最終更新日:2025/4/9

カンダコーポレーション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 日用品・生活関連機器
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
周りの意見に耳を傾け、パートスタッフの皆さんとも協力して業務を進めます。一人では完結せず、幅広い方々とのコミュニケーションやチームワークが大切になる仕事です。
PHOTO
若手のうちから大きな裁量を担い、管理・運営にチャレンジできます。ゆくゆくは営業所や物流センターをまとめるポジションへ、着実にステップアップしていきましょう。

募集コース

コース名
総合職
将来の管理職候補として、物流に関する知識はもちろん、営業所内における労務・経理関係についても学び、収支管理をはじめ物流センターの運営を担う立場をめざします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 倉庫管理

入社後、まずは物流センターにて入庫・保管・ピッキング・梱包・出庫までの流れを先輩から教わります。その後、担当エリアについてパートスタッフへの指示出しを行い、お客様に向けて物流オペレーションの改善・提案ができるようにスキルアップを重ねていきます。

ある程度できるようになれば、シフト作成・見積り作成・請求書作成などの事務業務にも幅を広げます。さらに、営業所の月次資料から収入・利益・経費などを把握し、センター全体の収支管理も担えるように経験を積んでいきます。

倉庫では幅広い世代の方が働いているので、いろいろな考え方や意見をまとめたうえで、自分の意見を発信することを心がけてください。

配属職種2 運行管理

営業所内で働くドライバーや協力会社、お客様との懸け橋を担う仕事です。ドライバーが営業所を出発する前・帰社後の点呼によって、体調管理やアルコールチェックを行い、安全・労務管理を徹底します。

また、スケジュール・配送ルートの管理にも力を発揮し、天候・道路事情によるルート変更、緊急な依頼への対応など社内外を問わず周囲と連携して業務を進めます。

自分の考えを持ちつつ、周囲の意見にも寄り添うことでよりよい方向へ導けるようにコミュニケーションを取ることが大切です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

募集コースの選択方法 【内々定まで1ヵ月】
マイナビからのエントリーから内々定までは1ヵ月以内です。
選考の結果は面接実施から7日以内でご連絡いたします。

※適正検査は適材適所の人材配置をするためです。

【選考STEP】
1)マイナビから会社説明会への参加 (対面/オンデマンド)

2)エントリーシートの提出

3)人事面接 (ZOOM)

4)役員面接 (ZOOM/対面)

5)適正検査 ※学力検査ではありません。

6)内々定

7)内定者懇親会 / 先輩社員との座談会 / 職場見学 など…
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会から内定までは1カ月程度です。
選考方法 適性試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査があります。 ※学力検査ではありません。

提出書類 会社説明会には筆記用具を持参ください。
履歴書は人事面接を行う前までにWEBにて提出して頂きます。
締切日は随時ご連絡させていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2023年3月から2026年3月に大学、大学院、短期大学、専門学校を
卒業・卒業予定の方。
※既卒者応募可(3年以内)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)229,300円

191,300円

38,000円

短大・専門卒

(月給)201,250円

163,250円

38,000円

・基本給 :191,300円(大卒)
     :163,250円(短大・専門卒)
・営業手当:18,000円
・成果給 :20,000円(初年度固定支給)

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
雇用条件は同様になります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 会社から支払われるお金:(月給)229,300円
(2025年度初任賃金 : 都内勤務・大卒の場合)

・基本給:大卒      191,300円
    :短大・専門卒  163,250円
・営業手当:18,000円
・成果給(初年度固定支給):20,000円
諸手当 ◇家族手当
◇時間外手当(1分単位で支給)
◇深夜勤務手当
◇休日出勤手当
◇都市手当
◇休出手当
◇通勤手当
◇資格手当
◇役職手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◇年間120日以上・完全週休2日制(※勤務地により異なる)
◇夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12月31日~1月4日)
待遇・福利厚生・社内制度

《福利厚生》
◇社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
◇退職金制度
◇確定拠出年金制度
◇従業員持株会制度
◇育児・介護休業制度
◇育児短時間勤務制度(小学校就学時まで)
◇カンダグループ共済会
(大型テーマパーク割引券・レクリエーション・ソフトボール大会・カンダ祭り)
◇資格取得支援制度
◇通信教育
◇クラブ活動(野球・サッカー)
◇保養所(温泉:網代)
◇借上社宅制度(入社8年目まで段階的に会社負担)
◇社員寮(品川区大井町、久喜市)

《教育・研修制度》
◇新入社員導入研修
◇フォロー研修
◇新任管理職研修
◇コンプライアンス研修
◇マネジメント外部研修
◇営業戦略外部研修
◇ロジスティクス研修

◇通信教育(180講座から選択)
 会社指定の通信教育を受講し、合格修了した場合には受講料の全額を会社で負担

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋内は仕切られた場所または屋外に喫煙スペースを設置あり
業務を行う場所は喫煙禁止

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    試用期間中は8時間勤務。
    本採用後は7時間50分勤務。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-4
カンダホールディングス(株)
担当:人事部 採用・研修課  竹内
TEL:03-6478-1012

※お問い合わせは代表会社(カンダホールディングス)にて受け付けます。
E-MAIL jinji-saiyo@kanda-web.co.jp
交通機関 JR総武線 水道橋西口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

カンダコーポレーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカンダコーポレーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カンダコーポレーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ