予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社ではみなさんに会社の雰囲気を感じていただきたく対面での会社説明会を実施しています!みなさんが普段口にしている、牛肉や豚肉について新しい発見があるかもしれません!!気になる方はセミナー画面よりお申し込みお願い致します!会社のホームページやInstagramにも様々な情報が載っていますので、ぜひ一度ご覧ください!会社HP:https://www.ysyokuniku.jp/Instagram:https://www.instagram.com/nikufan_yamagata/
生産者の方々の想いを消費者の方々へ届ける、責任がありやりがいのある仕事です!
日本一の品質を目標に掲げ、総称山形牛・山形県産銘柄豚を日本全国・海外へ販売しています!
退職金積立制度や熱中症対策、産休・育児休暇、家賃補助制度、など様々な福利厚生がとても充実しています!
以前は「総称山形牛」の営業を担当していたという加藤さん(右)。総務課長の植田さん(左)は入社当初は、肉の部位を覚えるのが大変だったそうです。
当社は、国の総合食肉流通体系整備促進事業の適用により、1982(昭和57)年4月から操業を始めました。私たちの仕事は、飼育農家の方が育てた牛と豚を、当社に運んでもらうところから始まります。主な事業内容は、牛や豚を加工処理し、「枝肉」と呼ばれる状態にするといった「食肉の生産処理」、「食肉の冷蔵保管」、「食肉加工品の製造販売」並びに「牛枝肉市場」です。専門店などへの卸はもちろん、精肉の販売をはじめとした小売も行なっています。当社では、県内で丹精込めて肥育され高い品質を誇り、独特のまろやかな脂質をかもし出す「総称山形牛」と、きめ細やかな肉質と旨み豊かな脂質に仕上げた「認定山形豚」をはじめ、「米澤豚一番育ち」、「舞米豚」といった各種銘柄豚を取り扱っており、県内外からご支持いただいています。生産・加工の処理から販売までの一貫したシステムのもと、日本一の品質を目指しています。業務のメインは、生きている牛や豚を加工処理することです。約120名の従業員の内、1/3が携わっています。通常、みなさんはスーパーマーケットなどで精肉を購入したり、飲食店で肉料理を食べていると思いますが、お店に並ぶためには私たちの仕事が必要不可欠です。例えば牛の場合は、飼育農家の方が約2年間という長い期間をかけて大切に育てた牛を、加工処理しています。それは、農家のみなさんの想いを消費者の方に届けるということでもあり、責任もありますが、同時にとてもやりがいのある仕事だと思っています。山形のブランド牛や豚を取り扱っているため、地域の役に立っているという実感もありますね。食肉加工というと、昔は力仕事のイメージが強く、男性の仕事だと捉えられていましたが、最近では女性も多く、従業員全体の28%を占めています。世代交代も進んでおり、30代以下の社員が全従業員の半分を占め、30代の課長クラスも増えています。若い方にも多くのチャンスがあり、また新入社員の方も仕事について相談しやすい環境だと思います。思ったことをはっきりと言い合える職場だと思いますので、ぜひ、固定観念にとらわれず、新しいアイデアを持ち、チャレンジする気持ちのある方と働けたら嬉しいですね。(総務部 総務課長 植田淳さん)
当社は、山形県広域営農団地整備計画に基づき国の総合食肉流通体系整備促進事業の適用によって、1982年(昭和57年)4月から山形市に本社を構え、操業を開始しました。主な事業内容は、山形牛・山形県産銘柄豚の生産処理、加工、販売です。徹底した衛生管理のもと、取引先および消費者の皆様に対し「安全・安心な食肉」を供給するための食肉処理および流通の拠点としての機能を有している公共性の高い会社です。当社では、山形県の生産者が四季折々の豊かな自然環境のなか、丹精込めて肥育した「総称山形牛」と「山形県産銘柄豚」を取り扱い、生産処理から加工、販売と一貫した衛生管理のもと日本一品質の高い製品づくりを目標に掲げ全力で頑張っております。また、関係機関と協力し各種イベントに参加し、山形牛、山形県産銘柄豚の販路拡大につとめ、生産振興と増頭対策にも取り組んでおります。海外輸出にも積極的に取り組み、「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋」になりたいと考えております。このような事業を通し、役職員一同、生産者・取引先・消費者の皆様の信頼に応えられるよう努力しております。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、関東学園大学、北里大学、駒澤大学、星槎道都大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、日本大学、日本体育大学、山形大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校山形、産業技術短期大学、仙台医療福祉専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、東北電子専門学校、東北文教大学短期大学部、山形県立農林大学校、福島学院大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222732/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。