最終更新日:2025/3/1

マークラインズ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 広告
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
技術系総合職
2024年8月に新設したベンチマークセンターにて自動車の分解・調査、レポート作成といった業務をお任せします。メーカーに囚われない、真の自動車のプロを目指せる環境です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 分解調査

自動車部品の原価分析及び、レポート作成。
車両のティアダウン(分解調査)及び、レポート作成。

配属職種2 調達代行

お客様からリクエストされた自動車部品の特定及び、調達販売。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書またはエントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月に卒業見込みの方
工学系の各学科で、自動車に興味を持つ方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械系、電気・電子・制御計、その他理系(自動車科等)

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

250,000円

院卒

(月給)270,000円

270,000円

短大、専門卒

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間あり

6か月間で条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回 平均4%(2023年実績)
賞与 年2回(6月、12月)各2か月分 計4か月分
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日122日(2024年実績:夏季休暇5日を除く)、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始(6日間)、慶弔休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

交通費全額支給、社会保険完備(健保、厚年、雇用、労災)、退職金制度(確定拠
出年金、一時金:2制度)、3大疾病保険加入(全額会社負担)DLBenefit by
WELBOX利用可、昼食料一部補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり

問合せ先

問合せ先 マークラインズ(株)  人事総務部 採用担当

〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
TEL: 03-4241-3901/FAX: TEL: 03-4241-3900
Email:newgrad2025@marklines.com
URL 【コーポレートサイト】https://www.marklines.com/portal_top_ja.html
【新卒採用サイト】https://newgrad.marklines.com/
E-MAIL newgrad2026@marklines.com

画像からAIがピックアップ

マークラインズ(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンマークラインズ(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マークラインズ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
マークラインズ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ