予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当法人採用ページをご覧いただき、ありがとうござます。 2026年度の新卒採用を開始、施設見学・法人概要説明会を開催します。(更新)〇現地型 4/25(金)・5/30(金)2時間程度〇リモート型 4/8(火)・4/15(火) 1時間程度 5/9(金)・5/27(火) 1時間程度 ◎当会HPにて「職員紹介など動画」掲示しています。◎Instagramにても日々の情報を発信しています。
「働きやすい職場の整備」ユースエール、くるみん、えるぼし認定、安心して働けます
「人財育成、教育制度、資格取得支援」一人ひとりの成長に合わせ支援します
「キャリアパス体系の整備」キャリアパス体系を可視化、成長に合わせキャリアアップできます
令和6年4月入職7名 みずほの里・ひいなの里・ながすずの里配属となります。
みゆき福祉会は、介護保険がスタートした年(2000年度)特別養護老人ホームを開設、『 上山市・河北町 』で 高齢者介護事業を展開しています。新卒者だけでなく未経験者や他業界を経験された方々も沢山います。 当会は、働きやすい環境・職場作りを目指しています。人材育成・教育研修制度はもとより、ICT機器(ベッド・センサーなど)を導入して職員の心身に負担が生じないよう工夫をしています。 当会を一度、見学いただければ幸いです。 新卒者については、入職後、実施計画に基づき1年間プリセプター制度研修を実施します。先輩職員だけでなく巡回指導者・直属上司・職場全体での育成体制を整えています。 みゆき福祉会は、R4.8厚労省ユースエール認定企業(若者支援企業の認定)となりました。厳しい審査項目による若者採用・支援、職場環境の整備、休日取得などをクリアしています。 令和6年度は、大学卒2名、短大卒3名、専門卒1名、高校卒1名の計7名が入職されます。それぞれ福祉の専門校を卒業、マイナビエントリー、就職説明会、施設見学等を通して「みゆき福祉会」を理解して入職いただきました。 配属される職場は違いますが、利用者様になくてはならない存在になる事を願います。
みゆき福祉会は、上山市及び河北町において高齢者介護施設を経営しています。 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、看護師、管理栄養士、 理学療法士などの 専門家集団 です。 毎年、新卒採用を行っていますので、20代の若手職員も多く在籍し、 活気あふれる職場となっています。未経験者には「資格取得支援の制度」 があります。 人に接する仕事なので人材育成には重きを置き研修体制を整備、入職後、 1年間はプリセプター制度により、指導担当者が付きます。 また、専任の巡回指導者への相談体制も構築、未経験者にも優しい職場です。 理念・行動指針は2005年度に職員のボトムアップにより作られました。 基本理念「信頼・助け合い・地域と共に」 行動指針「安心信頼感ある接遇をします。」 「共に助け合い一人ひとりの気持ちを大切にします」 「快適な環境を提供します。」、「地域の皆様と共に歩みます。」 「さらにサービスを探求します。」 経営の安定はもとより、「地域の皆様に信頼される施設づくり」や 「働く職員の幸せ」をモットーに対応してまいります。 地域福祉の発展のため、一緒に行動しましょう。
高齢者介護(特別養護老人ホーム)風景
男性
女性
<大学院> 山形大学 <大学> 山形大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、岩手県立大学 <短大・高専・専門学校> 仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台医療福祉専門学校、東北文教大学短期大学部、東北文化学園専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225386/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。