最終更新日:2025/4/8

横浜市交通局

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
運行ダイヤが乱れぬよう、車両トラブルを未然に防ぐため、電車の走行に必要な機械類の整備を行います(機械車両)
PHOTO
安全で快適な走行を目指して線路の摩耗やズレ、沈下を発見するなどの整備を行います(土木軌道)

募集コース

コース名
地下鉄保守技術員【4月29日(祝)に就職説明会を実施!選考受付は4月28日から】
地下鉄の安全運行に必要不可欠な様々な整備等を担います。採用後は、「土木軌道」「電気」「機械車両」「建築設備」の4つの職種に分かれます。どれも経験不問で、理系はもちろん、文系の方も大歓迎です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 地下鉄保守技術員

地下鉄の車両・施設・電気の保守点検業務等に従事します。日勤・夜勤・宿日直勤務・宿泊勤務があります。
土木軌道:線路、トンネル及び高架橋などの巡視・点検・検査業務等
電  気:営業線、駅舎への電力供給や、運行に関わる設備の保全業務等
機械車両:車両の検査及び車輪削正など、車両改修業務等
建築設備:駅舎やバス営業所の建物及び機械設備の維持管理業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    横浜市電子申請・届出システムからインターネット申込み。
    令和7年度募集は令和7年4月28日(月)から開始予定です。
    詳細は交通局ホームページ「職員採用情報」をご確認ください。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/saiyo/

募集コースの選択方法 交通局ホームページからインターネット申込を行う時
選考方法 一次選考:適性検査
二次選考:面接、身体検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

指定なし(文系・理系不問)

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

年齢要件:採用予定日の属する年度の4月1日時点の年齢が35歳以下の人

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)247,428円

247,428円

大卒

(月給)239,076円

239,076円

短大・高専卒

(月給)227,128円

227,128円

高卒

(月給)218,196円

218,196円

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入局後10年経験者(18歳、高校卒業、前歴なしで入局)の年収(試算):約520万円
(給料、地域手当及び超過勤務手当等を含む)
諸手当 通勤状況や住まい及び家族の状況、勤務状況などに応じて、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当などが支給されます。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月) ※令和6年度実績年間4.6ヶ月
年間休日数 104日
休日休暇 4週8休制(公休104日)
年次有給休暇20日 ※令和5年度平均取得実績19.6日
夏季休暇5日 
出産休暇・育児休業 ※令和5年度男性育休取得率97.6%
介護休暇
特別休暇(病気・結婚・出産・服忌等)
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆昇給・賞与あり
◆通勤手当
◆住居手当
◆期末・勤勉手当
◆扶養手当
◆財形貯蓄
◆健康診断(年2回実施)
◆旅行(会食)補助券配布
◆割引契約指定店制度 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

横浜市営地下鉄の各保守管理所

勤務時間
  • 24時間交代制(実働15~17時間)※職種により異なります。
    日勤の場合は8:30~17:15(実働7.75時間)
    ※ 1カ月単位の変形労働制(週平均実働38時間45分)
    ※ 早朝・深夜・泊まり勤務等があり、職種によって勤務時間は異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 横浜市交通局総務部人事課人事組織係 採用担当

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 横浜市庁舎19階
TEL: 045-671-3167
FAX :045-322-3911

電話受付時間 平日 8:45~17:15(12:00~13:00を除く)
URL https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/saiyo/
E-MAIL kt-saiyou@city.yokohama.lg.jp

画像からAIがピックアップ

横浜市交通局

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜市交通局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜市交通局と業種や本社が同じ企業を探す。
横浜市交通局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。