最終更新日:2025/4/11

備後信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
広島県
出資金
3億1,686万円 ※2024年4月末現在
預金高
686億4,343万円 ※2024年3月末現在
役職員数
93名(男性47名、女性45名) ※2024年3月末現在 
募集人数
6~10名

自己資本比率15%以上の安定経営! 備後エリアで愛される地域密着の金融機関です。

  • My Career Boxで応募可

説明会・採用選考会の日程調整を受け付けています (2025/04/11更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは! 備後信用組合 採用担当です。

ただいま、説明会・採用選考会の日程調整を受付中です。
ぜひご応募くださいませ。

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております!!

★備後信用組合のホームページをリニューアルしております★
様々な情報を掲載していますので、「びんしん」でweb検索して、ぜひご覧になってください!
#内々定まで最短2週間
#スピード選考
#広島
#福山

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や通信教育など充実した研修制度でサポートします。

  • 安定性・将来性

    自己資本比率20.75%と健全性が高く、地域密着の業務を推進しています。

  • 営業エリア

    営業エリアが限定されているため、県外など引越しを伴う遠方への転勤がありません。

会社紹介記事

PHOTO
備後信用組合は福山市に唯一本店を置く地域金融機関として、13店舗を展開。フェイス・トゥ・フェイスを大切に、若手職員も活躍中です。
PHOTO
窓口では預金の入出金、振込などの受付業務のほか、お客さまからのいろいろな相談に心をこめて対応。笑顔と信頼で、お客様一人ひとりを支えます。

地域を愛し、地域と共に歩む“びんしん”

PHOTO

福山市、府中市、尾道市、三原市、神石高原町を営業エリア(一部地域を除く)として、職員一同、地域の皆さまのお力となるべく活躍しています。(画像:本店)

 信用組合は、地域のみなさまとともに歩み続ける身近な金融機関です。「ちかくにいるから、チカラになれる」をモットーに、備後信用組合も地域に密着した業務を積極的に推進。「地元でお預かりしたお金は、地元のために使う」を理念として、リテール(小売)を中心に適正金利による融資を行っています。

 当組合は、戦後まもなく産声を上げた3つの信用組合が1つになり、1972年に誕生しました。その長い歩みの中で、地域の皆様から寄せられた信頼は絶大なものがあります。本業以外でもお客様と“びんしん”のつながりは強く、組合員との親睦旅行や地域の環境美化活動など、さまざまな活動も広がりを見せています。
 2011年には、40周年記念事業として返還不要の給付型の奨学金制度を創設。ひとり親家庭の高校生を対象としており、「地域に還元したい」という当組合の強い思いを反映したものです。この取り組みをモデルとして全国信用組合中央協会も奨学金制度を立ち上げ、全国に波及するなど、大きな注目が集まりました。
 また、経営の健全性を示す指標である自己資本比率が国内基準の4%を大きく上回っていることなども、誠実に職務と向き合ってきた当組合の姿勢を物語っています。

 私たちはこれからもフェイス・トゥ・フェイスで地域のみなさまの信用・信頼に応えていき、必要とされる存在であり続けたいと考えています。
 学生時代に色んなことに興味を持ち広い視野を培った方、何事もコツコツと地道に取り組める方、地域貢献できる仕事に興味がある方はぜひご応募ください。
 皆さんとお会いできるのを職員一同、楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

備後信用組合は、共に助け合い、共に発展成長を目指すという精神のもと、備後で生まれた協同組織の金融機関です。

福山に唯一本店を置く地域金融機関として、地域の皆さまの繁栄と地域経済の発展に貢献することを第一に考え歩んできました。

経営の健全性を示す指標である自己資本比率は20.75%(2024年3月末)で、国内で営業を行う金融機関が求められている4%を大きく上回っています。

事業内容
協同組合組織による金融業(預金、融資、為替業務、他)

PHOTO

本社郵便番号 720-0815
本社所在地 広島県福山市野上町三丁目2番3号
本社電話番号 084-922-6556
ホームページ https://www.binshin.co.jp/
設立 1972年4月
出資金 3億1,686万円 ※2024年4月末現在
役職員数 93名(男性47名、女性45名) ※2024年3月末現在 
預金高 686億4,343万円 ※2024年3月末現在
経常収益 16億6,440万円 ※2024年3月末現在
本店・支店等 福山市内11店舗、尾道市内1店舗
本店営業部、神辺支店、横尾支店、新市支店、宮内支店、駅家支店、千年支店(内海出張所)、福山南支店、尾道支店、木之庄支店、加茂支店、芦田支店
沿革
  • 1972年
    • 神辺信用組合、新市信用組合、千年信用組合が合併し、備後信用組合を設立
  • 1972年
    • 千年支店新築移転
  • 1973年
    • 本店新築移転
  • 1975年
    • 尾道支店開設
  • 1975年
    • 江良支店から駅家支店に名称を変更
  • 1978年
    • 新市支店新築移転
  • 1980年
    • 神辺支店新築移転
  • 1981年
    • 駅家支店移転
  • 1983年
    • 内海出張所移転
  • 1983年
    • 木之庄支店開設
  • 1985年
    • 福山南支店移転
  • 1986年
    • 加茂支店開設
  • 1993年
    • 芦田支店開設
  • 1994年
    • 宮内支店新築移転
  • 2024年
    • 内海出張所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (28名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入職員研修
・月1回程度研修(対象者のみ、本店にて集合研修)
・コンプライアンス研修
・外部研修(中国ブロック信用組合協議会等)への参加
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育(初級職員)の受講料は組合負担
・国家資格FP(ファイナンシャル・プランナー)技能士の取得を全職員に推奨
・金融コンプライアンスオフィサー2級の取得を全職員に推奨
・上記検定試験受験料は組合負担、資格取得者に奨励金制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
信用組合職務能力検定試験(初級職員)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福山大学、広島経済大学、福山平成大学、尾道市立大学、中央大学、関西大学、関西学院大学、龍谷大学、立命館大学、関西外国語大学、京都産業大学、京都外国語大学、大阪商業大学、大阪経済大学、近畿大学、神戸女子大学、神戸学院大学、広島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、愛媛大学、高知大学、香川大学、大分大学、宮崎大学、県立広島大学、山口県立大学、福山市立大学、下関市立大学、広島修道大学、広島女学院大学、安田女子大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、岡山商科大学、岡山理科大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹国際みらい専門学校、専門学校倉敷ビューティーカレッジ

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    10名   6名   2名
短大卒    1名   ―    ―
専門卒    ―    ―    ―
高卒     ―    ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 4 0 4
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 6 4 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224875/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

備後信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン備後信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

備後信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
備後信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 備後信用組合の会社概要