最終更新日:2025/6/19

(株)ティ・ジョイ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • レジャーサービス
  • イベント・興行
  • アミューズメント
  • 芸能・映画・音楽
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系

趣味に関わる仕事をするからこそのやりがいがあります!

  • K.K
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 名桜大学
  • 国際学群国際文化専攻
  • 店舗:横浜ブルク13
  • 劇場の運営・管理(アシスタントマネージャー職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗:横浜ブルク13

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容劇場の運営・管理(アシスタントマネージャー職)

入社の理由について

私の就職活動は、全く違う業界を志望していました。就職活動をしていくうちに、本当にやりたい仕事はこの業界なのかと疑問に持ち立ち止まって考えてみました。そして映画が好きだったので、貢献したいと思いティ・ジョイのインターンに参加。先輩の人柄の良さや会社の雰囲気、事業の魅力を知り、面接を受けました。今までの面接では用意した定型の文言を返すだけでしたが、ティ・ジョイの面接では映画や映画館に対して自分の言葉でしっかりと伝えられたと思います。
面接してくださった方も話しやすく、実際に入社後も研修や劇場業務などでもお世話になり、そのような”人”がいる雰囲気にも惹かれ、この会社で働きたいと思いました。


現在の仕事について

劇場の運営・管理業務を行っています。
接客も行いますが、基本的には事務所でのデスクワークが中心となり、アルバイトスタッフのマネジメントも仕事の1つです。オフィス業務では、新作公開に合わせて入れ替わる作品の管理や、グッズショップ・劇場で販売している飲食物などの販売準備、試写会や舞台挨拶などのイベントの準備などを行っています。
私は“映写”というセクション(部門)をメインで担当。映写機材の全体のメンテナンス管理や映画本編データの管理や予告編の作成など、決められたスケジュール通りに正しく上映が行われるように管理などを行っています。


仕事のやりがいは?

舞台挨拶の際には、キャスト控室の装飾を行っているのですが、舞台挨拶本番の音響管理と控室装飾をはじめて一人で任されたイベントがありました。
その作品の雰囲気に合った装飾を考え、形にしていくのは想像以上に難しかったです。先輩から助言をいただきながら、舞台挨拶前日までアイディアを練ってようやく完成。
本番当日、直接キャストや作品の配給会社の方から感想を伝えられたり、公式SNSにも写真を載せていただき、無事イベントを終えた時は、達成感とやりがいを強く感じたのを覚えています。
また、私自身が映画好きなので、常に最新の情報が入ってくるのも仕事の楽しみの一つですね。


将来の目標は?

劇場運営業務をこなしながら、担当セクションの知識と経験を積んでいき、職場や会社から頼られる存在を目指しています。
そのため経験豊富な先輩から話を伺ったり、自分でトラブルの原因を突き止めたりして専門知識を覚えていきます。
また、エンターテインメントを提供する仕事なので、プライベートでも様々なエンターテインメントに触れ、そこで得た知見を仕事にも活かせるようにできたらと思います。例えば…劇場の配布チラシをジャンルや監督、共演者の繋がりなどで並べて見て分かる人には分かるみたいな感じですかね。
社歴や年齢に関係なくやりたいことをできる当社だからこそ、ワクワクするアイデアを提案したいです。


学生のみなさんへ

就職活動は、これまでの人生の中で一番自分と向き合う時期だと思います。様々な情報に踊らされ、自分を見失うこともあるかと思いますが、入社することをゴールにするのではなく、入社した後の自分の姿を想像してみてください。入社前と後のギャップが大きければ大きいほど仕事は辛くなると思います。
その反対に、小さなことでも自分にとってやりがいのあることが多いほど、仕事は楽しくなります。
そのためにも、情報収集は怠らず、自分が納得いくまで追求してみてください。心躍る方に進めば、社会人になっても、より楽しい人生になるでしょう。
趣味と仕事が一緒でいいのかを悩みましたが、自分に素直になり決断をして正解だと感じています。
自分の気持ちに正直に、やりたいことを見つけてみてください!応援してます!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティ・ジョイの先輩情報