最終更新日:2025/5/5

シミズ薬品(株)【ドラッグストア ダックス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 販売・サービス系

お客様に前向きに笑顔で対応し、地元で地域貢献したい!

  • 矢野 瑞季
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 京都光華女子大学
  • 健康科学部 健康スポーツ栄養学科 卒業
  • ダックス伏見羽束師店
  • レジ、商品の品出しや発注、メンテナンス、接客など行います。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ダックス伏見羽束師店

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容レジ、商品の品出しや発注、メンテナンス、接客など行います。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
10:00~

挨拶、業務連絡の確認、ワークスケジュールの確認、商品の品出し
接客、レジ

13:00~

お客様が買い物しやすいように、売場の整理や前出しをする。
接客、レジ

14:00~

1時間のお昼休憩に入る。

15:00~

プロモーションの商品発注、売場の整理、前出し
POP作成接客、レジ

19:00~

業務を終え、退勤する。

現在の仕事内容

入社1年目の私は、基本的な業務であるレジや品出し、前出しなど行っています。商品のカテゴリー別の担当をもたせてもらうようになってから、商品の発注や売り場作り、POP作成など行っています。
お客様との接客では、登録販売者の資格を取得してから医薬品に対する知識や興味が広がりました。初めてお客様に医薬品を提案し、購入して頂いた時の嬉しさや達成感は今でも忘れられません。困っている、悩んでいるお客様を見かけたら、自ら積極的に寄り添い合うことを大切にしています。
これからも、定期的に実施して下さる研修や勉強会を受けて、今以上に知識を身に付けていきます。


今の仕事のやりがい

日々学んできた登録販売者、幅広い商品の知識を生かして、実際お客様に接客し、役に立てた時の喜びや達成感を味わうことができるのがこの仕事の魅力だと思っています。
また、この店舗に行きたいと思ってもらえるように接客や売場作りを大切にしています。売場作りやPOP作成では、自分の好きなように自由に取り組むことができ、季節ごとの商品展開をたのしむことができます。
これからもお客様に対する接客、商品の売場作りを強化し、楽しく前向きに取り組みたいです。


この会社に決めた理由

幅広い商品を販売されているだけでなく、自らお客様に寄り添ってサポートできることに魅力を感じました。そして、大学で学んできた栄養士の知識を生かして食に対する相談やアドバイスを接客に繋げることができることも決め手となりました。働いている社員の方々が優しく丁寧な方が多かったり、相談が乗りやすかったり、働く環境が整っていることも印象的でした。
始めて働く私にとって、不安が大きくありましたが、定期的に行われる研修や登録販売者の勉強会などが充実していることにもおおきな安心感を感じました。
大学まで、お世話になった京都で、地域貢献したい気持ちを強く持ち、入社を決めました。


当面の目標

登録販売者の知識を向上させ、幅広い商品の接客ができるようになりたいです。今は分からないことが多く、店長や先輩社員アドバイスをもらうことが多いですが、どんな要因に対しても、お客様と1対1で向き合い、信頼と安心してもらえる接客を目指していきたいです。


将来の夢

登録販売者の管理者になり、働いている方々に信頼と安心してもらえる存在になりたいです。
ビューティーアドバイザーを目指し、化粧品にも携わっていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. シミズ薬品(株)【ドラッグストア ダックス】の先輩情報