最終更新日:2025/4/11

一般財団法人 日本食品検査

  • 正社員

業種

  • 試験・分析・測定
  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)
  • 食品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
試験業務では、メーカー等の民間企業から依頼された国内流通食品の試験を行うほか、輸入食品の試験や、試験品のサンプリングも行っています。
PHOTO
検査業務では、店舗・工場での食品衛生に関するコンサルティング業務や、冷凍食品工場の認定を行うほか、食品表示の点検まで多岐にわたる業務を行っています。

募集コース

コース名
総合職
食品等の試験を行う試験業務、食品衛生に関する指導・コンサルを行う検査業務、試験検査の窓口となる受付業務、一般事務や社内インフラ整備を行う管理業務を募集します。
※将来的に転勤を伴うこともございます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

1 試験業務

  ■一般依頼試験
   …国内流通食品等について試験を行う業務です。
   ・微生物 ・栄養成分 ・機能性成分 ・残留農薬 ・動物用医薬品 ・食品添加物 
   ・毒性(カビ毒、貝毒)・放射性物質 ・異物 等
  ■輸入品の試験
   …外国からの輸入品の試験業務です。国・輸入業者から依頼を受け、国内の基準に対して
    適か不適を判断します。
  ■試験品サンプリング業務
   …港や空港などの保税倉庫に赴き、保管されている貨物から定められた数量を抜き取る業務
    です。


2 検査業務

  ■店舗/工場の衛生調査及び改善支援、指導
   …店舗や工場に直接お伺いし、衛生管理の状態を確認する業務です。食品衛生の観点から
    指導も行います。
  ■水産物輸出に関する検査
   …輸出業者が水産物を輸出する際に検査を実施します。衛生状態や品質に問題がないかを
    確認し、証明書を発行する業務です。
  ■コンサルティング業務
   …企業のHACCPやISO等の規格導入や認証取得を支援および監査し、
    食品衛生・品質面の管理システムの構築と維持をサポートする業務です。
   ・HACCP導入支援 ・ISO等の監査 ・食品表示点検 ・微生物研修 ・海外工場指導 等
  ■セミナー講師
   …当法人主催の食品衛生に関するセミナーにおいて、セミナーの講師を担当する業務です。


3 受付業務

  ■分析依頼受付及び相談
   …お客様から試験依頼を受託する窓口となる業務です。
  ■証明書発行
   …お客様から受託した試験が完了し結果が出た後、試験成績証明書を発行する業務です。
  ■試験品サンプリング業務
   …試験依頼の受託後、港や空港などの保税倉庫に赴き、保管されている貨物から定められた
    数量を抜き取る業務です。


※ 食品衛生管理者及び食品衛生監視員任用資格取得予定の方、管理栄養士及び栄養士資格取得予定
  の方は資格を活かせます。


4 管理業務

  ■総務・人事・IT・経理部門での一般事務業務
   …当法人の縁の下の力持ちとして、社内において職員のサポートを行っていただきます。
    理系の方に限らず、文系の方も活躍している業務です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※応募締め切りは第1回目が4/3(木)、第2回目が4/24(木)です。
※選考への応募に、説明会の参加は必須ではありません。

選考方法 ・面接(個人面接を2回実施いたします)
・口述試験(食品衛生に関する簡単な質問にお答えいただきます。質問の内容は、事前に皆様にご案内いたします。)
・適性検査(10分ほどの性格診断です。試験ではございません。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当法人では、皆さま一人ひとりとじっくりとお話した上で選考を行う、人物重視の採用活動を行っています。
面接では皆さまに本来の力を発揮いただけるよう、和やかな雰囲気で進行するように心がけています。

提出書類 1.エントリーシート
 My CareerBoxよりエントリーシートの提出をお願いいたします。
 エントリーいただいた後、1~2日で皆さんのMy CareerBoxへ提出リクエストを
 お送りしますので、ご確認をお願いいたします。
 ※エントリーいただいた方全員にお送りいたします。
 ※My CareerBoxでの提出が難しい方は、recruit@jffic.or.jpまでお問い合わせください。

2.成績証明書の写し
 ※大学院在学中の方は、大学および大学院の成績証明書の2点をご提出ください。

3.卒業見込証明書、修了見込証明書の写し
 ※大学院在学中の方は、学部の卒業証明書および大学院の修了見込証明書の2点を
  ご提出ください。

4.卒業証明書(大学)の写し
 ※大学院在学中の方のみ

◆2,3,4について期日までの発行が間に合わない場合、
 まずはエントリーシートのみご提出いただき、入手次第メールでの
 送付をお願いいたします。
 
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

食品科学、水産学、農芸化学、畜産学、薬学、獣医学、工学、理工、栄養学、食物栄養学等専攻の方は、学生時代に学ばれた知識を活かすことが出来る環境です。

管理業務では文系の方も積極的に募集しております。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)194,000円

194,000円

院卒

(月給)201,000円

201,000円

  • 試用期間あり

試用期間:有(3か月)労働条件は試用期間中も変更ありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 調整手当を含んだ初年度月収例
首都圏勤務:院了219,090円(基本給201,000円 調整手当18,090円※固定残業代ではありません。)
首都圏勤務:四大卒211,460円(基本給194,000円 調整手当17,460円※固定残業代ではありません。)
諸手当 ■調整手当支給あり
 →基本給の0.05~0.09%を調整手当として支給いたします。
  支給割合は勤務地により異なります。

■時間外手当支給あり
 →時間外に労働した時間に対して、時間外手当として支給いたします。
  固定残業代ではございません。
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ・土、日、祝日
・有給休暇(初年度は26日付与、以降1年毎に20日付与)
・特別休暇(年末年始等)
・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ付与)
・慶弔休暇
・子の看護等休暇
・介護休業
・産前産後、育児休業
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 兵庫
  • 福岡

以下のいずれかの勤務地に配属となります。

■札幌拠点
 一般財団法人日本食品検査 札幌検査所
 〒064-0821 札幌市中央区北1条西21-3-17 ラボビル

■仙台拠点
 一般財団法人日本食品検査 仙台検査所
 〒983-0014 仙台市宮城野区高砂1-24-18

■東京拠点
 一般財団法人日本食品検査 首都圏事業所
 〒143-0006 東京都大田区平和島4-1-23 JSプログレビル3階

■名古屋拠点
 一般財団法人日本食品検査 名古屋検査所
 〒456-0068 名古屋市熱田区神野町1丁目15番地

■神戸拠点
 一般財団法人日本食品検査 関西事業所
 〒650-0047 神戸市中央区港島南町3丁目2-6

■福岡拠点
 一般財団法人日本食品検査 福岡検査所
 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-2-15 事務機ビル8階 

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間を含みます。
    上記勤務時間に関わらず、17:45以降、担当業務が終了している場合は、退勤しても早退扱いにはなりません。
    ※時差出勤制度・育児短時間勤務制度を導入しているため、勤務時間はこの限りではありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒143-0006
東京都大田区平和島4-1-23 JSプログレビル3F
一般財団法人日本食品検査 管理部 採用担当(浅井・渡邊)
TEL:03-6436-8760
URL https://www.jffic.or.jp/recruit
E-MAIL recruit@jffic.or.jp

画像からAIがピックアップ

一般財団法人 日本食品検査

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般財団法人 日本食品検査の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般財団法人 日本食品検査と業種や本社が同じ企業を探す。
一般財団法人 日本食品検査を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ