最終更新日:2025/4/11

(株)ひまわり

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • サービス(その他)
  • 幼稚園・保育園
  • インターネット関連

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
36名(2023年10月時点)
募集人数
6~10名

\\会社説明会開催中//若手活躍中!こどもが好きな方、児童福祉に興味のある方!お待ちしています♪

【会社説明会開催中】福祉の枠にとらわれない会社を目指します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ひまわりの採用担当です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひまわりの説明会では入社2、3年目の若手から、入社してからのリアルな話が聞けます!
30分など短時間の説明会を開催していますので、お気軽に応募ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しでも気になるな!と思われた方はぜひ一度お話しだけでも聞きに来られませんか?

詳細や説明会の予約は「セミナー画面」よりお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年の平均有給休暇取得日数は14.2日と、休暇を取りやすい環境です!

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や、業務に関係する資格取得のバックアップ制度があります。

  • やりがい

    ご利用者様の”小さな成長”に気づけるのが、この仕事ならではのやりがいです!

会社紹介記事

PHOTO
モットーは、「障がいに関係なく、等しく生きる社会・福祉環境の実現を目指す」。障がいのある方々と、そのご家族様を様々な角度から支援すること。
PHOTO
「お世話係」と呼ばれる先輩が新入社員をマンツーマンでサポート。仕事だけでなくプライベートのことも相談できる環境が整っているため、安心して仕事ができる。

子どもの”小さな成長”に気づけるのが、放課後等デイサービスならではのやりがい。

PHOTO

放課後等デイサービスで子どもたちの療育に携わる前田さん(左)と稲木さん(右)。所属する施設以外の先輩社員と交流する機会が多く、コミュニケーションも取りやすい。

(株)ひまわりは、子どもから大人まで障がいのある人たちの居場所づくりや自立支援のサポートに取り組んでいます。小学生から高校生を対象にした放課後等デイサービス事業では、子どもたちの特性別に5つの施設を展開しています。私が所属する施設が受け入れているのは、発達障害の特性が見られるものの診断されていない“グレーゾーン”といわれる子どもたち。一人ひとりの個性や背景に合わせて、日常動作や学習の支援をおこなっています。特に力を入れているのがITを取り入れた療育です。系列のプログラミング教室のカリキュラムを活用してプログラミングスキルの習得へと導き、創造性やコミュニケーション力の育成、将来の就労支援などを目指します。
大切なのは、チームでの情報共有。当社ではチャットツールを活用し、子どもたちの特性や日々の様子、保護者の方からの要望など重要な情報は記録保存と、即時共有し取りこぼしのないようにしています。
また、施設の枠を超えて会社全体でチームワークを築けるのも魅力。お世話係の先輩との交流、2ヶ月に1回ある自由参加の食事会などを通し、様々なキャリアを持つ仲間たちと絆を深めています。
(前田紗希さん/2022年入社 児童指導員)

私は、会社見学で感じた温かな社風や、スタッフ同士の仲の良さに魅力を感じ入社を決めました。最初に配属されたのは、主に中高生を対象に将来の就労に向けた訓練や作業の支援、進路相談などに取り組む施設。大学で幼児教育を学んだ私にとって、中高生と関わるのは初めての経験。一人ひとりの特徴や個性について先輩から教わりながら、その子に合わせた関わり方を学びました。3年目には、小学生をメインにした施設に異動。自閉症やADHDなどの子どもたちが、生活動作を向上させたり集団生活の基礎を身に付けたりできるよう、支援をおこなっています。やりがいは、子どもたちの小さな成長を保護者の方と一緒に喜べたとき。子ども10人に対してスタッフ3~5人体制のため、一人ひとりとより深く関わることができ、ちょっとした変化にも気づけるのだと思います。
当社は、素直で行動力のある仲間が活躍しており、私自身も子どもたちの新たな支援方法を考えて、日頃から積極的に提案するように心掛けていますね。先輩にも相談しやすく、アドバイスもしてくださるので、若手も働きやすい環境が整っていると思います。
(稲木菜々美さん/2022年入社 保育士)

会社データ

プロフィール

「見守り、育む。将来の自活を見据え、ノーマライゼーションの実現を目指しています。」

(株)ひまわりでは、障がいのある小学生から中学生、高校生、そして社会人まで、生涯を通して利用者様とそのご家族様を様々な角度から支援できるしくみを作っています。

障がいのあることで、学校と家庭以外の活動に選択肢がないこと、さらには将来、就労し自活していくことが難しい現状を私達の手で変えてゆきたい。

学童期を過ぎ、保護者が面倒を見られなくなった時に、障がいをもつ子どもたちが、生きていくために私達ができる支援は何か。単なる子どものための療育を行うのではなく、社会の一員として生きていくための療育はどうあるべきかなど、日々多くの課題と向き合いながら取り組み、利用者様の人生の支えになれることを目標としています。

事業内容
★運営事業
・放課後等デイサービス
・就労支援B型
・生活介護
・プログラミング事業
・保育所等訪問支援
本社郵便番号 501-1166
本社所在地 岐阜県岐阜市西改田村前104-1
本社電話番号 0584-84-2075
創業 2011年10月
設立 2014年10月
資本金 1,000万円
従業員 36名(2023年10月時点)
売上高 当社規定により非公開
事業所 ■放課後等デイサービス ひまわり
岐阜県岐阜市西改田村前104-1 2F

■放課後等デイサービス ひまわりみづほ
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-103

■放課後等デイサービス ひまわり第2
岐阜県本巣郡北方町芝原東町4-5

■放課後等デイサービス ひだまり
岐阜県瑞穂市十九条 445-1

■放課後等デイサービス ひまわり大垣
岐阜県大垣市 三塚町丹瀬463-1 イオンタウン大垣2F

■就労継続支援B型
岐阜県瑞穂市十九条 445-1

■生活介護 ひだまり
岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-77ルビナス北方103

■生活介護 ひまわり
岐阜県岐阜市西改田村前104-1

■生活介護 ひまわり大垣
岐阜県大垣市 三塚町丹瀬463-1 イオンタウン大垣2F

■プロスタキッズイオン大垣
岐阜県大垣市 三塚町丹瀬463-1 イオンタウン大垣2F

■訪問マッサージ ひまわり
岐阜県岐阜市西改田村前104-1
企業認定制度取得一覧 ・健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定
・新はつらつ職場づくり宣言登録(岐阜労働局へ登録済)
・ぎふ健康経営認定事業所(Aランク認定)
・岐阜県ワークライフバランス推進企業登録
・SDGS推進ネットワーク シルバー会員
平均年齢 33.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (6名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒勉強会
課題図書となっている本を読んで、毎月1回、内容の報告会、仕事に向けての取り組みを社長が先頭に立って行っています。
また、自分が配属された施設での困りごとなども持ち合い解決に向け、新卒同士で話合いをして、その後、先輩からアドバイスをもらうなどして、実践的な研修も行っています。

・ビジネスマナー等の研修
入社後の保護者様対応、協力機関等への対応など、社会人として必要なスキルを先輩社員が指導をします。
また、新卒の先輩が入社後にした、実際の失敗談をもとに同じ失敗を繰り返さないための研修も行われます。
社内だけでなく外部の研修を受講して更なるスキルアップも図れます。

・現場での実務研修
内定決定後、4月入社に向けて、毎月現場での実務研修を開催しています。
実際に現場に入り、利用者様の対応や支援の内容などを直接現場で学ぶことができます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に向けた通信教育の費用などの補助制度あり
メンター制度 制度あり
昨年の新卒社員がお世話役として、新しく入社した新卒社員のフォローを行います。
実際に3ヶ月間困ったこと、わからないことをすぐに聞ける環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部コンサルティング会社主催の研修に参加
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋音楽大学、日本福祉大学、愛知みずほ大学、都留文科大学、中部学院大学、椙山女学園大学、富山大学、愛知学院大学、大谷大学、山口大学、岐阜聖徳学園大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、日本総合ビジネス専門学校、岐阜市立女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
高卒   ー   1名   ー   ー    ー
大卒   3名  4名   3名  3名   1名
短大卒  ー    ー   2名  1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 2 3
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 3 3 0%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225844/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ひまわり

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ひまわりの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ひまわりを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ひまわりの会社概要