最終更新日:2025/3/27

(株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
千葉県
資本金
5億3,615万円2,000円(2024年5月31日現在)
売上高
連結:211億3,200万円(2024年5月期)
従業員
連結:321名(2024年5月31日現在)
募集人数
6~10名

働くをもっと面白く!”学び”と”挑戦”を重ねて、自分だけのキャリアを築きませんか?

  • 積極的に受付中

【業界を牽引!】木材を活用し脱炭素社会(SDGs)を実現する住まいのマルチプレイヤー! (2025/03/27更新)

伝言板画像

就職活動中の学生の皆様、こんにちは!
(株)シー・エス・ランバー、採用担当です。

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
当社の26卒向け新卒採用の説明会開催日程は下記となります。

【開催日程】
・3/28(金)
・4/16(水)
・4/18(金)
・4/22(火)
・4/24(木)
・4/25(金)
・4/28(月)
・4/30(水)

-----------------------------------------------------------------
本社:〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-16-3 
TEL:043-215-7781(平日9時~18時)
Mail:saiyou_tm_all@c-s-lumber.co.jp
-----------------------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社員の生活とスキルアップを重視!成長と安心が両立する職場!

  • 職場環境

    不安ゼロ!教え合う風土と抜群の雰囲気で安心して働ける!

  • 戦略・ビジョン

    人生100年時代を楽しむ!「どうなりたい?」を叶える企業文化!

会社紹介記事

PHOTO
当社の一番の商品は”人”。「モノを売る前に、自分を売ろう」という社長の言葉を体現する社員ばかり。日々の研鑽は欠かしません。
PHOTO
「1を聞いたら2も3も返ってくる。」そう断言できるほど真摯に相手に向き合う温かい風土が根付いています。横のつながりが強固なのも当社の魅力のひとつです。

成長したいすべての学生へ!「安定と挑戦」の両方を叶えるステージがここに!

PHOTO

創業40年以上、紡いできた挑戦の歴史を次は一緒に次世代へと繋げていきませんか?共に未来を切り拓く仲間を募集しています!

■シー・エス・ランバーってどんな会社?
当社は住宅用建材の製造及び販売事業を行っており、単に建築資材を提供するだけでなく、独自のネットワークを活かして、材工一体(材料の供給から施工まで一貫して行うこと)のワンストップサービスを展開しています。
また、業界に先駆けて取り入れたプレカット加工技術を軸として、木造戸建て住宅の建築から、不動産の販売・賃貸事業まで、幅広い事業展開を行っているのが当社の特徴です。

■革新×チャレンジ×永続性!
当社では常に最新の技術や設備に投資し、業務効率を向上させるための取り組みを行っております。こうした挑戦がシー・エス・ランバーの未来を切り拓いてきました。
また、掲げている目標は「業界トップの給料を社員へ還元する会社になる」こと。そのために現在、必要な仕組みづくりや投資を積極的に行っている最中です。そして会社の成長には、働く社員の生活を守り、スキルアップできる環境を整えることは必須だと捉え、時代に合わせて変化し続けています。

■知識ゼロでも問題なし!
「専門性が高そうだけど自分にできるかな…」と不安になる必要はありません。
入社後は、先輩社員がつきっきりで指導してくれるため、建築の専門知識がない方でも一歩ずつ着実に前へ進むことができます。部署間の垣根もなく、わからないことがあれば教え合う風土が根付いているため、社内の雰囲気の良さは抜群です。

■SDGs「木材という資源を効率的に無駄なく利用する」
当社事業は炭素を貯蔵する働きのある木材資源を有効活用していくビジネスモデル(脱炭素)。事業の発展が日本の環境、ないし地球環境の維持、特に地球温暖化防止に繋がるんです。独特の「ぬくもり」を持つ木材は、人にも地球にも優しい特性を持っており、当社の発展=地球を守ることに繋がる社会貢献度が高い仕事です。

■人生100年時代、「ただ働く」だけではもったいない
現代において、あなたが将来「どうなりたいのか」を考え、自立して行動することが求められています。そうした難しい時代ですが、人生の中で長い時間を過ごす仕事は楽しい方が絶対に良い。楽しむためのコツは「明確なビジョンを持つ」こと。そのビジョンを明確にし、実現するための舞台をシー・エス・ランバーは用意してあなたを待っています。

会社データ

プロフィール

■【収益性】シー・エス・ランバーが高い利益率を実現する理由

少子高齢化の影響で新築物件の需要が減少し、建材メーカーにとって厳しい市場環境が続いています。
しかし、シー・エス・ランバーはこの逆風の中でも安定した収益を上げ続けています。その理由は主に3つです。

1.製造過程での徹底したロス削減
多くの建材メーカーでは、製造中に不良品の発生や木材の廃棄などのロスが避けられません。しかし、当社では製造に適さない木材も再資源化する独自のプロセスを導入しています。例えば、不要な木材をバイオマス燃料や製紙用の木質チップに加工したり、おが屑を牛舎の敷料として販売することで、ロスを徹底的に排除。SDGsの達成と収益向上を両立しています。

2.物流コストの削減
グループ内に物流部門を持つことで、外部委託の必要がなく、物流コストを大幅に抑えています。加工から販売まで一貫してグループ内で対応できる効率の良さが、当社の高い利益率と安定性を支えています。

3.不動産賃貸事業による安定収益
建材販売がフロー収益である一方、当社は不動産賃貸事業も展開し、定期的に安定した収益を確保しています。例えば、関東圏で21の保育園を施工するなど、待機児童問題の解消にも貢献しています。このように、社会課題の解決と収益性の向上を同時に目指しています。

■【東証スタンダード市場上場】安定基盤で挑戦する社風

「上場企業って意思決定に時間がかかるんじゃ…」と感じていませんか?当社はそうではなく、スピードを重視し、発案から実行まで迅速に進める社風が根付いています。中には、その日のうちに実施が決まるケースもあるほどです。新規事業にも積極的に挑み、ものづくりから不動産賃貸まで幅広く事業展開する「住宅産業のマルチプレイヤー」として、上場企業ならではの信頼性と当社独自の挑戦心を持って未来へ邁進していきます!

事業内容
【失敗の数だけ人は成長できる】
若手社員には、失敗を恐れずに果敢に挑戦してほしい。そう言える自信の裏には、私たちが築き上げてきた強固な経営基盤があるから。では、当社の事業の強みを紹介します。

【事業の強み1 先見の明でプレカット事業にいち早く参入、安定した基盤を確立】
「プレカット」とは、木材をあらかじめ加工しておくことで、現代の木造建築に欠かせない技術です。以前は職人が現場で木材を加工していましたが、プレカットにより無駄を削減し、作業効率も大幅に向上しました。私たちはプレカットがまだ全国で3%ほどしか普及していなかった時期からこの技術に注目し、材木店からプレカット事業へと進出。今では、この先見性が当社の安定した経営基盤を支えています。

【事業の強み2 工務店と大工をつなぐ『大工ネットワーク』で現場をサポート】
工務店の仕事量には波があり、繁忙期に人手が足りなくなる一方で、閑散期には余剰人員を抱えることが難しいという課題があります。そこで、創業以来の強みである大工さんとのネットワークを活かし、建材の提供に加え、大工さんも工務店へ紹介できる体制を整えました。これにより、工務店は人員確保の悩みを軽減でき、大工さんも安定的に仕事が得られます。双方にメリットがあるこの仕組みが信頼関係を深める要員の一つです。

【事業の強み3 多角化経営で社員の安定を実現】
シー・エス・ランバーの事業はプレカットに限りません。第二の柱として不動産賃貸事業も展開し、定期的な安定収益を確保しています。この複数の柱があるからこそ、経営基盤が強固であり、若手社員が安心して挑戦できる環境が整っています。
本社郵便番号 262-0033
本社所在地 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-16-3
本社電話番号 043-213-8817
設立 1983年4月1日
資本金 5億3,615万円2,000円(2024年5月31日現在)
従業員 連結:321名(2024年5月31日現在)
売上高 連結:211億3,200万円(2024年5月期)
事業所 【事業所】
幕張事業所・東金事業所・東京事業所
【工場】
山武工場・東金端柄工場・東金2×4工場・東金パネル工場/東金床パネル工場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.2%
      (321名中20名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内容】
新入社員研修
入社後2週間ビジネスマナー、基本知識、各部署の業務の流れを学びます
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、セミナー参加費用補助
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的なキャリア面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中央大学
<大学>
学習院大学、九州共立大学、熊本大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、秀明大学、城西国際大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、帝京平成大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京農業大学、東北福祉大学、東洋大学、南山大学、日本大学、白鴎大学、函館大学、広島工業大学、文教大学、法政大学、明治大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
植草学園短期大学、宇都宮日建工科専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、関西外国語大学短期大学部、関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校(専門課程)、専門学校桑沢デザイン研究所、コーセー美容専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校国際理工カレッジ、淑徳大学短期大学部、清泉女学院短期大学、聖徳大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、千葉情報経理専門学校、千葉日建工科専門学校、中央工学校、東京工科自動車大学校品川校、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校東京CPA会計学院、東京デザイナー・アカデミー、新潟工科専門学校、日本建築藝術大學校、日本工学院専門学校、HAL東京、読売理工医療福祉専門学校、和洋学園専門学校

採用実績(人数) 【採用者数】
2023年度:6人
2022年度:6人
2021年度:6人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 7 8
    2023年 5 1 6
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 3 62.5%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 6 3 50.0%

先輩情報

安定した環境で挑戦できる
Y.T.
2022年入社
千葉工業大学
創造工学部建築学科
設計部門
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222755/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シー・エス・ランバー【東証スタンダード市場上場】の会社概要