最終更新日:2025/7/31

(株)放送技術社【テレビ朝日グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 検査・整備・メンテナンス
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
11
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 技術・研究系

後悔しない選択をしてください

  • K.M
  • 2024/4/1
  • 21歳
  • 鹿児島キャリアデザイン専門学校
  • TV映像音響科
  • 鹿児島事業部
  • 送出技術

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿児島事業部

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容送出技術

入社したきっかけ

幼い頃からテレビを見るのが大好きで、将来の仕事はテレビに関する仕事をしたいと思ってました
就職活動をしている時に知人から勧められて、会社説明を見てみると制作からカメラや音声、編集、放送準備、送出などとテレビに関する事の全般をしているということを知りました
様々な経験を積みたいと思ってたのと、テレビ朝日グループでキー局や各地方の局の業務を受託している規模の大きさも魅力的なポイントでした
幅広い業務を経験できることがピッタリだったので入社を決めました


仕事内容について

鹿児島放送のマスター室で勤務をしています
マスターと言われ、最初は全く何をする部署なのか分かりませんでした
マスターとは主に番組やCMが正常に放送されているのか、監視・保守するテレビ局の心臓部と呼ばれる部署です
テレビを見ている方々にしっかり映像・音声が届くように24時間体制で稼働しています
また、データ放送やお天気情報表示も届くようにしています
普段は放送監視・保守がメインですが、災害速報・ニュース速報の送出、大雨・台風・地震など災害時にはL字を送出する緊急時の対応もしています
他にも、スポーツ中継の放送延長対応、緊急時のマスターカット対応、放送機器に不具合があった時の対応などもしています
時には緊張感を持って操作するとても責任感のある部署です


就活生へメッセージ

とにかく後悔しない選択をしてください
私はこの業界に入りたかったので他の職種は考えた事ありませんが、職種で迷う人や会社で迷う人もたくさんいると思います
私も実際に就職活動を始めた時は、会社数の多さにとても迷い、悩みました
自分がしたかった事、好きな事を改めて考えた時に後悔だけはしたくない選択肢を選びました
何度も履歴書やエントリーシートを書いたり面接試験を受けたりと大変だとは思いますが、自分がしたい事をしっかりと伝えて、思いが伝わるようにすることが大切です
必ずいつかそれが自分の仕事に繋がると思います
自分の夢に向かって突き進んでください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)放送技術社【テレビ朝日グループ】の先輩情報