企業研究では、給与や福利厚生を重視するという方もいると思います。それはもちろん大切なことですが、社会福祉事業は国が決めたルールの中にあるので、働く人の基本的な収入は大きく変わりません。では何に注目すべきかといえば、それは自分が学んだことを活かせる職場か、自分のやりたいことができる環境かという点ではないでしょうか。
私たち社会福祉法人のぞみの家福祉会は、主に障がいのある方々たちへの福祉サービスと保育に関する事業を行っています。事業の軸にあるのは「すべての人の笑顔のために」という理念です。障がいのある人も働く人も、一緒に笑顔になりたいという考えのもとに活動してきました。
社会福祉法人である私たちは、利益を追求するのではなく、社会福祉事業での収益は地域の貢献活動を通じて還元したいと考えています。地域から求められる福祉サービスを提供することと、多様な福祉ニーズを抱える方々に対応できる職員を育成することを大切にしてきました。各職員がさまざまなことを経験してスキルを磨き、法人の中心的な存在になれるような環境づくりに力を注いできました。未経験から着実に力をつけられるよう、階層ごとの研修も充実させているので、成長意欲のある方はぜひ注目してください。
【人事管理室/佐藤将人さん】