最終更新日:2025/4/10

塩谷建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
豊富なノウハウと技術力が若手に継承され、早くからさまざまなことに挑戦できる環境。一つに現場で得た知識が次の現場に生かされ、貴重な経験値を重ねていけます。
PHOTO
多くの職人を束ね、先頭に立って現場の指揮をとる施工管理。準備の良し悪しが出来栄えに出るため、万全の工程管理で職人が働きやすい環境を作ります。

募集コース

コース名
工事現場の施工管理業務(現場監督)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理

官公庁からの仕事がメインで道路やトンネル、河川改修、公園整備、造成などに携わっていただきます。

【研修について】
入社後は、外部のマナー研修や建設業協会主催の技能取得に関連する講習を用意。その後は頼れる先輩の指導のもと現場でのOJTを行います。多くの現場で経験を積み、知識やスキルを磨いてください。またや土木施工管理技士、建築施工管理技士・建築士などの建設系専門資格取得には、報奨金や資格手当を用意しています。

配属職種2 建築施工管理

保育園・学校・福祉施設等の公共施設、オフィスビル、工場、集合住宅などの現場での施工管理に携わっていただきます。多彩な案件に関われるため、若くから多くの経験が積めます。

【研修について】
入社後は、外部のマナー研修や建設業協会主催の技能取得に関連する講習を用意。その後は頼れる先輩の指導のもと現場でのOJTを行います。多くの現場で経験を積み、知識やスキルを磨いてください。またや土木施工管理技士、建築施工管理技士・建築士などの建設系専門資格取得には、報奨金や資格手当を用意しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にお伺いします。
選考方法 面接、適性試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒・既卒

(月給)230,650円

192,200円

38,450円

短大・専門卒・高専卒

(月給)211,500円

185,500円

26,000円

諸手当:業績給として支給いたします。

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月、条件面は変更なし。

  • 固定残業制度あり

※入社1年目は、実残業とする、但し資格取得者については固定残業とする。

固定残業代 院了・大卒・既卒 49,000円/月(35時間分)
      短大・専門卒・高専卒 46,000円/月(34時間分)

固定残業代を超える労働を行なった場合は残業代を支給いたします。

諸手当 通勤手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 114日
休日休暇 年間休日 114日 (会社勤務カレンダーによる)

GW・夏季・年末年始連休を含む
年次有給休暇 半年後の付与日数 10日(以降1年毎に増加 最大20日)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険

社内ゴルフコンペ 忘年会 花見会 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒676-0074
兵庫県高砂市梅井3丁目23番1号
塩谷建設 株式会社
管理部 毛利 隆之
TEL 079-448-7221
e-mail mouri@shiotani-tc.jp
URL https://www.shiotani-tc.jp/kensetsu/
E-MAIL kensetu@shiotani-tc.jp
交通機関 山陽電鉄「曽根駅」又は「伊保駅」より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

塩谷建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン塩谷建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

塩谷建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
塩谷建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ