最終更新日:2025/4/11

萬産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
頑張りが収入に直結する、報奨金制度が魅力。実力を公平に評価する社風で高収入が狙えるため、社員たちは高いモチベーションで働いている。
PHOTO
職人をマネジメントし、インテリア工事のディレクターとして活躍。200名以上の職人を動かす、大規模な建設プロジェクトに携われるチャンスも用意されている。

募集コース

コース名
インテリアディレクター(内装施工管理)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 インテリアディレクター(内装施工管理)

オフィスビルやホテル、商業施設、駅舎、マンションなどのインテリア工事をプロデュース、ディレクション、マネジメントする仕事です。

施工の計画立案から実際に工事を行う職人の手配、資材の発注や予算の管理、ゼネコンや協力会社との打ち合わせ、現場の安全確認や記録撮影まで、幅広い業務に携わります。

仕事の成果が目に見えるカタチで表れるのが、大きな魅力。
マスコミなどで話題になる大規模プロジェクトに携われるのも、当社ならではの醍醐味だと言えるでしょう。会社や職種の枠を超えて、大勢の仲間と一丸となってひとつの目標に向かっていく、一体感を味わうこともできます。

入社後は、1年間の現場実習を通して、下地の作り方、ボードの貼り方、「楽々ロボ」の扱い方など、工事のノウハウをしっかり肌で学んでください。入社2年目以降は、先輩のもとで施工管理の実務をお任せしていきます。

最初は、職人5~10名ほどをマネジメント小規模な現場からスタート。5年ほど経験を積めば、200名以上の職人をマネジメントする大きな現場を任される可能性もあるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

人柄重視採用、あなたの「やってみたい!」を応援します。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面談
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学、大学院

(月給)250,000円

230,000円

20,000円

高専、専門学校(2年制)、短大

(月給)240,000円

220,000円

20,000円

職務手当 10,000円(一律支給)
住宅手当 10,000円(一律支給)
※住宅形態に関わらず一律支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【神奈川県内・4年制大学卒業 Aさんの場合】
YOKOHAMA勤務
└給与合計 :250,000円
 └基本給 :230,000円
 └一律手当:20,000円
諸手当 職務手当 10,000円(一律支給)
住宅手当 10,000円(一律支給)
※住宅形態に関わらず一律支給
昇給 年1回
賞与 年2回 7月、12月
休日休暇 ◆週休2日+祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆ゴールデンウィーク休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社員寮あり
└光熱費込3万円!
└本社直結(2K)
└瀬谷駅付近(アテナ横浜三ツ境寮/ワンルームマンション)
・保養所あり 箱根町宮城野
・横浜市勤労者福祉共済加入
・中小企業退職金共済加入

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.33時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒234-0051
神奈川県横浜市港南区日野2丁目1番地5号
採用担当宛
TEL:045-841-9961

画像からAIがピックアップ

萬産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン萬産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

萬産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ