予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒採用をスタートいたしました!会社説明会を随時開催しておりますので、興味のある方は、是非お越し下さい。お待ちしてま~す!
2024年度の月平均所定外労働時間は5時間と短く、年平均有給休暇取得日数は13.2日と多いです。
残業時間の削減推進やバースデー休暇の導入など、働きやすい環境づくりを進めています。
「まじめで他者に優しいのが当社社員の特徴。訪れていただければ、働きやすい会社であることがきっと伝わるはずです」と金見社長。
◆誠実をモットーに松江市を中心に建築事業を展開金見工務店は、島根県松江市を中心に事業を展開している建築工事会社です。住宅、店舗、商業ビル、公共建築物などの設計・施工はもちろん、幅広い領域に対応。社内には、住宅メンテナンス、家具のデザイン・製作の部門もあり、細やかにお客さまのご要望にお応えしながら「地域ナンバーワンの工務店」を目指しています。これらの現場を支えているのが、多彩な人材。大工やマルチ工、さまざまな技術者なども正社員として活躍しているのは、当社ならではだと思います。仕事を進める上で、私たちが最も大切にしているのは、社訓にある「誠実こそが信用を築く」という思いです。お客さまのもとへ何度も通い、その声に耳を傾け、誠意をもって希望の実現に向けて行動することが、信頼につながります。当社ホームページにはお客さまからいただいた感謝の言葉を掲載していますが、これは誠実に行動した成果だと考えています。建物づくりを通して、お客さまの喜びに直接接することができる。それが建築業の魅力だと思います。◆時間をかけて作り上げた働きやすい職場私たちは10年程前から「働きやすい環境づくり」を進めてきました。2019年に国が働き方改革を打ち出すよりも早い取り組みでした。具体的には、残業時間の削減推進やバースデー休暇の導入といった制度を整備。さらに、休みが取りやすい”雰囲気づくり”を大切に考え、社員に声をかけてきました。その結果、残業時間が大幅に減り、有給休暇を有効活用する社員が増えてきました。こうした取り組みが評価され、2023年には”人を大切にする経営学会”が主催する『第13回「日本で一番大切にしたい会社大賞」』において、審査委員会特別賞を受賞することができました。◆いつでも地域の皆さまのそばに今後の私たちのテーマは、「地域の深掘り」です。例えば、身近なお役立ち情報を掲載した自社制作のチラシを地域の皆さんのお宅に定期的にポスティングする、エリア活動『まめ活』。以前当社を利用していただいたお客さま宅を定期的に訪問し、「住まいの小さな困った」に対応しながら「高齢者の見守り」も行う『建物と身体の健康見守り隊』などを実施。自分たちだからできるさまざまな活動を通じて、もっと地域に密着しお役に立ちたい!あなたも「誠実さ」を持って、私たちと一緒に働いてみませんか。(代表取締役社長/金見 誠司)
弊社は江戸時代から大工として建築に携わり、住宅や寺社仏閣等地域の皆様の生活に密着し、皆様にとても近いところで仕事をさせて頂いてきました。会社としてのその立ち位置は今でも変わっていません。 一方で、現在ではそれらに加えて学校等の公共建築物や商業ビル、店舗等の設計・施工や、家具木工部では家具のデザイン、製造、リメイク等もしています。 大工やマルチ工も抱え、幅広い建築の領域を網羅し、建築分野ではどこにも負けない 『地域No.1工務店』を目指しています。
男性
女性
<大学> 島根大学、島根県立大学、広島工業大学 <短大・高専・専門学校> 鳥取短期大学、広島工業大学専門学校
<その他採用実績校>島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223908/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。