予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)ひまわりの採用担当です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひまわりの説明会では入社2、3年目の若手から、入社してからのリアルな話が聞けます!30分など短時間の説明会を開催していますので、お気軽に応募ください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー少しでも気になるな!と思われた方はぜひ一度お話しだけでも聞きに来られませんか?詳細や説明会の予約は「セミナー画面」よりお願いします!
2024年の平均有給休暇取得日数は14.2日と、休暇を取りやすい環境です!
充実した教育・研修制度や、業務に関係する資格取得のバックアップ制度があります。
ご利用者様の”小さな成長”に気づけるのが、この仕事ならではのやりがいです!
放課後等デイサービスで子どもたちの療育に携わる前田さん(左)と稲木さん(右)。所属する施設以外の先輩社員と交流する機会が多く、コミュニケーションも取りやすい。
(株)ひまわりは、子どもから大人まで障がいのある人たちの居場所づくりや自立支援のサポートに取り組んでいます。小学生から高校生を対象にした放課後等デイサービス事業では、子どもたちの特性別に5つの施設を展開しています。私が所属する施設が受け入れているのは、発達障害の特性が見られるものの診断されていない“グレーゾーン”といわれる子どもたち。一人ひとりの個性や背景に合わせて、日常動作や学習の支援をおこなっています。特に力を入れているのがITを取り入れた療育です。系列のプログラミング教室のカリキュラムを活用してプログラミングスキルの習得へと導き、創造性やコミュニケーション力の育成、将来の就労支援などを目指します。大切なのは、チームでの情報共有。当社ではチャットツールを活用し、子どもたちの特性や日々の様子、保護者の方からの要望など重要な情報は記録保存と、即時共有し取りこぼしのないようにしています。また、施設の枠を超えて会社全体でチームワークを築けるのも魅力。お世話係の先輩との交流、2ヶ月に1回ある自由参加の食事会などを通し、様々なキャリアを持つ仲間たちと絆を深めています。(前田紗希さん/2022年入社 児童指導員)私は、会社見学で感じた温かな社風や、スタッフ同士の仲の良さに魅力を感じ入社を決めました。最初に配属されたのは、主に中高生を対象に将来の就労に向けた訓練や作業の支援、進路相談などに取り組む施設。大学で幼児教育を学んだ私にとって、中高生と関わるのは初めての経験。一人ひとりの特徴や個性について先輩から教わりながら、その子に合わせた関わり方を学びました。3年目には、小学生をメインにした施設に異動。自閉症やADHDなどの子どもたちが、生活動作を向上させたり集団生活の基礎を身に付けたりできるよう、支援をおこなっています。やりがいは、子どもたちの小さな成長を保護者の方と一緒に喜べたとき。子ども10人に対してスタッフ3~5人体制のため、一人ひとりとより深く関わることができ、ちょっとした変化にも気づけるのだと思います。当社は、素直で行動力のある仲間が活躍しており、私自身も子どもたちの新たな支援方法を考えて、日頃から積極的に提案するように心掛けていますね。先輩にも相談しやすく、アドバイスもしてくださるので、若手も働きやすい環境が整っていると思います。(稲木菜々美さん/2022年入社 保育士)
「見守り、育む。将来の自活を見据え、ノーマライゼーションの実現を目指しています。」(株)ひまわりでは、障がいのある小学生から中学生、高校生、そして社会人まで、生涯を通して利用者様とそのご家族様を様々な角度から支援できるしくみを作っています。障がいのあることで、学校と家庭以外の活動に選択肢がないこと、さらには将来、就労し自活していくことが難しい現状を私達の手で変えてゆきたい。学童期を過ぎ、保護者が面倒を見られなくなった時に、障がいをもつ子どもたちが、生きていくために私達ができる支援は何か。単なる子どものための療育を行うのではなく、社会の一員として生きていくための療育はどうあるべきかなど、日々多くの課題と向き合いながら取り組み、利用者様の人生の支えになれることを目標としています。
男性
女性
<大学> 名古屋音楽大学、日本福祉大学、愛知みずほ大学、都留文科大学、中部学院大学、椙山女学園大学、富山大学、愛知学院大学、大谷大学、山口大学、岐阜聖徳学園大学 <短大・高専・専門学校> 愛知学泉短期大学、日本総合ビジネス専門学校、岐阜市立女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225844/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。