最終更新日:2025/4/16

青森日揮プランテック(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
青森県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系

社員が安心して働ける環境づくりを

  • 佐々木 汰一
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 八戸工業大学
  • 工学部 生命環境学科
  • 再処理プロジェクト部
  • 放射線管理者

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名再処理プロジェクト部

  • 勤務地青森県

  • 仕事内容放射線管理者

現在の仕事内容

作業員の被ばく管理を担当しています。弊社は放射性物質を取扱う現場が多くあります。現場にて作業員が被ばくしたり、放射性物質が付着する汚染したりとリスクが伴います。そうならないように、汚染された作業現場や機器の洗浄や放射線環境の測定を行い、作業員のリスクを低減させます。また、毎月の被ばく結果を集計して作業員に周知、場合によっては健康状態の確認を行います。今現在現場で作業している作業員やこのサイトをご覧になっている皆様が弊社に入社した際に、安全・安心に作業できるようにするのが私の仕事です。


この会社に決めた理由

大学進学で出身の岩手県から青森県に移住したのですが、青森県の住み心地がよくここで生活しようと決めました。県内で就職するにあたり、六ケ所村で行われている再処理事業に興味を持ちました。六ケ所村で再処理事業に携わる企業を探している最中に弊社を見つけました。世界で数多くのプラント建設・設計を行っている日揮(株)の子会社であり、社内の雰囲気もよく永続的に安定すると思い弊社を志望しました。結果論になりますが、弊社に入社してよかったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 青森日揮プランテック(株)の先輩情報