最終更新日:2025/4/4

(株)沢田工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,400万円
売上高
44億1,800万円(2020年度実績)
従業員
148名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『年間休日121日/借上げ社宅制度/産休・育休・介護休業制度あり』愛知県と三重県を拠点に急成長!自動車業界と寝具業界を支える『創業46年』の安定企業です!

エントリーの受付を開始しました!仕事体験のご参加お待ちしております! (2025/03/28更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!株式会社沢田工業採用担当です。

マイナビ2026本サイトがオープンいたしました!
4月開催の会社説明会につきまして実施形式及び日程は以下の通りです。

【web開催】
4月8日 13:30~14:15
4月15日 13:30~14:15
4月22日 13:30~14:15

【対面開催】
4月10日 13:30~14:30
4月17日 13:30~14:30
4月24日 13:30~14:30

上記の日時でご都合が合わない方は、「日時の案内を希望」からお申込みください。
詳細は「説明会・セミナー」一覧からご確認いただけますと幸いです。
みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では8.4日と多く、休暇を取りやすい雰囲気です。

  • 技術・研究

    自動車内装部品の製造を手がけてきた当社は、裁断・縫製の技術を生かし新しい分野へ参入しています。

  • キャリア

    成長とともに活躍の幅を広げ、『会社の主力を担う人材』としてご活躍いただけます。

会社紹介記事

PHOTO
アルファードやヴェルファイアに採用されるなど、『皆さんが日常で良く目にする部品』を作っています。自動車業界に大いに貢献する会社です。
PHOTO
自ら進んで挑戦することを後押ししてくれる会社です。新しいことに挑戦する時、社長をはじめ、多くの方々が応援してくれる温かい職場です。【営業企画課】

働き方はあなた次第!将来性のある会社で、地道に働くやりがいを感じられます!

PHOTO

社員の働きやすさを1番に考え、働きやすい職場を提供しています。皆さんとお会いできることを楽しみにしていますね!(代表取締役社長/澤田)

■沢田工業ってどんな会社?
自動車の内装部品を製造する当社は、愛知県・三重県に4カ所の拠点を持ち、フロアカーペット等の繊維素材の加工技術を生かした製造を始めとし、インストルメントパネルやトランクボードなど様々な部品を製造しております。その技術力が認められ、トヨタ自動車をはじめ、いくつもの国内主要メーカーに採用されており、安定した業績を伸ばし続けています。同社製品がアルファードやヴェルファイアなどで採用され続けるほか、寝具製品、福祉用品も手がけるなど、ますます成長が見込まれる三河屈指の優良企業です。

■今後の将来性は?
2020年8月、愛知県豊田市に新工場が完成し、本社機能を移設。会社の成長に伴い、今後他の県外にも拠点を展開する予定です。そして工場が増える中で『会社の主力を担う人材』となっていただくべく、皆さんに当社の紹介をしています。会社を支える存在として、工場の成長とともに活躍の幅を広げることができます。

■職場環境・社風はどんな感じ?
『働きやすい環境』であることに自信をもっています。誰もが気さくに話せる明るい職場で、休みや待遇など、働きやすさも抜群。モノづくりの世界の中で、長く続けやすい環境の中で働くことができます。

■学生の皆さまへ
人生の一部を決める重要な就職活動となると思います。しかしじっくり焦らず、あなたにとって働きやすいやりがいのある会社と出逢えることを祈っています。長いようで短い活動になると思いますが、あなたのベストを尽くしましょう。

会社データ

プロフィール

当社は1978年の創業以来、自動車内装部品の製造を手がけてきました。皆さんもご存知のアルファードやヴェルファイアに採用されるなど、内装製造として業界トップクラスのシェアを誇っています。

また最近では、裁断・縫製の技術を生かし、寝具やマスク等を共同開発・製造するなど、新しい分野・業界へ積極的に参入し、将来を見据えた多角化にも取り組んでいます。

そして2020年8月には新社屋が完成。本社機能を新社屋に移転し、新規事業も着々とスタートしております。

また、環境にも配慮した経営方針の元、ISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)の認証取得を始め、SDGsへの取組、地域社会への貢献にも惜しみなく、地域社会に愛される存在を目指し、日夜、社会に役立つものを製造しております。

そこで、今後の事業拡大を見据えて体制強化に伴う新卒採用募集を行います。

ものづくりに関する知識の無い方も大歓迎!安定企業で長く活躍しませんか??

#愛知県 #三重県 #豊田市 #桑名市 #鈴鹿市 #林テレンプ #エアウィーヴ #自動車部品 #寝具 #事業拡大
#年間休日121日 #完全週休2日制 #住宅手当 #納品先はトヨタ自動車
#有給取りやすい雰囲気 #アットホームな社風

事業内容
■自動車用内装部品の製造

当社は五感に訴える内装部品を目標に、天然合皮や合成合皮等の素材が持つ質感や特性を活かした内装を魅力的に見せる端整な縫製と仕上げの部品を生産することを、日夜目指しております。

■寝具製品の製造

寝具製品は、直接肌に触れる製品であることから、衛生管理の行き届いた専用ラインにて、一つ一つ丁寧に生産しています。
当社が製造したベッドカバー、ピローケースを纏った製品が、大手デパートの売り場に並んでいるのを見かける度に、誇らしい気持ちになります。

■福祉用品の製造・販売

福祉用品については、パラリンピックの正式種目で、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案された「ボッチャ」のボール量産を目標に、取り組んでおります。ボッチャの普及に力を注いでいる豊田市と協力し、当社製造のボールで市の大会に出場し、大会で使用する競技ボールの提供を行っております。
正式な量産化までは高いハードルがありますが、あえてそこにチャレンジする事で、技術力の向上、チームワークで開発に取り組むプロセスを体験することが、これからの当社の未来を切り開くスタートになると信じて取り組んでおります。

『化学繊維の生地から発生する端材は、サーマルリサイクルへ』

化学繊維の端材は廃プラゴミとなり、原料や素材の中には、リサイクルが難しく、埋め立て処分に回される物が多いのですが、当社は有害物質を含む素材と含まない素材を分別し、含まない素材はサーマルリサイクルの専門業者と契約し、リサイクルを推進しています。
(*サーマルリサイクルとは、廃棄物を燃やす時に発生する「熱エネルギー」を回収して利用するリサイクル法です)

モノづくりはもとより、廃棄されるゴミにまで責任を持つ企業を目指し、より安全・安心・快適な社会の創造に取り組んでおります。

PHOTO

本社郵便番号 470-0371
本社所在地 愛知県豊田市御船町山ノ神56番地216
本社電話番号 0565-45-0804
創業 1978年4月
資本金 2,400万円
従業員 148名
売上高 44億1,800万円(2020年度実績)
事業所 ■本社
愛知県豊田市御船町山ノ神56番地216

■御船工場
愛知県豊田市御船町島田52番地

■鈴鹿工場
三重県鈴鹿市安塚町西山638番地

■鈴鹿第二工場
三重県鈴鹿市稲生町7990-16
沿革
  • 1978年4月
    • 豊田市御船町島田の地にて、創業者、澤田勇雄が有限会社沢田工業を設立
  • 2000年10月
    • 資本金を2,400万円に増資
  • 2003年12月
    • 本社工場にて、ISO9001(品質マネジメントに関する国際規格)認証取得
  • 2006年11月
    • 三重県鈴鹿市に鈴鹿工場を開設
  • 2015年10月
    • 澤田智行が代表取締役社長に就任、澤田勇雄は代表取締役会長に就任
  • 2018年8月
    • 本社工場、鈴鹿工場にてISO9001:2015年度版の拡大認証取得
  • 2020年7月
    • 豊田市御船町山ノ神に新社屋を竣工、本社機能を移転。御船町島田の社屋の名称を、「御船工場」に改名
  • 2022年3月
    • 三重県鈴鹿市稲生町に鈴鹿第二工場を開設
  • 2022年4月
    • ボッチャボールの量産化に取り組む当社の活動が、地元愛知の「中日新聞」朝刊に掲載される
  • 2022年11月
    • 豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰にエントリーし、「イキイキ賞」を受賞する
  • 2022年11月
    • 本社工場内に「派遣事業部」を開設
  • 2023年4月
    • ISO9001、ISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)を本社・御船・鈴鹿・鈴鹿第二の4拠点で認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
社内での新入社員研修
期間:入社から3日間程度※変更の可能性あり※

社員教育専門の企業による合同新入社員研修(外部)
期間:約1か月半(概ね22日間)※変更の可能性あり※

その他法的資格取得研修など
自己啓発支援制度 制度あり
会社、社員の成長に必要な研修には、必要に応じて参加して頂く制度があります。
業務に必要な資格取得にかかる費用は、会社が負担します。
その他、業務に関係する外部研修・セミナーについても会社負担でご参加いただけます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、三重大学、岐阜聖徳学園大学、東海学院大学、中京大学、愛知東邦大学、朝日大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー

採用実績(人数) 2022年
大卒 3名 専門卒 1名
2023年
大卒 2名 専門卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 3 1 4
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 4 0 100%
    2021年 4 4 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225046/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)沢田工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)沢田工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)沢田工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)沢田工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)沢田工業の会社概要