最終更新日:2025/4/4

(株)ショーハツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • 金属製品

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
自由かつ伸び伸びと仕事ができるよう、個性を尊重しています。面倒見の良い先輩や教え好きのベテランが揃っているので、新しく入社した方もすぐになじめます。
PHOTO
油圧ショベルやブルドーザー、ホイールローダー等、建機用の部品を中心に手がけております。鉄以外の材料も扱い、アイテム数も約2万点に及びます。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業技術

依頼された製品の見積もりを行ったり、取引先と交渉を行ったりします。

具体的には、
・見積もり
  お客様から新製品の依頼がくると、品質保証課や製造部の上長と製品の製造検討を行い、原価計算をして見積もりを出します。製造検討ではお客様と密に連絡を取り合いながら、交渉を進めていきます。
・材料発注、価格交渉
  製造部や管理者からの依頼や、管理している材料の在庫をもとに、生産に必要な材料の注文を行います。
  また、鋼材メーカーさんと面談を行い、今後の注文数についてや価格交渉、規格変更の検討などを話し合います。
などがあります。

配属後は、原価の計算方法から学んでいただきます。

配属職種2 生産技術

現場の工法や工程開発・改善、設備の仕様検討に加え、以下の業務もお任せします。

・DXの促進
  アプリを用いた生産管理の業務の自動化を進めています。
・標準化
  誰でも作業ができる仕組みづくりです。マニュアルの作成を行ったりします。
・治具の製造
  加工を行う際に材料を固定したり、位置を決めたりして、加工のガイドをする補助器具を作ります。
・工程設計
  工程の計画を作り、最適な生産設備を選びます。必要があれば治工具などを設計します。
・他部署への応援
  製造が遅れていたり、人員が足りず忙しかったりする部署があると応援に入ります。 
など

まずは機械を動かすプログラミング作成や簡単な工程づくりから始めます。ゆくゆくは、どの機械も見れるようになるのが理想です。

※QC検定などの資格取得もめざせます。

配属職種3 品質保証

品質の管理や測定器の管理、品質問題の対応などを行います。

・検査
  製品の品質をチェックしたり、外注した製品を受け入れる際に問題がないか検査したりします。
・不良品への対応
  不良品が発生したら、生産技術課や製造部とともに原因をつきとめ、再発防止の対策を行います。
・問題解決
  品質に問題が起きた際は、客先に出向いたり、社内に水平展開して再発防止に向けて対策を講じたりします。目標に向けた課題解決も進めながら品質維持・向上に努めます。
・今後の対策づくり
  不具合やその他問題が発生したり、件数が増えたりした際に、社内の関係部署と対策会議を行い、チームで改善に努めます。 
などがあります。
  
まずは図面の見方や記号について理解し、図面に記載された事項を確認しながら検査を行うことから始めます。

配属職種4 製造

製造現場のいずれかの工程に配属します。

具体的には
・ プレス加工
  金属の板に型を押し付けて、成形する加工です。
・ 機械加工
  材料を切ったり、削ったりして成形する加工です。
・ レーザー加工(ファイバーレーザー、炭酸ガスレーザー、ウォータージェット、水素ガス)
  高い密度のレーザー光によって材料を切断したり、穴をあけたりします。
・ 板金溶接加工
  金属をプレスして曲げを作ったり、熱などで溶かして接合したりします。

配属後はマシニングセンタという工作機械などの機械操作を覚えることから始めていただきます。
板金溶接に関しては、ある程度のスキルが付いてからの配属になります。
入社後の研修で一通りの加工を体験できるので、自分の適性を見て判断できます。

※フォークリフト等の資格取得もめざせます。

配属職種5 生産管理

生産計画を立て、部品等の調達を行うほか、現場への指示、出荷手配などの管理業務を行います。
具体的には 、
・受注管理
  お客様から注文を受けたら、在庫を確認したり、生産計画を立てたりします。
  主な客先業種:建設機械メーカー、作業機械メーカー、工作機械メーカー 等
・生産状況の管理
  製造部と連絡を取り合いながら、納期に間に合うように製造指示を出します。 時には現場に赴いて状況を把握したり、督促をかけたりします。
・外注管理
  製品に必要な部品を注文したり、自社では行えない塗装やメッキを外部に委託したりします。
・出荷管理
  出荷準備課に指示を出したり、配送業者に配達を依頼したりします。
・一般事務
  データ入力や電話・来客対応など
などがあります。

配属後は生産計画に漏れがないかのチェックや、在庫管理などから始めていただきます。

※品質管理検定(品質管理や品質改善の方法等の知識を評価する試験)や生産管理独自の資格取得もめざせます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会後面接を希望される場合は、セミナー画面より一次面接の予約をお願いいたします。また、同時にマイナビのMy CareerBoxでエントリーシートのご提出をお願いしております。

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短1か月以内です。
選考方法 面接、エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職 1~5名
職種ごとの募集人数は未定。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

短大卒

(月給)180,000円

180,000円

大学院了

(月給)240,000円

240,000円

既卒者は最終学歴に応じて支給

  • 試用期間あり

1か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限額20,000円):通勤距離3km以上対象
住宅手当(規定有、上限額10,000円):距離3km未満対象
皆勤手当
管理職手当
等級手当
資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日)
年末年始、GW、お盆休み他(年間125日)
年次有給休暇
リフレッシュ休暇(3年毎に1回付与。土日を含めると最大9日間の連休が取得可能)
待遇・福利厚生・社内制度

定型フィットネス
制服補助あり
健康診断費用負担
社会保険・厚生年金保険・健康保険・労災保険
社員旅行
レクリエーション(新人歓迎会)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙専用スペースを設置していますので、敷地内分煙となっております。

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新人教育・OJT教育あり
資格取得補助

問合せ先

問合せ先 採用担当 水島まで

〒923-0342
石川県小松市矢田野町21-1
TEL.0761-43-0521 / FAX.0761-43-2125
URL http://www.syohatsu.co.jp/
E-MAIL m-mizushima@syohatsu.co.jp
交通機関 粟津駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)ショーハツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ショーハツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ショーハツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ショーハツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ