初任給 |
◎4年大学卒
|
(月給)213,500円
|
197,900円
|
15,600円
|
◎短大・専門卒
|
(月給)186,000円
|
170,400円
|
15,600円
|
間接支援業務(総合職)諸手当内訳 諸手当合計:一律15,600円 内訳) 処遇手当は一律15,600円(年業績変動 現在の支給実績)
※入社後3カ月は試用期間のため上記給与とは異なります。 時給1,130円(処遇改善手当含)+交通費 1日8時間/月21日/稼働168時間とした場合月給189840円(目安) ※残業は発生分を別途支給 ※既卒者の場合、経験年数を基本給に別途加算します。
|
モデル月収例 |
【モデル例1 入社 直接支援業務】 自宅通勤(距離6km)、夜勤勤務月5回の場合 ■介護職員(総合職希望) ◎4年大学卒 【資格なし】 262,800円 ◎短大・専門卒【資格なし】 232,400円
※総合職希望は、当該職員移行までの給与であり、職種を移行した場合、夜勤手当等が 除かれるため、モデル例2によります。
【モデル例2 総合職へ移行】 自宅通勤(距離6km)の場合 ■総合職 ◎4年大学卒 【資格なし】 217,700円 ◎短大・専門卒【資格なし】 190,200円 ※変則勤務、夜勤がないため、総支給額は減少します。 ※毎年ある定期昇給額は考慮されていません。
【モデル例3 大卒】 キャリアアップ…主任、ジョブローテーション…介護職員→総合職 妻子あり 資格(介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員)、勤続10年以上の場合 総支給額 385,000円 |
諸手当 |
スキルアップ、キャリア形成、生活環境用件変化により、さまざまな手当があります。スキルアップ、キャリア形成については努力が報われる報酬体系となっており、生活環境用件が変化した場合でも対応できる手当があるので、安心して働くことが出来ます。
【スキルアップによる手当】 介護福祉士手当 5,000円 社会福祉士手当 5,000円 介護支援専門員手当 5,000円 資格執行手当 10,000円 ※資格執行手当は介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員のいずれかを 取得した場合、職種を問わず支給されます。
【キャリア形成による手当】 中堅職手当 10,000円 サブマネージャー手当 20,000円 マネージャー手当 30,000円 副施設長手当 40,000円 施設長手当 基本給の12% 勤続手当 3,000~10,000円(勤続3年以上から支給)
【生活環境用件変化による手当】 扶養手当 0~25,000円(扶養数により変動) 住居手当 0~24,500円 通勤手当 0~21,500円(距離に応じて変動)
【その他の手当】 変則勤務手当 10,000円(夜勤を行う介護職員のみ) 処遇手当 15,600円(年業績変動 現在の支給実績) 夜勤手当 3,500~ 4,200円/回(介護職員のみ)(都度払い) 年末年始手当 2,000円/日(12/30~1/3出勤者) |
昇給 |
年1回 4月 |
賞与 |
賞与は半期(夏・冬)に自己啓発を含めた人事考課及び業績を勘案して支給額を決定。 2年目以降 固定額 年3.3カ月+人事考課及び業績による変動年2カ月=最高年5.5カ月 ※2024年度平均実績:3.8カ月(7・12月) ※初年度、夏の賞与は試用期間中のため支給されません。 |
年間休日数 |
113日 |
休日休暇 |
○年間113日 概ね 土、日休 夏季・年末年始9日 ○勤続5年経過時にリフレッシュ休暇3日
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
○健康診断(年2回) ○インフルエンザ予防接種 ○社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金加入) ○退職共済加入 ○再雇用制度導入(65歳まで) ○慶弔金の支給 ・結婚祝金、出産祝金、弔慰金、見舞金 ○資格取得支援 ・実務者研修、更新研修全額法人負担 ○入学支援 ・新卒者に限り介護学校1年課程入学費用を法人負担 ○育児時短勤務実績あり ○育児介護休暇取得実績あり ○年1回のセクション評価によるキャリア格決定 ○親睦会組織による活動 ・日帰り旅行 ・映画観賞券の配布 ・ボウリング大会 ・忘年会 ・年度末謝恩大抽選会 など
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
|
勤務地 |
彩 幸 :豊橋市西赤沢町字深山95番地 大清水彩幸:豊橋市東大清水町181-1 豊川彩幸:豊川市森6丁目66-2 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|