最終更新日:2025/8/1

積極的に受付中 のコースあり

キチナングループ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
山口県
資本金
3,000万円
売上高
グループ合計148億円(2024年5月実績)
従業員
1100名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様も社員も常に「成長」できる環境をつくる、地域No.1のロジスティクス企業!

  • 積極的に受付中 のコースあり

■最高の仲間と、最高の仕事と、最高な人生を。■強みを活かせる環境と成長できる研修制度■山口/大阪 (2025/02/12更新)


■リクルートサイト
https://www.kichinan.co.jp/recruit
★事業も多彩に展開!倉庫/運送/物流商社/電気工事/製造 etc.


■新卒採用Twitter
https://twitter.com/Kichinanrecruit


■□----------------------------------□■■
 
  『地域No.1の総合物流カンパニー』
   を目指すキチナンと出会う

■■□----------------------------------□■■

それは、
これまでの、物を運ぶだけでない
新たな物流サービス。

そこにはどんな人達のどんな働き方があるのか…

これまで知らなかった物流業界の仕事や
そのやりがいに出会う。

会社説明会&一次選考会では
キチナンでの「働く」を、
様々なコンテンツを通して
疑似体験していただきます。

説明を一方的に聞くだけでない選考会に
きっと働くことがワクワクに変わるはず!


〇プログラム〇
・どのくらい知ってる?業界&仕事理解
・働くを体感する!ストーリーワーク
・NGトークなし!先輩社員座談会

〇服装〇
自由(あなたらしい恰好でお越しください!)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業62年!人々がモノを必要とする限り、なくならない事業。

  • キャリア

    最速で成長して幹部を目指す人もいれば、コツコツ自分のペースで成長していく人もいます!

  • 制度・働き方

    「成長できる仕組み」と「挑戦できる文化」の両輪を大事に!

会社紹介記事

PHOTO
成長に寄り添い、支援する会社です。教育に力を入れており、自分のペースで成長していただけます。また先輩社員、同期でのつながりを重視しています。
PHOTO
物流業界は、多くの人と協力し進めていく、チームワークが必要とされる仕事です。社会貢献したい方、これから会社と一緒に成長してお客様を、社会を支えましょう!

最高の仲間と、最高の仕事と、最高の人生を。

PHOTO

事業の成長には、一人ひとりの成長が欠かせません。そのために、私たちは、「成長できる仕組み」と、「挑戦できる文化」の両輪が、重要と語る井本社長。

■世界は”山口からも”変えられる
「地方は衰退していく」と言われることも、しばしばあります。
たしかに「少子高齢化」「事業の統廃合」「後継者不在」などの課題はありますが、課題の裏には多くのチャンスや可能性が潜んでいます。例えば、「産業の再構築」「官民連携」「地域にある資源の有効活用」「経営のバトンをつなぐ事業承継」「テクノロジー活用による経営の合理化」などです。その可能性を実現するために必要なのは、大きなビジョンを共有し、賛同したビジネスリーダーが集うこと。未来を1ミリでも良い方へ向かわせ、期待あふれる世界をつくるためには、人材こそがすべてです。そのために、変化を楽しみ、挑戦し続ける熱量ある人材を採用し、世の中を変えるリーダーの育成に力を注いでいます。
地域を、日本を、世界を支え、変えていく企業グループになるために、この地域の持つポテンシャルを信じ、多くの仲間とともに挑戦のステージを広げていけるビジネスリーダーを輩出し続けたいと考えています。

■愛され、信頼されるキチナングループへ
今後も、キチナングループはもちろん、当社のすべてのお客さまにとって、それぞれの企業価値を上げていく努力を惜しみません。
当社グループの全従業員一人ひとりが物流のプロとして、お客さま、全従業員、そして地域社会の「安全」を保ち、「品質」を守り抜きながら、お客さまの価値向上に貢献し続けます。この志を果たすために全てのお客さまに安心と笑顔をもたらし、「愛され、信頼されるキチナングループ」へと成長並びに発展させます。時代の変化に柔軟に対応しながらも常に挑戦を続けていきます。

会社データ

プロフィール

ミッション
【成長に密着し、可能性をひらく。】
このミッションには2つの意味が込められています。

「お客様の成長に密着し、お客様の可能性をひらく」
私たちはお客様の事業成長に寄り添い、ともに考える。
そしてお客様の期待を超え、価値を創り出すことを大事にしています。

近年、IT技術の進歩により、時代の変化スピードが早くなってきました。
そして企業はその変化スピードに合わせて成長しなければいけなくなっています。
つまり本業以外にコスト・人・時間をかけていたものを本業に費やしてより成長する必要がでてきました。
だからこそ、私たちがお客様の代わりに物流に関する部分を請負い、お客様の企業としての「成長」を支援をすることが私たちの使命であると考えています。


「社員の成長に密着し、社員の可能性をひらく」
お客様の成長に寄り添うためには、当社も成長していなければなりません。そして当社が成長するには、社員一人一人の成長が必要不可欠だと考えています。
だからこそ社員一人ひとりの成長にも寄り添い、社員一人ひとりが成長と挑戦をし続けられる環境づくりをしています。


「成長し続けられる組織へ」
お客様の成長を支援するには私たち自身も成長し続けないといけません。
そのために様々な経営手法を組み合わせた、独自の経営手法を用いて、社員全員で会社を改善し続けより良い組織になるようにつとめています。

今後はさらなる後方支援の事業を展開していきながら、
お客様に寄り添りお客様とともに成長します。

また、お客様に安全・確実・コストも良いサービスを提供することで、
事業の成長を促し、産業の発展を通じて、社会に貢献していきます。

事業内容
運送のみでなく保管や製造請負のほか、
検品・値札付けを施して商品に仕上げる流通加工、
包装作業など物流を軸として
多彩なサービスを展開しております。

■物流梱包資材調達サービス
■貨物輸送サービス
■倉庫保管サービス
■流通加工サービス
■生産工程サービス
■エンジニアリングサービス
■電気工事サービス
■物流アウトソーシングサービス

PHOTO

「お客様の後方支援のプロフェッショナルとして」お客様の後方支援をしています。お客様の課題・目的に対して、お客様の期待を超えた提案をこれからも続けていきます。

本社郵便番号 759-0134
本社所在地 山口県宇部市大字善和字上瀬戸原189番7
本社電話番号 0836-38-8600
関西本部郵便番号 574-0052
関西本部所在地 大阪府大東市新田北町4-21
関西本部電話番号 072-872-2880
創業 1962年
設立 1981(昭和56)年9月※吉南産業の設立
資本金 3,000万円
従業員 1100名
売上高 グループ合計148億円(2024年5月実績)
ミッション 「成長に密着し、可能性をひらく。」
このミッションには2つの意味が込められています。

「お客様の成長に密着し、お客様の可能性をひらく」
私たちはお客様の事業成長に寄り添いともに考え、お客様の期待を超え価値を創り出すことを大事にしています。

近年、IT技術の進歩により、時代の変化スピードが早くなり、企業はその変化スピードに合わせて成長しなければいけなくなっています。本業以外にコスト・人・時間をかけていたものを本業に費やしてより成長する必要がでてきました。
だからこそ、私たちがお客様の代わりに本業以外の部分をおこない、お客様の成長を支援をすることが私たちの使命だと思っています。

「社員の成長に密着し、社員の可能性をひらく」
そのために、社員の成長が必要不可欠だと考えています。
社員一人ひとりの成長にも寄り添い、社員一人ひとりが成長と挑戦をし続けられる環境づくりをしています。
2025ビジョン 山口県No.1の総合物流企業

まずは山口県NO.1を目指します。
2025年までに目指すと掲げたのですが、
今年達成しそうな勢いです!
バリュー 「お客様のために」
物流はお客様とお客様のお客様をつなぐ仕事です。
つまりお客様がいなければ成り立たない仕事です。
だからといってお客様の言いなりになるのではなく、
お客様の目的を考え、お客様の課題を一緒に解決する
ということを大事にしています!

「スピードと徹底」
スピード実行は最高のサービスだと考えています。
悩むよりもまずは「やってみる」。
失敗しても成功しても振り返って考える。
そして改善する。

まずはやってみるということが大事だと考えています!

「全員経営」
チームワークでより良い会社経営を目指しています。
全員がお互いの意見を尊重しながら、
より良い会社を目指して日々改善を行うことを大事にしています。
そのためにコミュニケーションをはかり、お互いに知ることを大切にしています!
事業所 <請負派遣事業部>
本部(山口県宇部市)
小野田営業所(山口県山陽小野田市)
岡山営業所(岡山県岡山市)
広島営業所(広島県大竹市)
北九州営業所(福岡県北九州市)
下関営業所(山口県下関市)
熊谷出張所(埼玉県熊谷市)

<物流センター事業部>
寝屋川営業所(大阪府寝屋川市)
大東第一営業所(大阪府大東市)
大東第二営業所(大阪府大東市)
門真第二営業所(大阪府門真市)
摂津営業所(大阪府摂津市)
中四国営業所(岡山県岡山市)
中部営業所(愛知県小牧市)

<ロジスティクス事業部>
本社(山口県宇部市)
宇部善和営業所(山口県宇部市)
山口営業所(山口県山口市)
宇部湾岸営業所(山口県宇部市)
山野井営業所(山口県山陽小野田市)
下関営業所(山口県下関市)

<経営本部>
本社(山口県宇部市)
グループ会社 【キチナングループ】
キチナンロジスティクス(株)、キチナントランスポート(株)、キチナンスタッフ(株)、キチナンテクノエンジ(株)、清進産業(株)、清進運輸(株)、キチナンエレック(株)、キチナンオートワークス(株)、(株)三宅、吉村商事(株)、タナカ機工(有)、吉南物流協同組合

【専門学校 YICグループ】
<学校法人YIC学院>
YICビジネス専門学校、YIC公務員専門学校、YICビューティモード専門学校、専門学校YICリハビリテーション大学校、YIC看護福祉専門学校、YIC保育&ビジネス専門学校

<学校法人京都中央学院>
YIC京都工科大学校、YIC京都ペット総合専門学校、YIC京都ビューティ専門学校、YIC京都日本語学院

<学校法人YIC学園>
多々良幼稚園、YICキッズ新山口

<(株)YICトラスト>
YIC介護ホーム 希望苑

<事業所内保育施設/企業主導型保育事業>
YICキッズ、YICキッズテクノパーク、YICキッズ黒石保育園
主な取引先 戸田工業(株)、BASF戸田バッテリーマテリアルズ合同会社、太平洋マテリアル(株)、(株)元林、(株)ジューテック、オリックス(株)ほか ※敬称略
取引金融機関 山口銀行、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫、福岡銀行、西中国信用金庫、三菱東京UFJ銀行
内定者研修 研修を通して、内定者間の「チームワークの醸成」と「成長」を目的に行っております。

入社して、仕事も、先輩もほとんど初めましての中、同期も初めましてでは大変ですよね!キチナンでは同期だけでも、内定者のうちから仲を深めてもらうことを大事にしています。

内容例
■採用パンフレットの作成
■キチナンの文化
■社会人になるにあたって

キチナングループでは採用パンフレットの作成を内定者にしてもらっております。
全員でなにか一つのことに取り組む難しさと楽しさを感じ、内定者間の絆を深めるためにしています。
新卒ビジネス総合職研修 3年以内に現場のリーダーを目指すために行うビジネス総合職のみの研修です。
社長自らがコンテンツから考え、1泊2日で研修の講師を行います。
内容は様々ですが、経営者(管理職)を目指すために必要なことを1年目から学んでもらっています。

【コンテンツテーマ】「昇格するために必要なことを学ぶ」

【内容例】
■当社の経営について
■数字と問題の考え方
■キチナンの文化について


等々
アメーバ経営 キチナンでは各営業所単位で、ヒト・モノ・カネ・情報・時間を取り扱い、各営業所に経営をしてもらう独立採算を実施しております。
だからこそ若手にもチャンスがあり、各営業所単位で小さな会社としてやっているので、改善提案が非常に実施されやすい。

各営業所単位ではあるが、最後は本社があるので安定もしている。
ガラス張り経営 キチナングループではガラス張り経営をしています。
社員であれば人件費以外、誰でも業績にアクセスし見ることができるという形です。誰がいつ何に使ったかが誰もがわかる形で経営しています。
ブラザーシスター制度 キチナングループでは入社1年目の新卒の方には、年齢の近いお世話役が付く制度があります。ただお世話役が付くだけではなく、様々な工夫を凝らしています。

工夫1 考え方が似ている先輩がお世話役に
お世話役としてついたブラザーシスターの先輩と考え方が違ったらあまり参考にならなかったりします。キチナングループでは思考特性をはかるものを実施し、考え方が似ている先輩にお世話役としてついてもらいます。

工夫2 半年間月に1回先輩社員とごはん
お世話役としてついた先輩とごはんに月に一度行っていただきます。
もちろん会社負担です。普段相談しにくいプライベートのことまで相談できる環境づくりまでおこなうのがキチナングループなんです!

このように様々な工夫を凝らして、働きやすい環境づくりを行っております!
沿革
  • 1981年9月
    • 「吉南産業(有)」として、資本金200万円で設立
  • 1987年10月
    • 資本金を500万円に増資
  • 1990年5月
    • 資本金を2,250万円に増資
  • 1990年12月
    • 「吉南産業(株)」に法人組織を改組
  • 2015年6月
    • 三油倉庫(株)(本社:大阪府門真市)を吸収合併し、商号を「吉南(株)」(本社:山口県宇部市)に変更(資本金を4,890万円に増資)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■OJT研修
■スタートダッシュキャンプ(内定者研修)
■フレッシャーズキャンプ(新入社員研修)
■チーム実行計画研修
■社内リーダー塾
■資格取得支援研修
自己啓発支援制度 制度あり
キャリア開発支援(面談)
メンター制度 制度あり
新卒社員に対する「ブラザー・シスター制度」
入社して半年間、1人に1人のお世話役の先輩がつきます。(基本的には入社2年目)
仕事だけでなくプライベート面のフォローも行います。

また、月に1回は「ブランチ」という制度で60分間のランチにいきますので
お互いのことを知ったり、仕事の相談をする機会を積極的に設けています!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
提携専門学校(専門学校YICグループ)とのキャリアコンサルティングシステムの構築
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済法科大学、大阪商業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、畿央大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、久留米大学、甲南大学、四天王寺大学、下関市立大学、就実大学、西南学院大学、徳山大学、奈良大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、宮崎産業経営大学、大阪産業大学、大阪国際大学、立命館大学、関西大学、学習院女子大学、阪南大学、広島市立大学、筑紫女学園大学、広島修道大学、広島文教大学、東亜大学
<短大・高専・専門学校>
KCS北九州情報専門学校、下関文化産業専門学校、就実短期大学、YIC情報ビジネス専門学校

※ 2026年春の新卒採用含む

採用実績(人数) 2025年:17名
2024年:20名
2023年:33名
2022年:14名
2021年:14名
2020年:16名
2019年:11名
2018年:2名
2017年:6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 14 3 17
    2024年 13 7 20
    2023年 28 5 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 17 0 100%
    2024年 20 3 85.0%
    2023年 33 11 66.7%

先輩情報

楽しいが原動力、未来を創る倉庫管理者。
平松寧
2024
甲南大学
経営学部経営学科
外部倉庫管理/新規&既存のお客様への営業活動
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226075/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キチナングループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキチナングループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キチナングループ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キチナングループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. キチナングループ(株)の会社概要