最終更新日:2025/4/10

(株)アスクテクニカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
山梨県
資本金
4億円
売上高
24億円(2021年3月実績)
従業員
126名(2025年2月1日現在)
募集人数
1~5名

『快適な未来へ日々 前進』に基づき、高品質なシール材、断熱材、ブレーキ部品などを生産しています。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★自動車部品の開発・設計・製造を手掛けられるアスクテクニカ説明会実施中★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

アクセスありがとうございます。
アスクテクニカ 採用担当です。

当社は製品開発の段階から社内で手がけています。
自動車や産業機械に使用されるブレーキ用摩擦材は重要保安部品として基本性能を支える重要な役割を果たしており、世の中に広く貢献したい、モノづくりに興味がある人には、魅力的な職場です。

当社の製品は機械等に組み込まれているため直接見ることはできませんが、身近な所で使用されております。

海外マーケットも重視しており、インドネシアに生産拠点を有し、製品を提供しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    設立から平均勤続勤務年数16.8年の社員が多く在籍しています。

  • 製品・サービス力

    自動車や産業機械に使用されるブレーキ用摩擦材をはじめ、シール材や断熱材などを手がけています。

会社紹介記事

PHOTO
長年の経験から得た技術力や知見が大きな強みであり、これらを最大限に活かし、国内の自動車・産業機器メーカーの高い品質水準に応える製品づくりに取り組んでいる。
PHOTO
最新の電気自動車にもシール材が用いられるなど、研究開発の社員が素材や製品の分析・評価を重ね、顧客企業の要望を上回る製品づくりに挑んでいる。

私たちと一緒にチャレンジでき、何事にも興味を持って挑む若い才能を求めています。

PHOTO

海宝社長。

当社は1944年の創業以来、エンジンのシール材や二輪車ブレーキの摩擦材などの製品を世に送り出してきました。これら製品の開発・設計・製造、販売まで一貫して提供しています。

当社の製品は、自家用車やバイク、バス、トラックと、国内主要メーカーのさまざまな車種に用いられています。 また様々な工業製品・設備にも使われています。当社の社名は知らなくても、私たちの製品がどう使われているかを知っていただければ、多くの方が身近に感じていただけると思います。

当社は素材開発の段階から社内で手がけています。自動車や産業機械に使用されるブレーキ用摩擦材は重要保安部品として基本性能を支える重要な役割を果たしており、世の中に広く貢献したい、モノづくりに興味がある仕事がしたい人には、魅力的な職場です。

新製品の開発においては、技術とノウハウを活かして大学などとの産学官共同の研究に取り組んだり、耐久性・耐熱性技術を活かして防火扉の膨張断熱材も製品化を果たしたりと、多岐にわたるビジネスに関わることができる面白さもあります。

海外マーケットも重視しており、インドネシアには生産拠点を有し、台湾、中国やインドの企業とは当社の技術を 供与するライセンス契約を結び、アジア各国に製品を提供しています。なお、開発した新素材について国際学会で発表する機会もあることから、3カ月間に及ぶ海外語学研修を用意するなど、教育・研修制度も充実しています。

「とめる・つなぐ・ふさぐ」製品開発を通じて蓄積してきた技術力や知見と、これから入ってくる若い感性が組み合わさることで、まだ誰も見たことがないような製品や技術が生まれると確信しています。
(代表取締役社長 海宝 俊幸)

会社データ

プロフィール

山梨県甲府盆地の笛吹川沿いにある2つの工場で生産活動を行っています。

第一工場では主にシール材、第二工場では主に摩擦材を生産しております。
それぞれの工場に研究開発施設があり設計から生産、品質保証、販売まで手掛けております。
また、営業所が横浜市、浜松市、大阪市にあり、全国で当社の製品を販売しております。
さらに、海外においてはインドネシアに生産拠点をもつなど、積極的に事業を展開しております。

事業内容
・シール材(ジョイントシート、ガスケットシート)高機能断熱材、
・摩擦材(自動車、二輪車用ブレーキライニング)
・産業機械用摩擦材

上記の開発、製造加工、品質保証、販売

PHOTO

本社郵便番号 409-3606
本社所在地 山梨県西八代郡市川三郷町高田610
本社電話番号 055-272-1151
設立 1991年5月
資本金 4億円
従業員 126名(2025年2月1日現在)
売上高 24億円(2021年3月実績)
事業所 【本社・第二工場】
アスクテクニカ第二工場
〒409-3606
山梨県西八代郡市川三郷町高田610

【第一工場】
〒409-3601
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1488

【東京営業所】
〒108-0075
東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス16F

【浜松営業所】
〒430-0928
静岡県浜松市中央区板屋町100-11 アライブ板屋町ビル3F-B

【大阪営業所】
〒569-1135
大阪府高槻市今城町25-3 管理棟3F
株主構成 (株)エーアンドーエーマテリアル
沿革
  • 1944年
    • (旧)朝日石綿工業(株)山梨工場を新設し摩擦材、シール材の製造を開始
  • 1957年
    • 接着ライニング生産開始
  • 1966年
    • ガスケット生産開始
  • 1967年
    • クラッチフェーシング東京工場を移転増設
  • 1969年
    • ビーターシート、ミルボード生産開始
  • 1983年
    • クラッチフェーシング第二製造設備新設
  • 1987年
    • 企業体質の変革と新しい時代への挑戦を理念に社名を(株)アスクへ変更
  • 1989年
    • ジョイントシート第二製造設備を新設
  • 1990年
    • 接着ライニング工場新設
  • 1991年
    • (株)アスクテクニカとして事業開始
  • 1992年
    • 配合工場を新設
  • 2003年
    • ISO9001(2000)、ISO14001認証登録
  • 2005年
    • 明鴻アスクテクニカ(インドネシア)事業開始
  • 2007年
    • サトナスウタマ(インドネシア)事業開始
  • 2013年
    • サトナスウタマの社名をアスクテクニカインドネシアに変更
  • 2014年
    • アスクテクニカインドネシアは明鴻アスクテクニカを吸収合併
  • 2015年
    • (株)甲斐エンジニアリングを吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、職種別研修、海外語学研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度、通信教育補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
工学院大学、帝京科学大学(山梨)、東京農工大学、東洋大学、山梨大学
<大学>
岩手大学、宇都宮大学、大阪芸術大学、大阪人間科学大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、慶應義塾大学、産業能率大学、芝浦工業大学、成蹊大学、西南学院大学、崇城大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、専門学校サンテクノカレッジ、鶴見大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本航空大学校、山梨学院短期大学、山梨県美容専門学校、山梨県立産業技術短期大学校、山梨県立宝石美術専門学校、山梨秀峰調理師専門学校

採用実績(人数) 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
 0名  1名   2名   0名  2名   2名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223154/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アスクテクニカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アスクテクニカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アスクテクニカと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アスクテクニカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスクテクニカの会社概要