最終更新日:2025/4/4

下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
山口県
資本金
7,200万円
売上高
15億4,000万円(2024年3月期)
従業員
132名
募集人数
1~5名

総合職(事務・営業・現場管理)募集!山口県の物流会社です

マイナビ2026エントリー受付開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!下松運輸採用担当の小池です。
当社に興味を持たれた方は、ぜひエントリーをお願いいたします。

また、随時開催しております会社説明会では、
事業説明・職場見学のほか本エントリー方法や採用選考についての説明もしております。
まずは説明会にお申し込みください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東洋鋼鈑グループの物流を担う総合物流企業として、今後も安定した業績が期待されます。

  • やりがい

    事務・営業・現場管理など広範囲にわたって仕事を行うことで、能力向上や視野の拡大につながります。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は18.3日と休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
東洋鋼鈑(株)下松事業所内にある当社の社屋です。
PHOTO
下松市葉山の周南工流シティー内にある当社の物流倉庫です。

総合物流企業として

PHOTO

多様な物流で未来を拓く。

当社は物流会社として次の3つの業務を主に取り扱っております。
1.輸送…トラック等で供給者から需要者へ、生産者から消費者へと貨物を運ぶ業務
2.荷役…クレーン、リフト等で、貨物の積み下ろし、倉庫への入出庫を行う業務
3.保管…お預かりした貨物を、お客様の希望する適切な条件で管理する業務

当社はこれらの業務を駆使する物流のスペシャリストとして、安全・品質を最優先に高度な技術を駆使し、限りなき未来に向かって着実に歩み続けて参ります。

会社データ

プロフィール

当社は1946年の創業以来、東洋鋼鈑(株)の製品在庫管理、製品入出荷管理、トラック輸送、港湾業務を担当する「総合物流企業」です。会社を取り巻く環境の急激な変化に対し、人材の育成、作業環境の整備、設備の積極的な導入を図り、企業体質の改善、経営基盤の強化に取り組んでいます。

事業内容
当社の主な事業は下記の5つです。

1.港湾運送事業
…製品の船出荷における岸壁から船内への船積み作業
2.貨物利用運送事業
…製品の鉄道出荷におけるJR貨物コンテナの集荷・配達
3.一般貨物自動車運送事業
…製品のトラック出荷
4.倉庫業
…製品の入庫・出庫・保管
5.東洋鋼鈑(株)下松事業所構内作業
…製造ラインを結ぶライン間輸送、製品倉庫での製品管理 等

PHOTO

全国のお客様に直接製品をお届けしています。

本社郵便番号 744-0002
本社所在地 山口県下松市大字東豊井1302番地の107
(東洋鋼鈑(株)下松事業所内)
本社電話番号 0833-41-0627
資本金 7,200万円
従業員 132名
売上高 15億4,000万円(2024年3月期)
主な取引先 東洋鋼鈑(株)
沿革
  • 1946年
    • 株式会社加茂組を設立
  • 1948年
    • 商号を下松運輸株式会社に改称
  • 1950年
    • 通運事業免許を取得、鉄道貨物輸送を開始
  • 1951年
    • 港湾運送事業を登録、貨物船への積み込み(船内・沿岸荷役)を開始
  • 1953年
    • 一般貨物自動車運送事業免許を取得、トラック輸送を開始
  • 1959年
    • 東洋鋼鈑製品の梱包作業開始
  • 1985年
    • 特殊大型車Uフレームトラックを導入、船積み荷役作業の効率向上
  • 1996年
    • 東洋鋼鈑株式会社に対し第三者割当増資を実施、東洋鋼鈑グループ企業となる
  • 1996年
    • 下松市葉山の周南工流シティー内に物流第1倉庫を完成、倉庫業の認可を取得し営業を開始
  • 1998年
    • 物流第2倉庫を完成
  • 2002年
    • 東洋鋼鈑製品の梱包作業を東洋パックス株式会社に移管
  • 2004年
    • ISO14001認証取得(東洋鋼鈑グループ)
  • 2016年
    • 物流第1倉庫を定温倉庫に改造、保冷トラックも導入し、貨物の定温物流サービスを開始
  • 2020年
    • 物流第3倉庫(定温)、第4倉庫(定温)を完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
各種業界団体他主催の社外研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、岡山理科大学、愛媛大学、摂南大学、徳山大学、広島修道大学、山口大学、大阪大学、九州工業大学、立教大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   -     -      -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224129/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 下松運輸(株)【東洋鋼鈑グループ】の会社概要