予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報システム課
勤務地宮崎県
仕事内容医療系のパッケージシステムの導入・開発・保守業務
大学で情報システム工学を専攻していましたが、実務経験不足への不安があり、入社後の研修が充実している宮崎県ソフトウェアセンターを選びました。入社後は、IT基礎~プログラミングだけでなくビジネスマナーなど新人研修も充実しており、安心して社会人生活をスタートすることができました。配属部署決定後もわからないことが多く不安でしたが、上司の方々の手厚いサポートもあり、様々な実務経験を積むことが出来ています。
入社後、ネットワークのインフラ業務や社内システムの開発などの様々な業務を半年間経験し、現在は医療系のパッケージシステムの導入・保守業務を3年程担当しています。医療系のパッケージシステムの導入作業では、全国の導入先へ訪問し、現行システムの運用や要件等などをヒアリングし、お客様のご要望に沿ったシステムの提供を行っています。
私が仕事でやりがいを感じるのは、システムを導入した際に、「新システムのおかげで業務がスムーズになり、作業効率が向上した」、「システムがわかりやすくなり業務が円滑になった」といったお客様から感謝の言葉を頂けたときです。最初の頃は慣れない会話に認識の齟齬が発生したこともありましたが、初めてお客様の要望に沿ったシステムを提供できた際に頂いた感謝の言葉を今でもよく思い出します。今後も自分自身の社会的、技術的なスキルアップを続け、何事にもあきらめることなく業務に励んでいこうと思います。
今後の目標は、専門性とスキルの向上です。これまでの学びや実務経験をベースに、新たな知識を吸収し、専門性をより高めていきたいと考えています。その中でも特に興味を持っている分野に焦点を当て、その分野でのエキスパートとしての道を切り拓いていくことが目標です。また、自己成長とともに、リーダーシップやプロジェクト管理のスキルも向上させ、チームをまとめる力を養いたいと考えています。単なるいちメンバーではなく、チームをリードし、共に目標に向かって進む仲間と一緒に挑戦をし続けていきたいと思っています。
私は大学でIT知識を学んできましたが、自分の培ってきた知識やスキルが本当にIT業界で通用するのか不安があり、IT業界の中でも新人教育やサポートが手厚い会社に絞って就職活動を行いました。現在は上司や先輩の手厚いサポートの下で、様々な業務に挑戦する事ができ、少しずつIT技術者として成長してできている事を実感しています。就活生の皆様も知識やスキルに不安があるからと自分の進みたい道を諦めず、勇気を出して是非挑戦していってください。その挑戦の第一歩として、宮崎県ソフトウェアセンターを選択していただけると嬉しく思います。