最終更新日:2025/3/13

皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
島根県
資本金
9,320万円
売上高
30億円(2024年12月時点)
従業員
300名
募集人数
若干名

Go beyond hospitality professionals !

  • My Career Boxで応募可

WEB利用した面接実施中です【Google Meet利用】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

採用選考フローについて

エントリー後、
まず、セミナー画面から会社見学・説明にご登録ください!
企業見学・説明後、下記の応募の流れとなります。

応募の流れ
1.下記住所に履歴書を送付してください。
2.採用担当からの電話での日程調整の後、1次面接を行います。
(WEB対応可能です。Google Meet利用)
3.1次面接通過後、店舗での最終面接時を行い、内定となります。

履歴書送付先
〒699-0201
島根県松江市玉湯町玉造1218-8
皆美グループ 採用担当宛

皆美グループ本部 
TEL:0852-62-0577
9時~17時(日曜定休)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    130年の歴史をもつ老舗企業・今も残るのには理由がある!

  • 職場環境

    育休復帰率100%!

  • キャリア

    段階的に仕事を覚えて、日々成長できる企業です!

会社紹介記事

PHOTO
佳翠苑皆美は毎年JTBのお客様評価で90点以上を頂いている大型観光ホテルです!
PHOTO
昨年はグループ全体で新入社員10名が入社し、元気に頑張っています。全社員300名の年齢層は幅広いですが、多くが若いスタッフです。

皆美グループが目指す、これからのおもてなし業の姿

PHOTO

当社の創業は1888年(明治21年)、城下町松江からスタートした皆美グループ。
松江藩七代目藩主・松平不昧公が説いた茶道の心得である「客のこころになりて亭主せよ」という言葉を家訓とし、皆美ならではの「おもてなし」を130年以上追求してきた企業であります。

そんな歴史を持つ弊社が今後目指していく方向性には大きく2点あります。一つが「働きがいのある会社・組織」であること。もう一つが「お客様、社員、社会に最大限の貢献をする」ことです。
長時間労働で連休も取れないなどと称されがちな接客業からのイメージ脱却のため、残業0時間実現や、旅館特有の「中抜け」業務の廃止による通し勤務化、連休や有休が取りやすい環境作りなどを推進中です。
ただ、これらはあくまで旅館業のマイナスイメージをゼロにしていくことに過ぎません。

皆美グループはそんな当たり前だけを目指しているわけではなく、Go beyond hospitality professionalsを標語とし、従業員が誇りを持って皆美でお客様へのおもてなしができる環境を整えています。型にはまったものではなく、一歩ずつ意欲的に前に進めるよう一人ひとりに沿った人事評価制度があります。スタッフの皆さんのスキルアップやキャリアアップに全力でフォローしていく会社へと日々成長しております。

そんなスタッフによるおもてなしはきっとお客様にも特別なものとして届くでしょう。そのために佳翠苑皆美・皆美館・TASTE LAB.の魅力をこれからも磨き上げ、皆さんが気持ちよく働くことが出来る環境を作り、お客様にも大満足していただくことで社会貢献とさせて頂ければと考えております。
(専務取締役 皆美匡宏)

会社データ

プロフィール

「佳翠苑皆美」は、島根県松江市の玉造温泉に立地し、客室数108室の大型観光ホテルとして多くのお客様をお迎えしています。
また皆美グループ発祥の旅館「皆美館」は松江しんじ湖温泉にあり、現在は和のオーベルジュとしてレストラン・宿泊など新たな業態で営業しています。
さらに、郊外型和食レストランとして宍道湖岸に「味皆美ふじな亭」、お弁当仕出しの「お届け厨房」、通販部門の「皆美オンラインストア」(3店舗合わせてテイスト-ラボとしてブランド化推進中です)、また2017年にゲストハウス「翠鳩の巣」をオープンするなど幅広い部門で営業展開しています。

事業内容
◆【佳翠苑皆美】:〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1218-8
 ・玉造温泉にある大型温泉ホテル。JTB最優秀旅館表彰。毎年JTBでのお客様評価総合90点以上頂いております。(客室数108室)

◆【翠鳩の巣】:〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造45-2
 ・玉造温泉初のゲストハウス。純温泉、そして地域活性化の場としてOne Day カフェなどを開催しています。(客室数16室)

◆【皆美館】:〒690-0843 島根県松江市末次本町14
 ・松江城近く、松江しんじ湖温泉にある和のオーベルジュ。レストランでありながら宿泊も出来る新スタイルでお客様をお迎えします。(客室数19室)

『Minami Taste-Lab』:〒699-0203 島根県松江市玉湯町布志名21-1
◆【味皆美ふじな亭】
 ・松江市街から玉造温泉へ向かう途中の宍道湖岸にある郊外型の和食レストラン。他店舗と比べ、リーズナブルな価格で皆美の味を楽しめます。

◆【お届け厨房】
 ・慶事、法事、会議など様々なニーズに合わせたお食事をお届けします。お届け範囲は出雲、雲南、松江、安来、境港、米子まで。

◆【皆美オンラインストア】
 ・職人が一つ一つ手作りした料理をお客様のご自宅まで。高性能冷凍技術により、皆美の味がご家庭で好きな時に頂けます。他にも、皆美特製の「料亭だし」、「醤油」など様々な物品販売も行っております。

PHOTO

本部郵便番号 699-0201
本部所在地 島根県松江市玉湯町玉造1218-8
本部電話番号 0852-62-0577
創業 1952年1月
資本金 9,320万円
従業員 300名
売上高 30億円(2024年12月時点)
主な取引先 JTB 日本旅行 じゃらん 楽天 一休 等
関連会社 (有)みなみ商事
平均年齢 39歳
平均勤続年数 9.5年
社内啓発制度 ありがとうカード(社員間感謝交流コメントの送受信システム)
業務改善カード(誰でも改善提案を提出できるシステム)
各人それぞれの業務に基づいた人事評価制度
募集会社 (有)玉造皆美
(有)松江皆美館
募集会社1 ●正式社名:(有)玉造皆美
●本社郵便番号・所在地・電話番号:〒699-0201・島根県松江市玉湯町玉造1218-8・ TEL:0852-62-0577 
●資本金:4,500万円
●従業員:160名
●売上高(+決算年月):20億円(12月決算)
●事業内容:大型観光ホテル・ゲストハウス
●設立:昭和27年創業
●事業所所在地:
「佳翠苑皆美 〒699-0201・島根県松江市玉湯町玉造1218-8」
「翠鳩の巣 〒699-0201・島根県松江市玉湯町玉造45-2」
募集会社2 ●正式社名:(有)松江皆美館
●本社郵便番号・所在地・電話番号:〒690-0843・島根県松江市末次本町14・ TEL:0852-21-5131 
●資本金:4,500万円
●従業員:140名
●売上高:10億円(12月決算)
●事業内容:旅館・和食レストラン・仕出し・商品の企画販売製造
●設立:明治21年創業
●事業所所在地:
「皆美館 〒690-0843 島根県松江市末次本町14」
「MINAMI TASTE LAB. 〒699-0203 島根県松江市玉湯町布志名21-1」
沿革
  • 明治21年5月
    • 「皆美館」を松江市末次本町にて創業
  • 昭和27年1月
    • 「皆美別館」を玉造温泉にて開業
  • 昭和52年7月
    • 「皆美大阪店」を大阪市角田町阪急グランドビル28階に出店(平成23年閉店)
  • 昭和52年8月
    • 「味皆美」を大阪市角田町阪急三番街に出店(平成3年閉店)
  • 昭和57年10月
    • 「皆美赤坂店」を東京都港区赤坂月世界ビル4階に出店
  • 平成4年7月
    • 「皆美銀座店」を東京都中央区銀座ニューメルサ8階に出店
  • 平成10年10月
    • 「味皆美ふじな亭」を松江市玉湯町布志名に出店
  • 平成16年3月
    • 「皆美赤坂店」を「日本橋皆美」としてコレド日本橋4階へ移転
  • 平成19年5月
    • 「皆美館」改装オープン
  • 平成20年9月
    • 「皆美銀座店」を「銀座皆美」としてギンザジーキューブへ移転
  • 平成29年5月
    • ゲストハウス「翠鳩の巣」を玉造温泉にてオープン
  • 令和6年4月
    • 温美活サロン A-Nyo (岩盤浴)を佳翠苑皆美内にてオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 39.3%
      (28名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
・一次(1週間)外部講師によるおもてなし研修、社外にてビジネスマナー講座、温泉街散策、会社概要、部署説明等
・二次(4月下旬)島根県東部の観光研修
・三次(7月上旬)各店舗及び観光地の習熟度テスト
◇OJT研修 ◇エルダー制 
◇コンサルティング会社による年3回の接客研修
◇自社アカデミー(マインド研修)

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
【検定試験費用補助】
入社後に合格した検定試験費用を補助いたします。

【奨学金返済支援制度】
スタッフの奨学金返済負担を減らします。
社員の奨学金返済を企業が代わりに返済する制度です。
※日本学生支援機構の奨学金の方のみ該当


【人事評価制度】
当社では目標達成に向けた評価の基準を明文化してます。
また半期に1度フィードバック面談を行うことで達成に向けた現状の摺り合わせを行っております。
1人1人のスキルアップ、キャリアップにご活用いただくための制度です。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
おもてなし検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
島根大学、島根県立大学、愛知学院大学、朝日大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪観光大学、大阪樟蔭女子大学、岡山商科大学、尾道市立大学、神奈川大学、関西外国語大学、京都精華大学、京都橘大学、神戸学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、山陽学園大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、徳島大学、名古屋商科大学、鳴門教育大学、日本大学、広島修道大学、佛教大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
島根県立大学短期大学部、坪内総合ビジネスカレッジ、松江栄養調理製菓専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、中国短期大学、辻調理師専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、奈良芸術短期大学、広島外語専門学校

培材大学校(韓国)
大田大学(韓国)
高苑科技大学(台湾)
スウィーパトゥム大学(タイ)

採用実績(人数) 2025年(予) 15名
2024年 10名
2023年 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 13 15
    2024年 2 8 10
    2023年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 10 2 80.0%
    2023年 10 4 60.0%

先輩情報

フロント全般スタッフからみなさんへ
嶋田
安田女子大学
フロント全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225324/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】

似た雰囲気の画像から探すアイコン皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】と業種や本社が同じ企業を探す。
皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 皆美グループ【(有)玉造皆美/(有)松江皆美館】の会社概要