最終更新日:2025/3/26

気高電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
鳥取県
資本金
4,680万円
売上高
170.1億円(令和6年5月)
従業員
238名(令和6年5月)
募集人数
1~5名

【WEB説明会 実施中!】大手家電メーカーからも認められる技術力。開発から完成品までの一貫したものづくりにチャレンジしませんか?

採用担当者からの伝言板!(^^)! (2025/03/11更新)

製品設計・開発・金型設計・制作等、技術系職を目指しておられる方必見!
モノづくりには様々な分野があります。その中で気高電機は皆さんの身近にある家電製品を設計・製造している会社です。また、技術系職以外にも、営業職・品質管理・資材等様々な分野で活躍できる環境が整っています。現在就職活動をされておられる方々、これから就職活動をされる方々へお伝えしたいことは、自分達がこんな仕事をやってみたい!と思えるお仕事が気高電機できっと見つかると思います。少しでも興味がある方はまずはエントリーをお願いします(^^♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    育児休業制度、介護休業制度など福利厚生が充実、教育・研修制度も充実しています。

  • 製品・サービス力

    大手家電メーカーのODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の設計/製造を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
製品の設計から生産を1つの拠点で行っているため、限られた知識だけでなく幅広い分野を学べる事ができると思いこの会社を選びました!
PHOTO
設計をして、様々な試作を繰り返していく中で、製品に組み込まれて、製品の一部として機能していたときに、やりがいを感じます。

「魅力ある商品造りで社会に貢献する」◆あなたの夢を叶えるなら気高電機◆

PHOTO

先輩方に教わりながら業務を進めているのですが、皆優しく、丁寧に指導してくださるので、設計や試験への知識や理解を十分に深めることができています。

\気高電機で活躍する先輩の声/

商品技術部 先輩Aさん
【仕事内容:ジャーポット等の設計・検討・評価試験】
有名メーカー様ブランドのジャーポットやその部品の設計です。試作段階の設計では、問題点解決のために部品の形状や構造を検討して3Dデータ等を作成するのですが、設計時やその次の試作ではお客様や他部署の人とやり取りすることが多くあります。そのため、設計における部品の検討では、要求を満たして問題点が解決できるかはもちろんのこと、金型を作ることができるか、ほかの部品と組み立てる際に新たな問題は発生しないかなど、多面的に考えることが要求されます。難しいこともありますが、この仕事をする上での考え方は研究と似ているところもあり、そこが面白い点でもあると思っています。

【入社理由:幅広い分野の人と関わり、ものづくりの流れ全体を知ることができる】
私は岡山県出身で、就職活動を始めた頃は社名も知りませんでした。また、志望業界は大学院での研究分野に近い化学系の企業を主に受けていましたが、分野を限定しすぎていると感じることがありました。そこで、視野を広げて、「ものづくり」という広い分野で、研究活動を通して培った考え方などを活かせるということに重点を置くようにしました。そして、岡山から比較的近い鳥取に当社があることを知り、「設計から組立まで一貫したものづくり」に魅力を感じたので、まずは会社見学に参加しました。その中で、各部署の詳しいところまで見させてもらい、非常に丁寧に説明してくださったことで、会社の魅力を更によく知ることができたという点が決め手になり、当社を選びました。

【活躍エピード:入社1年目からフルモデルチェンジ機種の構想・設計や海外出張を経験】
試作後の問題点解決のための設計などで、自分の考えや案を積極的に出しやすい雰囲気があります。私は、大学院での研究分野とは大きく異なるということもあり、初めはわからないことがほとんどでしたが、先輩が丁寧に教えてくださり、仕事内容への理解が深まりました。また、入社1年目から新しい機種の設計に関わったり、試作に立ち会うために海外拠点の工場に出張するなど様々な経験ができました。特に、試作の前後では忙しくなり、問題が解決できずに大変なこともありましたが、他部署を含めた先輩方と協力し、自身も意見や案を出して問題解決に近づいたときは嬉しかったです。

会社データ

プロフィール

私たちは大手家電メーカーのODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の設計/製造を行っています。
社内に一貫生産体制を有した「開発から完成品までの一貫したものづくり」が当社の強みです。

ものづくりの仕事は多岐に渡るため決して技術職だけの職場ではありません。
当社では文系・理系問わず社員一人ひとりが主体となって様々なフィールドで活躍しています。

事業内容
私たちは大手家電メーカのODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の設計/製造を行っています。社内に一貫生産体制を有した「開発から完成品までの一貫したものづくり」が当社の強みです。

主な取引先
・タイガー魔法瓶(株)
・パナソニック(株)
・ピーコック魔法瓶工業(株)
・ローレル機械(株)
・三菱重工冷熱(株)
・(株)ユニマットライフ
・UCC上島珈琲(株)
・丸井産業(株)

PHOTO

本社郵便番号 689-0216
本社所在地 鳥取県鳥取市気高町宝木1561-8
本社電話番号 (0857)82-0911  
設立 1969年6月
資本金 4,680万円
従業員 238名(令和6年5月)
売上高 170.1億円(令和6年5月)
事業所 本   社:
〒689-0216 鳥取県鳥取市気高町宝木1561-8

鹿 野 工 場:
〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野79-1
主な取引先 ・タイガー魔法瓶(株)
・パナソニック(株)
・ピーコック魔法瓶工業(株)
・ローレル機械(株)
・三菱重工冷熱(株)
・(株)ユニマットライフ
・UCC上島珈琲(株)
・丸井産業(株)

関連会社 福伸電機(株)
フクシン金属工業(株)
新建高電業有限公司
平均年齢 40歳
平均勤続年数 15年
平均給与 240,000円
主要製造品目 ・圧力IHジャー炊飯器
・電気ストーブ
・電気湯沸ジャーポット
・電気オーブントースター
・加湿器
・セラミックヒーター
・赤外線暖房器
・コーヒーサーバー
・紙幣計算機

 他
沿革
  • 1969年 6月
    • 鳥取三洋電機株式会社と福伸電機株式会社の合弁で
      気高電機株式会社設立
  • 1973年 1月
    • プレス加工部門を操業開始 一貫生産に着手
  • 1974年 1月
    • 金型、治工具の製作に着手
  • 1980年 5月
    • 鹿野工場を開設
  • 1984年 9月
    • 化成品工場を建設しプラスチック加工を開始
  • 1991年 3月
    • 本社スポーツセンター完成 福利厚生の充実を図る
  • 1995年 10月
    • 鳥取三洋電機株式会社と合弁関係解消
  • 1995年 10月
    • 中国広東省に合弁会社新建高電業有限公司を設立、
      操業開始(ジャーポット生産)
  • 1999年 8月
    • 製造部門の一部を株式会社気高プロダクツとして分社化
  • 2000年 2月
    • 3次元CAD Pro/E 導入
  • 2000年 7月
    • 圧力IHジャー炊飯器生産開始
  • 2002年 7月
    • 圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」生産開始
  • 2005年 5月
    • ISO14001の認証を取得
  • 2006年 5月
    • ISO9001の認証を取得
  • 2007年 2月
    • 圧力IHジャー炊飯器「おどり炊き」生産100万台を達成
  • 2008年 7月
    • 水性塗料乾燥機事業が
      中国経済産業局「新連携事業」に認定される
  • 2009年 10月
    • 経済産業省中小企業庁
      「ものづくり中小企業製品開発等支援補助事業 」に採択される
  • 2014年 11月
    • 「製品安全対策優良企業表彰」商務流通保安審議官賞受賞
  • 2017年 3月
    • 経済産業省中小企業庁「はばたく中小企業小規模事業者300社」に選定される
  • 2017年 12月
    • 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定される
  • 2022年 3月
    • 経済産業省/日本健康会議主催「健康経営優良法人認定制度」における
      「健康経営優良法人2022」に2020年より3年連続認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (30名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修(入社時)
・入社後1ヵ月  ・・・合同研修
・入社後2~3ヵ月・・・個別研修
●OJT研修
●OFF-JT研修
●階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格・検定手当
資格・検定取得にかかる受験料・交通費の補助
※社内規定に基づく
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ビジネスキャリア検定試験を推奨

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鳥取大学、岡山理科大学
<大学>
岡山大学、岡山理科大学、県立広島大学、鳥取大学、西日本工業大学、島根大学
<短大・高専・専門学校>
弓削商船高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年
-------------------------------
6名   2名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228062/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

気高電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン気高電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

気高電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
気高電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 気高電機(株)の会社概要