最終更新日:2025/5/7

(株)グッドライフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
95億円(2025年2月)
従業員
174名(2024年9月時点)
募集人数
31~35名

【東京勤務限定】不動産業界に新しい風を!不動産×IT×デザインで業界をリードする急成長企業!実力主義で昇進スピードが早く、1人1人の成果を正当に評価する会社です!

  • 積極的に受付中

創業から13期連続増収増益 急成長の不動産ベンチャーです。若手から成長できる環境整っています。 (2025/04/11更新)

伝言板画像


こんにちは、グッドライフの採用担当です。
若手中心の不動産ベンチャー企業で一緒に市場価値を高めていきませんか?

★26卒会社説明会を開催します★
会社説明会では、グッドライフの現在の事業内容、魅力などをコンパクトに内容を凝縮してお伝えします。

平日午前(10時30分~、11時~)午後(14時~)開催しております!
オンライン説明会予約受付中でございます!

説明会後は、一次選考のご案内しております。

・個人面接で1人1人と向き合い、人物重視で選考行います。
・最終の対面面接ではオフィスの一部を見学可
・選考結果はスピーディー

当社の特徴として…
・どの業界にも通用する圧倒的な営業力がつきます。
・ベンチャーならではの行動力、スピード感を感じながら仕事ができるため20代での成長スピードが速いです。
・不動産営業を一から吸収したいという方は、不動産のプロフェッショナルになることができます。


【説明会に参加された方からこのような声を頂きました】

・若い年代の方々が多く活躍されている点が非常に惹かれました。不動産業界という年功序列が重視されがちな業界において若手社員の裁量権が大きいうえに、成長できる環境が整っていると感じました。説明会を通して、貴社が業界内で何を強みにしているのか、今後どのような事業に力を入れて行くのかが短い時間の中で学ぶことができました。

・従来の営業と違う分業制で行なっていることにとても驚き、効率化されているのだと感じました。年収1000万円以上を稼いでいる若手社員もおり、若いうちから稼いでいける環境も魅力的だと思いました。

・ベンチャー企業だと思って本日の説明会に参加したのでジョブローテーション制度の採用や福利厚生が整っていたことについて驚きました。

株式会社グッドライフ 人事 採用担当
営業時間 平日 10時~19時
TEL 03-5797-8032
MAIL saiyou@goodlifes.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    昇進スピードが速く2,3年目で管理職になることも可能、20代でマネジメント業務に携わることができます。

  • 製品・サービス力

    不動産業界の中でも珍しい、ファミリータイプオーナーチェンジ中古マンションを取り扱っている会社です。

  • 職場環境

    皆が他者を尊重しお互いに意見の言い合える関係性で、チームワークを大事にしております。

会社紹介記事

PHOTO
本社オフィスは港区六本木。2012年の創業以来、日本の中古不動産の流通量拡大をリードし、増収増益を達成。右肩上がりの成長を続けています。
PHOTO
分業制を採用。オーナー様へのテレアポ、商談、投資家様への販売など、自らの担当業務に集中的に取り組むことで、仕事に必要な知識、スキルをスピーディに習得できます。

完全実力主義の不動産ベンチャー。思い切り稼げて、キャリアアップできる会社へ!

PHOTO

「近年は教育・研修制度も強化。1年間のローテーションにより、会社の全体像を把握しながら、業務の理解度を深めていくことができます」(N.F.さん)

■不動産の未来を創る不動産ベンチャー
「グッドライフ」は、ファミリータイプのオーナーチェンジ物件を中心に、不動産の仕入れから販売までを一貫して行なっている不動産ベンチャーです。特にオーナー様が自宅を売却後も賃貸で住み続けられる「リースバック」と呼ばれる取引で、高い実績を誇ります。
当社の強みは「分業制」を採用し、仕入れ・販売に関する専門的な知識、ノウハウを築き上げている点、「データ」を最大限に活用し、売り手・買い手の双方にとって最適な取引を実現している点にあります。
2012年の創業以来、「日本の不動産市場をもっと活発にしたい」という想いを胸に、不動産流通の新たな価値を創出してきました。

■ますます熱くなるリースバック市場
当社が力を入れている日本のリースバック市場は更に需要が増えていくと考えています。その背景には主に二つの要因があります。
一つは、老後資金を必要とする高齢者、相続人のいない高齢者が増加すること。もう一つは、不動産投資への関心の高まりです。リースバックで仕入れたファミリータイプのオーナーチェンジ物件は、家賃収入だけでなく、将来的に売却することで利益(キャピタルゲイン)を得られる可能性もあるため、優良な投資物件として注目を集めています。
また、リースバックを活用すれば、立地や物件の性質上、売りたくても売れない状況のお客様にも、新たな資産形成の選択肢を提供できるため、社会に貢献できるビジネスでもあります。

■目標は【ファミリータイプ×オーナーチェンジマンションの圧倒的No.1】
ファミリータイプOCマンションのシェアNo. 1の獲得。そのためには、皆さんの力が必要です。求められるのは強烈な成長意欲、目標へのコミットメント。「完全実力主義」を掲げる当社なら、入社年次や性別にかかわらず、意欲次第でキャリアアップできる環境が整っています。
私自身を例に挙げると、入社3ヶ月目で主任となり、2年目には社内の営業部署全体でNo. 1を獲得。入社5年目の今は課長代理として、部下35名のマネジメントに携わっています。近年は新入社員研修や3つの部署でのローテーションなど、人材教育・研修制度も強化しました。これからの長い人生を生き抜いていくための土台をつくれる会社です。
「若手のうちから稼ぎたい」「キャリアアップを実現したい」――。明確な目標をお持ちの方、エントリーをお待ちしています。

会社データ

プロフィール

___________________________
【プロフィール】
■GOODLIFE(グッドライフ)とは

急拡大中の不動産ベンチャーで、あなたも成長しませんか?
2012年に設立された当社は、中古ファミリーマンション市場のパイオニアとして事業を発展させ、売上95億円、社員約170名を誇る企業へと成長を遂げました。
流動性の低いファミリーマンションに特化したサービスを提供し、日本の中古住宅流通の課題解決に挑戦しています。

・スピード感のある環境で、入社1年目からスキルアップしたい。
・若いうちからマネジメントに挑戦したい。
・実力を評価する制度で、早期の昇進を成し遂げたい。

こんな思いを抱いている方に、当社は最適な環境です。
「不動産を資産にすることで誰もが豊かさを享受できる社会」の実現を目指す当社は、流動性の低いファミリーマンションに特化したサービスを提供し、日本における中古住宅流通の停滞という社会課題の解決に取り組んでいます。
向上心あふれる仲間と共に、次の時代を切り開きましょう。
___________________________

事業内容
___________________________
「日本の不動産流通の活性化」をより一層加速させるため立ち上げた不動産総合ブランド「SMARG」。
GOODLIFE(グッドライフ)は「SMARG」を中心とし、日本の中古不動産流通量の拡大をリードしていきます。

■不動産総合ブランド「SMARG」
・Buyer:不動産買取事業
不動産を資産として活かし、売り手も買い手も笑顔になる。
流通サイクルの中で滞っていた不動産の担い手に、独自の理論に基づいて公正な価格を導き出し、売却を考えている売主様にとって最も良いかたちでの売却をサポートさせていただきます。

・Wealth:投資用不動産販売事業
新しい常識を作る不動産投資サービス。
不動産投資用の区分マンションは「ワンルームマンション」と「ファミリーマンション」の2つに大別されます。私たちが注目したのは、ファミリーマンションの中でも“オーナーチェンジ物件”です。空室状態ではなく、入居者が入ったまま売りに出されている物件で、他の投資方法とは一線を画す、新しい不動産投資のカタチです。

・Renovate:リノベ・ーション事業
心豊かで快適な住環境を提供する。
高いデザイン性と機能性を兼ね備えた空間作りと、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な提案を心がけ、顧客一人ひとりのニーズを丁寧にヒアリングし、既存の建物に新しい価値を加えることを目指しています。

■不動産事業
・不動産賃貸、仲介業
・不動産コンサルティング事 業
・不動産セミナー事業
■IT事業
・アドプラットフォーム事業
___________________________

PHOTO

SMARGブランドを活用した様々な事業を展開しております。

郵便番号 106-6216
所在地 東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16階
本社電話番号 03-5797-8032
設立 2012年3月22日
資本金 1億円
従業員 174名(2024年9月時点)
売上高 95億円(2025年2月)
所在地 ■本社
東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16階
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩5分

■ショールーム
東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ渋谷
■横浜支社
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル11F
年収例 年収例:2000万円(入社5年)月給40万円+インセンティブ
年収例:1300万円(入社4年)月給35万円+インセンティブ
年収例:800万円(入社2年)月給35万円+インセンティブ
年収例:650万円 (入社1年) 月給30万円+インセンティブ
代表者 代表取締役 松本友樹
Mission・Vision・Value ___________________________

【MVV】
Mission(当社の存在意義、目的)
不動産を資産にすることで
誰もが豊かさを
享受できる社会へ。

Vision(ミッションを果たすために当社がなるべき姿)
売りたいときに売れる、
買いたいときに買える
企業に。

Value(社員の行動規範)
1.Do the Right Thing!
人として、正しいことをやろう。
2.BEST <<<
GOOD < BETTER< BEST <
当たり前の事を
当たり前以上にやろう。
3.Thinking Outside The Box
常識にとらわれず考えよう。
___________________________
沿革
  • 2012年
    • 不動産売買事業を軸に創業
  • 2014年
    • 不動産販売事業をスタート
      海外事業をスタート
  • 2015年
    • アドプラットフォーム事業をスタート
  • 2017年
    • オフィスが第10回スペースデザインアワードに入賞
      香港支社の開設
  • 2018年
    • 六本木グランドタワーに移転
      資本金を1億円に増資
  • 2021年
    • 不動産総合ブランド「SMARG」リリース
      「SMARG Renovate」リリース
      渋谷モデルルームオープン
  • 2023年
    • 「SMARG Wealth」リリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
不動産に関する業界知識を深める研修から営業の仕方まで1人前になるまでの新人研修を行います。
また、コンプライアンス研修やマネジメント研修にも精力的に取り組んでいます。
自己啓発支援制度 制度あり
宅建資格勉強の機会を会社内に設置し、教材や受講料を負担しています。
その他資格取得後は、月額手当を支給する等しております。
メンター制度 制度あり
直属の上司はもちろん、各分野のエキスパート先輩社員がOJTを通じて
わからないことをそのままにしないようケアとサポートを行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
従業員満足、安心安全の職場づくり、仕組みづくりを実現するために
キャリアコンサルタント資格所有者が面談する等により、定着やその後のキャリア支援を行っています。
社内検定制度 制度あり
宅地建物取引士の勉強会を社内で実施しております。宅地建物取引士の各カテゴリに分けて勉強会を実施し勉強の進捗、質疑応答にも対応しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、中央大学、東京工業大学
<大学>
亜細亜大学、茨城大学、大妻女子大学、鹿児島大学、関西学院大学、学習院女子大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、創価大学、高崎経済大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、奈良県立大学、日本大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、青山学院大学、京都大学、東京工業大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------
大卒     17名   19名  19名  22名 
専門卒         2名
高卒          1名   1名  

計      17名   22名  20名  22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 5 20
    2023年 17 5 22
    2022年 11 6 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

グッドライフで活躍中の中堅・若手社員3名の挑戦と成長の軌跡
入社年次は関係なし。誰でも実力次第でキャリアアップを実現!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226568/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)グッドライフ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グッドライフの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グッドライフと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グッドライフを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グッドライフの会社概要