最終更新日:2025/3/17

(株)南山堂

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
264億円(2022年3月期)(グループ計)
従業員
773名(うち薬剤師478名/2024年7月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

関東・関西・北陸・東海で120店舗!患者様だけなく社員への「やさしさ」も重視し、働きやすさを追求する調剤薬局です!

WEB説明会実施中【株式会社南山堂】 (2025/03/01更新)

伝言板画像

この度は弊社のページにアクセスを頂きまして、
誠にありがとうございます♪

私たち南山堂が目指しているのは、
『患者様にも、働く社員にもやさしい薬局』です!

ただ、患者様にお薬をお渡しするだけではなく、
患者様の不安な気持ちを取り除くこと、
患者様をお待たせしないように迅速な対応を行う等、
快適なサービスを提供することも大切なことです。

ドライブスルーを設置した店舗があるのは、
小さなお子様が一緒の患者様をお待たせしたくない、
雨の日でも患者様が車に乗ったまま処方箋を提出し、
お薬をお受け取りいただきたい、
そのような「やさしさ」から生まれました。

南山堂では、社員が安心して働けるように、
転居を伴う店舗異動がありません。
落ち着いて働ける会社です。

社員の働きやすさを考えて、最新の調剤設備を導入する等、
絶えず職場の環境を整備しています。

少しでも弊社にご興味をお持ち頂けた方は、
お気軽にエントリーしてください☆

皆様にお会いできることを、心から楽しみにしています!

(株)南山堂  
人事本部 新卒採用グループ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    『患者様にも、働く社員にもやさしい薬局』を目指し、快適なサービスと働きやすさを追求します。

  • 制度・働き方

    充実した研修制度/薬学生向け奨学金制度/育休取得・復帰率100%!社員へのやさしさを大切にしています。

  • 職場環境

    個人ごとのノルマ等なし。チームワークや協調性を大切にできる社員がたくさん在籍しています。

会社紹介記事

PHOTO
地域医療に「やさしさ」で応えるをモットーに働きやすい薬局を目指しています。
PHOTO
待合スペースを広くとり、居心地の良いスペースをご提供しています。

社員への“やさしさ”は、患者さまへの“やさしさ”になる

PHOTO

当社公式マスコットの「なんぺんくん」です。

「やさしくなければ、真の調剤サービスは提供できない」。これは、1991(平成3)年に南山堂薬局一号店を開業したときから変わらない当社の理念です。患者さまにやさしい薬局であるためには、働く従業員にやさしい会社でなければなりません。そうすることで、地域の患者さまに寄り添い、地域医療に貢献できると、私たちは信じています。

薬剤師の役割で一番大切なのは、患者さまへの投薬(健康相談、服薬指導)だと考え、そこに注力できるようにゆとりのある人員配置や調剤の機械化などを進めてきました。南山堂薬局の店舗に行くと、患者さまから「誰々先生をお願いします」と薬剤師をご指名いただく場面がよく見られます。創業時から地域の「かかりつけ薬局」でありたいと願い患者様との関わりを大切にしてきた当社ならではのシーンです。患者さまを理解し、生活背景も含めて服薬指導ができる。そんな薬剤師を、一人ひとりが目指しています。

薬剤師へのやさしさは、店舗のつくり方にも表れています。大学病院、クリニック、駅前、医療モール、郊外型など、地域のニーズに合わせてさまざまな形態の店舗展開をしています。これらは、すべて現場の薬剤師の声から実現したものです。グループ会社には薬局・病院に特化した建築会社があり「ここに棚がほしい」といったリクエストにも迅速に応えています。

今では、関東・関西・北陸・東海エリアに116店舗(2024年1月時点) を展開するまでになりましたが、アットホームな雰囲気は失わないようにしています。忘年会のほか社員研修旅行などの交流の機会も大事にしています。薬剤師が地域に定着できるように、育休・産休などの制度の整備はもちろん、復帰後の勤務形態にも柔軟に選択することができます。

当社の特徴は多様性です。地域の患者さまに合わせて、店舗ごとに多様性があるように、働く薬剤師も個性豊かです。その多様性の土台となる「南山堂といえばコレだよね」という特徴を打ち出し、将来の南山堂をつくってほしいと思います。

〇問い合わせ・ご連絡先
 担当:人事本部(土田・富田・浅野)
 mail:saiyo@nanzando.co.jp
 TEL :03-6450-3450

会社データ

プロフィール

○東京、名古屋、大阪等の都市部に数多く店舗を展開
立地条件、通勤のアクセスが良い店舗を多く展開しています。

○全店舗に電子薬歴、自動分包機等、最新の設備を導入
患者様をお待たせしないように最新の設備を導入しています。効率的、かつ安心して調剤業務に集中できます。

○患者様と働く社員のことを考えた快適な店舗
店舗の待合室・調剤室とも、明るく、快適な店舗づくりを心がけております。調剤室はできるだけ広めに取っていますので、効率的な動きが取れるようになっています。

○お店の雰囲気が良く、社員がいきいきと働ける
南山堂へ入社する理由に、「店舗見学をした際に、いきいきと働いている姿に魅力を感じた」という声を非常に多くいただいています。
アットホームな社風で、社員がのびのびと働ける環境が離職率の低さにもつながり、定着率が抜群です。

事業内容
・保険調剤を主とした薬局チェーン店経営
・保険調剤薬局経営コンサルティング業務
・医師新規開業支援業務
・薬局フランチャイズ組織の運営

PHOTO

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南2丁目16番4号 品川グランドセントラルタワー17階
本社電話番号 03-5791-7310
創業「(株)南山堂」 1991年4月
設立 1992年1月
資本金 3,000万円
従業員 773名(うち薬剤師478名/2024年7月現在)
売上高 264億円(2022年3月期)(グループ計)
事業所 全国119店舗(調剤薬局)
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)
東海(愛知・静岡・長野)
北陸(石川・福井)
関西(大阪・奈良)

※2024年9月時点
関連会社 (株)南山堂ホールディングス
(株)ビッグファイブ
(株)こまど
(株)グッドチャレンジ
(株)フィデス
(株)ビッグゴー
(株)グッドテック
(株)ミックス
平均年齢 43.6歳(2024年9月現在)
平均勤続年数 8.0年(2023年10月現在)
沿革
  • 1991年5月1日
    • 南山堂 創業
  • 1991年10月1日
    • 南山堂薬局 石岡店(茨城県石岡市) 開局
  • 1992年1月22日
    • (株)南山堂 設立
  • 1996年8月11日
    • 箔山堂薬局(石川県小松市) 開局
      北陸地区へ初出店
  • 1997年4月9日
    • (株)静岡南山堂 設立
  • 1997年8月15日
    • 南山堂薬局 小笠店(静岡県菊川市) 開局
      東海地区へ初出店
  • 2002年12月25日
    • 資本金1,000万円から3,000万円に増資
  • 2004年4月1日
    • (株)静岡南山堂より南山堂薬局 小笠店営業権取得により経営統合
  • 2006年3月31日
    • (株)桜井薬局より3店舗 営業権取得
  • 2007年10月31日
    • (有)明友より明友薬局荒川沖店営業権取得
  • 2008年4月1日
    • (有)明友を吸収合併
  • 2007年5月12日
    • (有)さつき薬局(大阪府箕面市) 子会社化
  • 2018年1月31日
    • (株)ファルマフレンズ(東京都品川区) 子会社化
  • 2019年2月
    • 事業譲渡により フジ薬局開業
  • 2019年10月
    • 事業譲渡により こぐま薬局開業
  • 2020年3月
    • 売上高200億円達成(南山堂グループ合計)
  • 2021年11月
    • 株式会社トレジャーの全株式を取得
      たから薬局開業
  • 2021年11月
    • グループ調剤薬局店舗100店舗
  • 2022年3月
    • 売上高250億円達成(南山堂グループ合計)
  • 2022年12月
    • 有限会社アオバファーマシーの全株式を取得
      あおば薬局駅前店開業
  • 2023年4月
    • 事業譲渡によりメルシー薬局開業
  • 2023年12月
    • 株式会社いそべ薬局の全株式を取得
      いそべ薬局開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 22 25
    取得者 3 22 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (588名中65名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
集合研修
フォローアップ研修
OJT研修
各階層別研修
ローテーション研修
自己啓発支援制度 制度あり
【 認定薬剤師資格 】
資格取得および資格継続の為の補助を支給しています。
メンター制度 制度あり
【 メンター(トレーナー)制度 】
有(2014年度より運用開始)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度なし
社内検定制度 制度なし
制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北里大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東邦大学、東北医科薬科大学、日本薬科大学、明治薬科大学、明星大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------
薬剤師 4名   9名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 5 10
    2023年 5 5 10
    2022年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 19 4 78.9%
    2022年 18 2 88.9%

先輩情報

施設在宅は外来だけでは感じられないやりがいのある仕事
T.M
2013年入社
昭和薬科大学
薬学部 生物薬学科
管理薬剤師
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223191/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)南山堂

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南山堂の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南山堂と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南山堂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南山堂の会社概要