんが私たちです!

PHOTO

モノを壊すことなく、超音波など特殊な方法を用いて内部を調べる。これが非破壊検査という業務です。一般にはなじみのない言葉ですが、そもそもは医学分野からの応用です。病院では、人体を傷つけずにエコー検査などで体内を調べます。そうやっていろんな病気を見つけます。それと同じことを構造物などで行っているのです。
調査方法によってさまざまな資格が必要となるため、当社では時間をかけて人材育成に取り組んでいます。社内での試験対策をはじめ、外部講習なども活用して資格取得をバックアップします。できる領域が広がれば昇給にも反映されます。

“技術は人なり”と言いますが、人間は十人十色で、その集合体が会社の魅力となります。「あの人にまた来てほしい」と思われることは技術者にとって何よりの喜びであり、その先に会社の繁栄もあると信じています。

品質保証を担う“固い”仕事ですが、社風は家族のように“温か”だと思います。例えば温泉などで1泊して盛り上がる忘年会は、当社の楽しい一面を物語る“一大事業”です。

会社データ

プロフィール

※訪問会後はすぐに選考可能です。
その後1週間程度で内定出しします!!

■非破壊検査は目に見えないところを見るお仕事です。
お医者さんで皆さんもレントゲン撮ったり超音波検査などしたことがあると思います。
それらを使って建造物等を検査する、社会貢献性が高いお仕事です。

■資格取得を強力にバックアップ!!
非破壊検査等の技術には資格取得が必要になってきます。
当社では社内外の研修会・講習会を費用は会社で負担するなどして強力にバックアップし、一日でも早く独り立ちできるよう応援しています!!
非破壊検査に興味を持ったあなた!!是非、当社の門を叩いてください。

■住宅手当があるので一人住まいでも安心!!

* 我社は「技術」を売る会社です。
現地で起こった困ったこと・疑問に思ったことは、取締役も一緒になって解決しています。
社内の雰囲気は明るく、冗談なども交えながら活発に言葉が飛び交っています。

事業内容
私たちは、金属材料やその溶接部、コンクリートなどで作られている皆さんの身のまわりにあるインフラを検査や調査している会社で、安全な社会に向けて貢献しています。


■非破壊検査とは…!!
素材、構造物、機械などの製造時や供用期間中に、対象物を壊すことなく欠陥や損傷の有無、あるいは対象物の性質、状態等を調査することを非破壊検査といいます。
非破壊検査では、色彩、音、放射線、電磁気が、きず、欠陥及び物性等によって変化する物理現象を用いて対象物の内部や表面を検査します。


人の体の非破壊検査は病院でおこなうエックス線や超音波(エコー)またMRIなどでみなさんご存知のことと思います。
私たちはそれを工業分野に応用しています。

レントゲン・超音波・磁気・赤外線を利用した機器を使用して、金属の溶接部や素材の検査を行ったり、皆さんが普段利用している橋・擁壁などの社会インフラの点検を行っています。
社会の安全・安心には我々の仕事は不可欠であるといえます。

そして、当社技術の伝承は不可欠であり、毎年新入社員を迎えて新しいメンバーとして活躍しています。

PHOTO

2023年入社社員の現場OJTの様子

本社郵便番号 690-0048
本社所在地 島根県松江市西嫁島1-2-9
本社電話番号 0852-22-4478
設立 1980年4月
資本金 1,000万円
従業員 77名
売上高 年間5億6600万円(2024年3月時点)
事業所 関東事業所
広島事業所
平均年齢 36.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 87
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育(社会人になるための基礎教育:約1ヶ月)
OJT研修
資格取得教育
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学、広島大学、岡山大学、高知工科大学
<大学>
島根大学、鳥取大学、広島大学、明治大学、東京都市大学、名古屋産業大学、龍谷大学、福山大学、愛媛大学、広島修道大学、京都産業大学、広島国際学院大学、吉備国際大学、長岡技術科学大学
<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ、神戸電子専門学校

採用実績(人数) 2022年:2名
2021年:3名
2020年:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 1 4
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンテクノス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンテクノスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンテクノスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンテクノスの会社概要