予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
総合職(文系・理系)随時募集中です!セミナー申込画面よりWEB会社説明会に申し込みのうえ、MCBよりエントリーシートのご提出をお願いします。書類提出後、順次書類選考の上通過者には面接のご案内をさせていただきます。
こめ油だけでなくこめ油を製造する過程で得られる副産物を有効活用し独自性の高い製品を取り扱っています!
SDGsに特化した事業展開をしているため、自社の事業に誇りを持っている社員が多いです!
20代~30代の若手社員が多数活躍しております!年齢に関係なくキャリアアップできる環境が整っています!
創立後70年超の歴史を持つ当社。10年毎の周年行事「国際シンポジウム」を開催。30カ国の協力を得、食糧問題や環境の改善、健康におけるお米の有益性が強く認識されました。
●「米ぬか」研究のパイオニア【日本発信型】国内資源である米ぬかの高度有効利用を推進。日本発信型の事業ですので、業界の世界的リーダーとの自負を持って事業展開を進めています。世界から評価される技術力を有する開発型メーカーです。【高付加価値なユニーク製品】米ぬかから栄養素の高い機能性成分を抽出し、食品・医薬・化粧品・飼料等の原料として世界中のユーザーに提供。健康意識が高まる中、天然由来の成分として世界各国から注目を浴びています。【設備技術】生産プラントもオーダーメイドで比較的規模が大きく、独自技術を多く保有します。大手設備メーカーから技術提携の声がかかることもあります。●当社の商品は身近なところに!【自社ブランド製品】主力製品「こめ油」は、トップクラスのシェア。最近では、テレビや雑誌などメディアで取り上げられることも多く、高級料亭から一般家庭まで幅広く使用されています。その他、香味油や化粧品、サプリメント、飲料水など、様々な自社ブランド製品を展開しています。【有名な商品に多数採用】米ぬか由来成分は、国内外の製品の原料となっています。皆さんが良く知るポテトチップスや加工食品、飲料、栄養ドリンク、医薬品、化粧品などに使用されています。●品質へのこだわり【分析装置への投資】安心な製品を提供するため、高性能な分析機器を自社で保有することにこだわっています。世界基準に対応できる製品をいち早く規格化するなど、先駆けた対応を行っています。●人々の健康や美、環境への貢献を目指す【理念】“環境にやさしい製品が人々の健康と美につながる”と信じ、環境配慮型の事業展開を進めています。世界的に資源枯渇が叫ばれる中、国内で唯一自給自足可能な植物資源を有効活用することは、自給率向上や、地球環境問題の改善にもつながる、意義のあることと考えています。【取り組み事例】当社の製品はすべて、米ぬかおよび植物由来のカーボンニュートラルな原料で作られています。また、使用済み食用油や非食用油を有効利用し、リサイクル事業にも貢献。生産工程で発生する産業廃棄物を最大限に活用し、工場の燃料として有効活用するなど、ゼロエミッションへの挑戦も行っています。
「食糧の安定供給がはかれる事業で社会に貢献したい」戦時中の食糧難を経験した創業者は、このような思いで1947年に事業をスタートさせました。米ぬかは、古くから健康と美のシンボルとして親しまれてきましたが、その用途は主にぬか漬けや肥料、飼料と限定されたものでした。築野食品工業は、その米ぬかから食用油を精製する事業をスタート。米ぬかの有効利用をはじめました。今年で70周年を迎える私たちは、創業者の「もったいない精神」を引き継ぎ、食用油をつくる過程で出てくる全ての副生成物や廃棄物を研究し、米ぬかのさらなる高度有効利用を追求しています。~循環型社会構築へ~現在、化学工業で用いられる原料は、主に石油等の化石資源ですが、これらはいつかなくなる有限の原料です。しかし農作物などバイオマスから化学原料を生産できれば地球環境に優しい、持続可能な化学工業(グリーンケミストリー)と循環型社会を構築することが出来ます。私たちは日本唯一の循環型植物油脂資源である米ぬかをベースに独創的な製品開発を行っています。 ■主要取引先花王(株)/カルビー(株)/キューピー(株)/クラシエグループ/(株)湖池屋/サントリーホールディングス(株)/(株)資生堂/全国農業協同組合連合会/(株)J-オイルミルズ/大正製薬(株)/ダノンジャパン(株)/日油(株)/日清オイリオグループ(株)/ハウス食品(株)/ヘンケルジャパン(株)/(株)マンダム/ユニリーバジャパン(株)/(株)ADEKA/BASFジャパン(株)/DIC(株)/P&G(株) 等
米ぬかを100%使いこなすことによって、地球環境、人々の健康や美容、生産者の方々に貢献できることを目指しています。
男性
女性
<大学院> 秋田県立大学、愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、近畿大学、神戸大学、静岡県立大学、東北大学、徳島大学、徳島文理大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、北海道大学、立命館大学 <大学> 青山学院大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜薬科大学、甲南大学、四天王寺大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、明治大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 近畿大学工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
ホーチミン市法大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225008/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。