初任給 |
(2023年04月実績)
ケアワーカー(入所施設)、大学卒
|
(月給)209,500円
|
165,000円
|
44,500円
|
ケアワーカー(通所施設)、大学卒
|
(月給)185,500円
|
165,000円
|
20,500円
|
ケアワーカー(入所施設)、大学卒、大学院了、既卒
|
(月給)217,500円
|
165,000円
|
52,500円
|
ケアワーカー(入所施設)、短大卒、高専卒、専門学校卒
|
(月給)208,500円
|
164,000円
|
44,500円
|
ケアワーカー(入所施設)、短大卒、高専卒、専門学校卒
|
(月給)216,500円
|
164,000円
|
52,500円
|
ケアワーカー(通所施設)、短大卒、高専卒、専門学校卒
|
(月給)184,500円
|
164,000円
|
20,500円
|
◆介護スタッフ(入所施設) ・リフレッシュ手当(ベースアップ) 8,000- ・処遇改善加算 6,000- ・特定処遇改善 6,500- ・夜勤手当(夜勤4回見込み) 24,000(6,000-/1回)または32,000-(8,000-/1回)
※別途規定により交通費支給 ※有資格者は、別途規定により資格手当支給
◆介護スタッフ(通所施設) ・リフレッシュ手当(ベースアップ) 8,000- ・処遇改善加算 6,000- ・特定処遇改善 6,500- ※別途規定により交通費支給 ※有資格者は、別途規定により資格手当支給
3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず
◆グループホームほっこり庵 夜勤手当:32,000円 1回 ¥8,000- 月平均4回 / 夜 勤:17:00~翌11:30 (8,000円/回・月4回の夜勤を想定、超過分は都度支給) 月によって変動あり 月5回の場合:40,000円(8,000円×5) 月6回の場合:48,000円(8,000円×6) 超過分は都度支給
◆グループホーム一乗寺ほっこり庵/ショートステイにしがも 夜勤手当:24,000円 1回 ¥6,000- 月平均4回 / 夜 勤:22:00~翌7:30 ※(6,000円/回・月4回の夜勤を想定、超過分は都度支給) 月によって変動あり 月5回の場合:30,000円(6,000円×5) 月6回の場合:36,000円(6,000円×6) 超過分は都度支給
|
モデル月収例 |
<入社1年目>資格あり、夜勤あり事業所 【月収】246,100- 【年収】3,406,950- ●基本給 16,5000- ●リフレッシュ手当(ベースアップ) 8,000- ●処遇改善加算 6,000- ●特定処遇改善 6,500- ●夜勤手当(夜勤5回見込み) 4,0000-(8,000-/1回) ●皆勤手当 3,000- ●資格手当(初任者研修修了) 8,000- ■交通費(最大20,000-) 9,600- ◆賞与(昨年度実績2.75カ月)
<入社2年目>資格あり、夜勤あり事業所 【月収】246,100- 【年収】3,695,700- ●基本給 16,5000- ●リフレッシュ手当(ベースアップ) 8,000- ●処遇改善加算 6,000- ●特定処遇改善 6,500- ●夜勤手当(夜勤5回見込み) 4,0000-(8,000-/1回) ●皆勤手当 3,000- ●資格手当(初任者研修修了) 8,000- ■交通費(最大20,000-) 9,600- ◆賞与(昨年度実績4.5カ月)
<入社5年目>資格あり、夜勤あり、役職(副主任) 【月収】293,100- 【年収】4,327,200- ●基本給 18,0000- ●リフレッシュ手当(ベースアップ) 8,000- ●処遇改善加算 10,000- ●特定処遇改善 7,000- ●夜勤手当(夜勤5回見込み) 4,0000-(8,000-/1回) ●皆勤手当 3,000- ●資格手当(介護福祉士) 14,000- ●役職者手当(副主任) 20,000- ●副委員長手当 1,500- ■交通費(最大20,000-) 9,600- ◆賞与(昨年度実績4.5カ月) |
諸手当 |
◆資格手当 ・初任者研修 (8,000円) ・実務者研修 (10,000円) ・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士手当 (14,000円) ・介護支援専門員 (20,000円) ※資格手当として上限が20,000円(ケアマネージャー)となります。 ◆処遇改善手当 (6,000円~13,000円) ◆特定処遇改善手当(B条件:6,500円~7,500円)(A条件:15,300円) ◆リフレッシュ手当(8,000円) ◆皆勤手当 (3,000円) ◆夜勤手当 (6,000~8,000円/1回)※夜勤のある事業所のみ ◆運転業務手当 (3,000円 or 500円) ◆時間外手当 ◆交通費 (20,000円)【上限】 ◆委員長手当 (3,000円、副委員長手当 1,500円) ◆役職手当 ・副主任 (10,000円) ・主任 (20,000円) ・管理者手当 (60,000円 or 70,000円) |
昇給 |
昇給:年1回(10月)※昨年実績あり、業績により支給
|
賞与 |
賞 与:年2回(6月、12月)※昨年実績あり、業績により支給 期末手当:年1回(3月) ※昨年実績あり、業績により支給 |
年間休日数 |
108日 |
休日休暇 |
土曜、日曜日の数(完全週休2日制)年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆時間短縮勤務 ◆退職金制度 ◆健康診断・健康相談・予防接種・診察 ◆事業所懇親会費用補助 ◆法人懇親会(ホテル等) ◆ノー残業DAY ◆リフレッシュ交流会 ◆クラブ活動 ◆人事考課制度 ◆メンター制度 ◆資格取得補助制度 ◆運転免許取得制度 ◆ペーパードライバー講習補助制度 ◆リファラル制度・入社準備金制度 ◆メンタルヘルスケア(外部臨床心理士によるカウンセリング) ◆ピラティス教室
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|