最終更新日:2025/3/31

(株)エナリス【KDDIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 電力
  • コンサルティングファーム
  • 情報処理
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
本社は御茶ノ水となります。
PHOTO
フリーアドレスを採用。出社時はご自身の業務に応じ、自由に業務場所を選ぶ事ができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
データサイエンティスト
データサイエンティストに関連する学問研究、物理、統計分析・ビックデータに精通した知識をもとに、電力の需要予測や収益予測モデルを構築する仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 データサイエンティスト

データサイエンティストに関連する学問研究、物理、統計分析・ビックデータに精通した知識をもとに、電力の需要予測や収益予測モデルを構築する仕事です。
(変更の範囲) 会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    4回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

募集コースの選択方法 まずは説明会にご参加ください。
選考申し込み時に職種を選択いただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
説明会参加から2カ月程度が目安です。
※状況により前後する事があります。
選考方法 面接(WEB・対面)
SPI
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートでの選考はございません。
皆さまと面接をさせていただきます。

提出書類 履歴書もしくはエントリーシート
二次選考参加時は成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方かつ下記に該当するいずれかの項目を専門として取り組まれてきた方が対象となります。
・データサイエンティストに関連する学問研究
・物理、統計分析
・ビックデータ

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部、学科は問いません。
下記に該当するいずれかの項目を専門として取り組まれてきた方が対象となります。
・データサイエンティストに関連する学問研究
・物理、統計分析
・ビックデータ

募集内訳 1名程度を予定しております。
募集の特徴

入社後の勤務地は東京本社です。
入社後すぐに異動はありません。将来的に本人の意向・適性、事業上の必要性等によって、関西支店などに異動となる場合はございます。
※尚、現時点では新卒の転勤実績はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は対面で実施をします。
交通費については当社規程に基づき支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接は対面で実施をします。
宿泊費については当社規程に基づき支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

データサイエンティスト (大卒)

(月給)261,220円

261,220円

データサイエンティスト (院卒)

(月給)278,740円

278,740円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3ヶ月:本採用時と待遇に変わりなし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒(一人暮らしの場合)
合計:288,220円 
内訳:261,220円(基本給)
    20,000円(自立支援補助)
     7,000円(退職金積み立て額を給与として受け取る場合)
諸手当 ◇先進技術手当
・960,000円
・上記金額を賞与で支給

◇退職金制度に基づく月7000円の手当がございます。
企業型確定拠出年金に拠出するか、毎月の給与で受け取るかを選択できます。
割増手当(時間外勤務手当 1分単位、
深夜労働手当、休日労働手当)、通勤手当(上限あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
賞与構成:(業績・個人業績・固定)
2023年度実績(年4カ月分)
年間休日数 123日
休日休暇 ◇完全週休二日制(土日祝祭日、年末年始)
◇年次有給休暇(入社時に13日付与)
◇インフルエンザ(コロナ)等感染症休暇(最長5日間)
◇慶弔休暇(結婚、弔辞等)
◇配偶者出産休暇(3日)
◇産前産後休暇
◇子の看護休暇
◇介護休暇
◇ストック休暇
◇ボランティア休暇
◇障がい者通院休暇
★育児休業、介護休業は法定以上の内容!
◇育児休業:3歳の誕生日の直後の4月末日まで
(短時間勤務、残業制限制度は小学校卒業まで適用可)
◇介護休業:365日まで
(短時間勤務、残業制限制度は、介護期間中を通じて適用可)
待遇・福利厚生・社内制度

◇各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇退職金制度
◇永年勤続表彰制度
◇慶弔見舞金制度
◇財形貯蓄制度
◇総合福祉団体定期保険
◇KDDIグループ団体保険/団体扱い保険制度
◇KDDI持株会制度
◇健康への配慮
・健康相談会
・人間ドック:35歳以上を対象に実施
・インフルエンザ予防接種:全額会社負担
◇従業員表彰制度
◇同好会活動(野球、フットサル、釣り、テニスなど)

◇ドレスコードフリー
(デニム、Tシャツ、スニーカー出勤もOK!)

◇各種レジャー施設、宿泊施設等優待
・リロクラブ(各種レジャー施設、宿泊施設等の割引など)
・健康保険組合の優待(スポーツクラブ、保養施設等)

◇農園での野菜の配布
千葉で農園を運営しており、収穫時には本社で野菜の配布をしています。

◇マッサージルーム
国家資格保有の技術者よりマッサージが受けられます。
(業務時間内利用可)

◇テレワーク制度
働き方改革の一環で在宅と出社を組み合わせて業務が可能です。
総務省が選定するテレワーク先駆者百選に認定されています。

◇フレックスタイム制度
一部部署を除きフレックスタイム制度を導入しています。

◇入社時の転居補助
遠方にお住まいの方で入社時に引っ越しが必要な場合に
仲介手数料や引っ越し代の一部補助が出ます。
(適用条件等詳しくはお問い合わせください)

◇自立支援補助
自立支援を目的として、条件に該当する若手社員に対して
月額2万円を支払う制度です。
(適用条件等詳しくはお問い合わせください)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

(変更の範囲) 会社の定める事業所または場所

勤務時間
  • フレックス制度
    一日当たりの労働時間:7時間30分
    コアタイム     :11時~15時
    休憩時間      :12時~13時
    ※研修中は9時~17時30分の勤務となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度全般 電力業界の知識を吸収しながら、社員の主体的な成長を支え、お互いを高めあう文化醸成のために様々な研修制度を導入しています。

導入研修
電力の基礎知識や社内組織の理解、基礎的なビジネススキルを身に着けます。

OJT研修
社内の各部署を回りながら、実際の業務を通じて業界・会社・仕事に対する理解を深めます。

メンター制度
メンターである先輩社員が、担当する新入社員の悩み・相談の解決をサポートする制度です。初めての社会人生活を安心して過ごせるよう、入社から1年間、メンターがサポートします。

エナリス大学
日々変化する電力業界の知識に対応するため最新の情報の講義を受講できます。

選択型研修
新卒向けだけでなく、中堅社員や管理職向けの階層別のテーマや様々なビジネス課題に対する解決のヒントとなる研修をe-learningや外部研修を通じて受講ができます。

自己啓発支援制度
業務に関連する資格取得に関して補助をする制度があります。
新入社員研修 制度あり
新入社員研修、ビジネススキルプログラム(外部研修・e-learning学習)、階層別研修、社内研修制度「エナリス大学」 等

〇新入社員研修 について
 「一生に一度の社会人としてのスタートを大事にしたい」という考えのもと、
 研修は4月~8月まで実施(2022年度 実績)
 ■ 4月 : 導入研修
  ・社会人として必要なビジネスマナー、ビジネス基礎知識
  ・弊社の社員として必要な会社、業界、事業に関する基礎知識を学びます。
 ■ 5月~8月 : OJT研修
  ・弊社のビジネスの全体像を把握する機会として、各事業における業務を
   体験・体感します。

ITエンジニア職の方は新入社員研修終了後、プログラミング研修などを別途ご用意します。

※ 入社後にしっかりと研修を実施しますので、入社前に特別な知識は不要です。
  研修期間については今後変更の可能性があります。

問合せ先

問合せ先 (株)エナリス 新卒採用担当
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル14F
E-mail:saiyo@eneres.co.jp
URL https://www.eneres.co.jp/
交通機関 JR御茶ノ水駅

画像からAIがピックアップ

(株)エナリス【KDDIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エナリス【KDDIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エナリス【KDDIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エナリス【KDDIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ