最終更新日:2025/4/9

(株)種商

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
23億円(2023年2月決算)
従業員
80名
募集人数
1~5名

農家さんたちとの繋がりを大切に、創業80年を迎える雑穀米メーカー

  • My Career Boxで応募可

3月Web説明会実施します (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
種商の採用担当です。
当社は創業79年、米穀豆類の取り扱い品種数日本最大級の穀物専門メーカーです。

当社に興味を持たれた学生さんのご参加をお待ちしております!

マイナビだけでエントリ―を受付中ですので、皆さんのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    他の雑穀メーカーにはない、GABAや乳酸菌をブレンドした雑穀米を展開しています。

  • 職場環境

    社員ひとりひとりの気づきやアイデアが職場環境の改善に活かされる改善提案活動を積極的に行っています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、国内外から原料を仕入れ、企画から製造・販売までをトータルプロデュースした美味しい「ブレンド雑穀米」を日本全国、また海外に販売しています。
PHOTO
ヒット商品はいずれも社員参加の企画会議から誕生しています。 社員のアイデアを積極的に取り入れて形にています。

日本の農業を元気にして、次の時代への架け橋に

PHOTO

雑穀商品や健康食品の企画から開発、商品化、 販売までトータルに手がけている(株)種商。 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」にも選出されました。

玄米や雑穀、豆等は古くから日本人の元気を支えてきた栄養源です。
長引くコロナ禍において、人々の健康志向はますます高まりをみせ、日本古来の食文化が再注目されています。

「食」の健康は今日からでも手軽に始められます。
また継続することも難しいことではありません。

私たち種商は「食」を大切にするお客様がご満足いただける商品を創造し続けたい。

そして、日本の農業を元気にして、次の時代につなげていきたい。

大地の恵みと食卓を結ぶことで、皆様に愛される企業であり続けたいと願っています。

会社データ

プロフィール

雑穀を組み合わせた健康志向のオリジナル商品を開発・製造・販売している穀物専門メーカーです。

主力商品は、黒米、赤米、もちきび、あわ、きびに発芽玄米など、健康食として知られる「雑穀」を 組み合わせたブレンド雑穀です。
原料の仕入れから、企画、パッケージデザイン、製造、販売までを全て一貫して行っています。
販売先は日本全国に留まらず、世界約20ヶ国に広がっています。

75年以上培ってきた産地とのパイプを強みに、確かな品質と商品力で販路を順調に拡大させています。

海外展開も積極的に行っており、当社の伸びしろは無限大です。
2014年にはハラル認証を取得し、世界中に販路を 広げています。

販売業種は量販店、百貨店、通信販売、外食産業、病院、健康食品会社、ノベルティギフト関連会社などです。
私たち、種商はオンリーワン企業を目指し、商品開発、新規技術開発に励んでいます。

今後更なる事業拡大を実現するためには、将来を担っていく人材が必要です。
若い社員が活躍できる環境のもと、会社と一緒に成長していける方を募集しています。

事業内容
■食品製造加工販売
主に、ブレンド雑穀製品や加工した玄米を製造・販売しています。
販売先は国内外の量販店、ドラッグストア、業務用など多岐にわたります。


■健康食品製造加工販売
青汁などの健康食品の企画・販売を行っています。


■米穀・穀物・加工用米販売
主食用白米の他、もち米、せんべいや酒造用に使われる加工用米、玄米を精米・調製し、販売しています。


■国産・輸入豆類販売
国内外から仕入れた、小豆や黒豆、大豆といった豆類を製餡所などの業務用を中心に販売しています。
小売り用の豆の調製・販売も行っています。


■通信販売事業
自社ECサイトの運営、楽天市場を中心としたショップ運営にて、自社の雑穀製品や健康食品を販売しています。
TVショッピングも行っています。


■宅配弁当事業
鳥栖市、三養基町、朝倉市のエリアにて、高齢者向けの宅配弁当事業を行っています。

PHOTO

雑穀米を製造するだけではなく、レシピの提案も積極的に行っています。

本社郵便番号 839-0801
本社所在地 登記上は福岡県久留米市宮ノ陣4-19-16ですが、本部機能は、佐賀県鳥栖市 鳥栖商工団地内にあります。
本社電話番号 0942‐83‐1311
第二本社郵便番号 841-0048
第二本社所在地 佐賀県鳥栖市藤木町若桜3-5(鳥栖商工団地内)
第二本社電話番号 0942-83-1311
創業 1946年10月
設立 1948年10月
資本金 1,000万円
従業員 80名
売上高 23億円(2023年2月決算)
事業所 佐賀県鳥栖市、福岡県久留米市
主な取引先 国分(株)、加藤産業(株)、(株)日本アクセス、三菱食品(株)、ヤマエ久野(株)、三井食品(株)、(株)サンヨー堂、旭食品(株)、(株)木村、(株)ヤマタネ、(株)神明、佐賀県食糧(株)、全農、各農協団体、各県パールライス、(順不同)
関連会社 (株)テイスティフーズ
平均年齢 38歳
平均勤続年数 平均勤続年数 7.3年(経営陣除く正社員44名・2024年10月時点)

勤続年数
20年以上:5名
10~20年未満:7名
5~10年未満:8名
5年未満:26名

※2022年より新卒者・中途を問わず積極採用・増員に取り組んでいます
沿革
  • 1946年10月
    • 福岡県久留米市にて地元の雑穀・豆類の取り扱いを始める。
  • 1948年10月
    • 同場所に「有限会社 諸種商会」を設立。雑穀・豆類や輸入穀物に力をいれ、製造業者や青果市場関係に卸売を開始。
  • 1965年10月
    • 加工用米、食用米の販売を始める。
  • 1981年4月
    • 佐賀県鳥栖商工団地に営業本部・工場を移転。
  • 1983年10月
    • 加工用米製造ライン完成。
  • 1991年10月
    • 食用米製造ライン完成。
  • 1996年3月
    • 営業本部新社屋及び工場・倉庫の完成。
  • 1996年4月
    • 社名変更「(株) 種商」とする。
  • 2008年8月
    • 雑穀専用工場の完成、クリーンルームの設置。
  • 2018年3月
    • テレビショッピング販売に着手。
  • 2022年2月
    • 宅配事業部を新設、個食弁当の宅配販売を始める。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2024年度

    係長職 4名中 女性1名 主任職 9名中 女性4名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、佐賀大学、九州工業大学、長崎県立大学、長野県立大学、宮崎公立大学、立命館アジア太平洋大学、西南学院大学、福岡大学、中村学園大学、筑紫女学園大学、久留米大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224234/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)種商

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)種商の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)種商と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)種商を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)種商の会社概要