初任給 |
介護職(大卒・短大卒・専門卒)
|
(月給)177,600円
|
159,600円
|
18,000円
|
処遇改善手当(一律支給手当) 18,000円 既卒者につきましては、上記【初任給】欄の職種・最終学歴に準じて支給致します。
試用期間3カ月(給与変動なし)
|
モデル月収例 |
【介護職のモデル月収例】 ■資格(介護福祉士)ありの場合 ・226,600円(内訳 基本給159,600円、処遇改善手当18,000円、資格手当10,000円、夜勤手当5回分35,000円、日祝日手当2回分4,000円)。
■資格なしの場合 ・216,600円(内訳 基本給159,600円、処遇改善手当18,000円、夜勤手当5回分35,000円、日祝日手当2回分4,000円)。
■5年後のモデル月収<標準昇給+介護福祉士ありの場合> ・248,000円(内訳 基本給176,000円、勤続給5,000円、処遇改善手当18,000円、資格手当10,000円、夜勤手当5回分35,000円、日祝日手当2回分4,000円)
■10年後のモデル月収<標準昇給+介護福祉士ありの場合> ・272,000円(内訳 基本給193,000円、勤続給10,000円、処遇改善手当18,000円、資格手当12,000円、夜勤手当5回分35,000円、日祝日手当2回分4,000円) <10年目で「主任」に昇格の場合> ・282,000円(内訳 基本給193,000円、勤続給10,000円、処遇改善手当18,000円、資格手当12,000円、夜勤手当5回分35,000円、日祝日手当2回分4,000円、主任手当10,000円) |
諸手当 |
【職種共通】 ・通勤手当 (2キロ以上から支給) ・扶養手当 配偶者9,000円、子5,000円 ※所得制限あり ・住居手当 持家7,000円、賃貸住宅 家賃の50%(15,000円を限度) ・責任手当 主任10,000円、職責者25,000円、副部長45,000円、部長50,000円
【介護職】 ・処遇改善手当 18,000円 (以下、該当者に支給する諸手当) ・資格手当(介護福祉士) 10,000円(採用後11年目以降は12,000円) ・夜勤手当 7,000円/1回(月平均4~5回勤務) ・特定職場手当 5,000円からはじまり5年名以降増額。法人内一部事業所に勤務した場合、業務負担度を勘案して支給する。 ・資格取得、研修支援制度あり
上記以外にも早出、遅出手当等もあります
|
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年3回(7月、12月、3月) 合計2.4カ月+15,000円(2023年度実績)
【介護職のモデル支給額】 ■1年目のモデル支給額 〈介護福祉士〉 354,200円 〈資格なし〉 334,200円
■2年目のモデル支給額 〈介護福祉士〉 428,520円 〈資格なし〉 404,520円
■5年目のモデル支給額 〈介護福祉士〉 463,800円 〈資格なし〉 439,800円
■10年目のモデル支給額 〈介護福祉士〉 519,000円 〈資格なし〉 495,000円
|
年間休日数 |
121日 |
休日休暇 |
【職種共通】 年間休日:121日(夏季休暇:3日含む) 有給休暇:10日付与 特別休暇(結婚休暇など) リフレッシュ休暇(勤続年数5年、10年に至った場合に付与) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
長野県上伊那郡内 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|