最終更新日:2025/4/8

マックスバリュ関東(株)【イオングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
好奇心旺盛で未知の分野にも臆することなくチャレンジしたいと思っている方、『食』に興味がある方、向上心があり、常に成長したいという思いのある方に期待しています!
PHOTO
店舗で基本を学び、数年後には売場責任者へ。その後、希望と適性に応じ、店長・商品部(仕入れ)・スタッフ(人事・財務)等へのステップアップを期待します。

募集コース

コース名
総合職(ゼネラルコース)
日々の生活に必要不可欠な「食」を通して、皆さまが元気でハツラツと社会に貢献いただくために活躍いただきます。活躍のフィールドは、店舗、本社の垣根が無く、成長に併せて幅広くご準備しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(ゼネラルコース)

店内の各売場での実務業務を経験した後、本人のステップアップにより昇進・昇格がございます。入社当初は生鮮食料品やお惣菜、一般食料品や日用雑貨品等の各売場担当を数年間経験(2~3年間を想定)。その後に売場責任者としての担当グループの数値管理(経営)→副店長→店長へと店舗全体の経営者へのステップアップを期待します(10~15年間を想定)。又、本社業務において財務・経理・経営企画・販売促進・営業企画・人事・労務・採用・教育・バイヤー・デジタル企画など、御本人のスキルアップと会社のニーズに合わせて本社担当職での勤務もございます。尚、過去には30歳代の男性取締役や20歳代の男性店長、直近の人事異動では、本社の財務・経理を担当する30代女性マネージャー、40代の女性部長、30代の女性店長が誕生しております。弊社は実力主義のダイバーシティを推進している企業です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 個人面談

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

エントリーシート:ご提出は、原則一次面接の日程の10日間ほど前となります。
筆記試験:適性検査
個人面談:一次面接合格されましたら、一度30分ほどの個人面談を行います。就職活動の不安や、弊社に関しての情報提供を行います。フランクにお話します。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
状況により、所要日程が前後する場合がございます。
選考方法 ・エントリーシートまたは履歴書
・適性検査
・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

最終選考は、原則として役員が参加し皆さまのお話を丁寧に伺います。状況に応じてアドバイスを行い、皆さまの就職活動に対する支援をいたします。

提出書類 エントリーシートまたは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月に短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方
既卒者も対象とします(2023年3月~2025年3月卒に短大、専門、大学、大学院卒業の方。就業経験有りの方も参加可能といたします)

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

募集内訳 関東圏で勤務を希望される方のご応募を幅広く募集しております。直近3年間では、関東圏以外の北海道、東北、北陸、中部、山陰、四国などから入社され、活躍しております。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

会社説明会 対面およびweb配信の双方を予定しております。ご都合に合わせてご参加いただくことが可能です。又、関東地区以外の方もご参加をお待ちしております。
エントリーシート ご記入いただいた内容をもとに、皆さまの志望理由や今までの取り組み、お人柄を丁寧に拝見いたします。又、面接の際はこちらを確認し、お話を伺います。
適性検査 最大で2つの適性検査を予定しております。一次検査としては皆さんの普段の考え方や行動を伺います。二次検査は論理的思考や数的管理知識を伺います。
グループディスカッション 弊社が指定するテーマを基に、グループワークをしていただきます。その後、ディスカッションを通して、個人およびグループとしての結論を導きだしていただきます。
面接 最大で2回を予定しております。原則として、一次面接は人事担当者による面接、二次面接は最終選考として役員による面接を予定しております。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・大学院了

(月給)260,000円

260,000円

短大・専門卒

(月給)235,000円

235,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 次の内容は、基本給とは別に当社の規定に準じて支給いたします。詳細は採用担当までご確認ください。
■時間外手当(固定残業制度はございません。法律に基づき、超過分の割り増し分をお支払いいたします)

■深夜勤務手当(22時~翌5時に業務した場合に支給いたします)

■通勤手当(公共交通機関およびマイカー通勤、自転車通勤の場合に支給いたします)

■住宅助成金(当社が手配する社宅を使用せず、ご自身が世帯主で持ち家や自己賃貸物件にお住まいの方に支給いたします)

■子女教育手当(お子さまの学齢により支給いたします)
昇給 年1回(3月)
賞与 一年に年2回(7月・12月)支給します。
原則として7月・12月とも基本給の2カ月分、一年間で4カ月分が支給されます(2024年実績)。尚、業績により支給月数の変動はございません。
年間休日数 120日
休日休暇 ■変形労働時間制
・年間休日120~125日(計画休日100~105日+長期休暇制度20日)
 長期休暇制度とは「連続休暇」のことです。
 原則として、一年に5日間の連休を4回取得いただきます。
・1カ月あたりの平均休日日数 : 9~10日(平均)

■有給休暇
・勤務状況に合わせて初年度は最大で10日間取得可能です。又、会社として有給休暇促進制度をご準備しております。

■慶弔休暇(ご親族のお祝い事やお悔やみで利用いただきます)
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
イオングループだから使用できる魅力たっぷりの制度が数多くございます(当社規定により利用できます)。
■社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険)

■社宅制度(借上社宅制度。安心して利用できる住居をお得な家賃で準備いたします)

■買物割引制度(当社及び多くのグループ内企業のお買物や飲食がお得に利用できます)

■育児勤務・休職制度(ライフスタイルの変化にあわせて、時短勤務やお休みを取得することが可能です)

■介護勤務・休職制度(ライフスタイルの変化にあわせて、時短勤務やお休みを取得することが可能です)

■制服貸与(担当業務に合わせて、リニューアルしたばかりの制服を貸与いたします)

■イオングッドライフクラブ(お祝金や災害見舞金などの共済制度、会員限定割引が適用されるの団体保障保険、休日の有効活用に便利なレジャーや宿泊施設の割引利用など、グループ従業員だからこそ利用できるお得な制度です)

■従業員持株制度(長期的な従業員の資産形成のためにご準備しております。親会社で東証一部上場のU.S.M.Hの株をご自身が指定する一定の拠出金で購入できます)

■企業年金(退職後の資産形成に「確定給付年金」と「確定拠出年金」制度をご準備しております)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

店舗によっては従業員喫煙スペースあり

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

東京都12店舗、神奈川県2店舗、千葉県14店舗、埼玉県2店舗の一都三県の店舗及び本社事務所(東京都)での勤務をいたします。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • ・会社で定めた1年間の労働時間(所定労働時間)は1920時間です。
    ・法律で定めた労働時間(法定労働時間)を基準とし、1か月単位の労働時間を決定しております。(1か月平均160時間)
    ・決定した1か月の労働時間について、業務の繁閑に応じてシフト制を敷いております。
    ・そのシフトは、配属された店舗や部署ごとに相違があります。詳細は採用担当までお問合せください。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 「教育は最大の福祉」であるという考え方のもと、入社後の成長に合わせて様々な教育制度を準備しております。又、「収入の10%は自己投資」をしていただき、自分自身を成長させていただきたいと思います(詳細は弊社採用ホームページをご参照ください)。

■新入社員オリエンテーション
 入社直後は、約20日間のゆったりとした、そして内容の濃い研修を準備しております。弊社社長との名刺交換会や座談会、ビジネススキルや会社の理念・方針を学ぶとともに、同期の皆さんとの心のつながりを重視した研修を行います。

■入社3年間教育
 入社後の3年間を「義務教育」の期間として位置付け、ビジネスマンとして必要なスキルの習得をいたします。研修では個人ワークやグループワーク、フィールドワークや上司からの支援により学びを深めていただきます。又、指定の教本による自主学習などを通して、自分自身で成長をしていただきます。

■職位別職務教育
 必要な技術スキルをOJTやOFFJTを通して学びを深めていただきます。特に新入社員の生鮮技術研修は、数か月間に渡り実施いたしますので、未経験者でも安心してお仕事ができます。

■新任研修(店長・副店長・主任・商品部員)
 新しく責任ある立場に就いた際は不安がいっぱいです。その不安を解消するために、役職に応じて新任研修を行います。

■イオンビジネススクール
 「自分自身のビジネスプランは自分で勝ち取る」という考え方のもと、社内で規定する一定資格者以上の方がチャレンジできる制度です。専門的なビジネススキルを身に付け、自分が目指す職位に付いてください。
昇格昇進制度 毎年一回、全従業員が公平に昇格昇進ができる登用試験制度です。一次試験は、会社が必要とするビジネススキルの習得状況と過去一年間の人事評価により合否が決定いたします。一次試験合格者が最終面接を受験し、プレゼンテーションスキルと具体的に取り組んだ内容を発表いただき、総合的に合否を決定いたします。ぜひチャレンジしてください。
資格取得支援制度 ビジネススキルを身に付ける為の通学や通信講座受講に対する支援金や資格取得時の支援金をご準備しております。詳細は会社説明会やご入社後に説明いたします。
自己申告制度 毎年一回、従業員全員からご自身の意向を確認する制度です。今後のキャリアプランや生活環境など、人事部長へ直接お伝えできる制度です。必要に応じて人事部長が対応いたします。安心してお仕事ができる環境を整える一環としての制度をご準備しております。
お仕事相談室 仕事上の悩みや困りごとを相談できる制度です。社長直轄部署に直接相談できるため、安心して相談ができます。

問合せ先

問合せ先 マックスバリュ関東(株) 経営管理部 採用担当
〒136-0071
東京都江東区亀戸5-30-3 2階
Tel:03-6892-5803
Mail:ML_mvkantousaiyou@aeonpeople.biz
URL 【採用ホームページ】   https://www.mv-kanto.co.jp/recruit/
【採用ホームページブログ】https://www.mv-kanto.co.jp/recruit/blog/
E-MAIL ML_mvkantousaiyou@aeonpeople.biz
交通機関 JR亀戸駅 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

マックスバリュ関東(株)【イオングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンマックスバリュ関東(株)【イオングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マックスバリュ関東(株)【イオングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
マックスバリュ関東(株)【イオングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】イオングループ

トップへ